![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/c91b7891fcfb012ba699bf34317e00e0.jpg)
ワインの味を覚えておいて文章に書くというのは、至難の技だ。
よく、非常に詳しく麦わらの香りじゃ何じゃとかきつらねている方を尊敬する。
ただし麦わらの香りをあまり感じたことはない。
実際、グレープフルーツのような香りと味わいの白とか、カシスのような味の赤とかいうのは度々感じる。
あとはスパイシーと評されるのはこういうやつかな?と感じることはあっても、何のスパイスか思い出せないい。
一度徹底的にメモしながら飲んでみないと。
しかし、日常飲んでいる安いワインでそこまで豊かに感じるものがあるだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます