昨日は車でスルーした神原の枝垂桜を見に行きました。二日続きの、女房殿との花見ドライブです。
神原の枝垂桜はタカ長がハチクマの渡りを見に行く向山のふもとにありますから、ドライブと言うほどの距離はありません。近郊では有名な枝垂桜で、今朝もカメラを持った人が何名も来ていました。
今日も快晴。
この時期としては気温が下がっているのか、雨が降らないためか、今年は花の時期が長いように感じています。また、タカ長たちの町でも、山間部の安芸太田町でも同じように花を見ることが出来ます。
しかし、安芸太田町とは、距離的にも標高的にも少ししか違わない北広島町の枝垂桜は枯れ木状態でした。少しの違いでこれだけの差が出来る、そのことをあらためて感じた昨日の花ドライブでした。
サクラはもうしばらく楽しめそうですが、花見が目的のドライブは今日で終わりです。
明日は仲間たちとの裏山歩きですが、さくらの里の花は咲いているでしょうか?