Semir マニアの洒落言

Semir マニアの「アラーム・フォー・コブラ11」感想日記
まずは、「お願いルール」をお読み下さい。

「アラーム・フォー・コブラ11 スペシャルミニシリーズ-第5話」 

2025-01-26 | スペシャルシリーズ ヴィッキー&ゼミル

原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 2025年にドイツで放送された作品。(日本未公開・ネットにて

スペシャルミニシリーズ 第5話「Hoffnung(直訳=希望)」(2025年1月21日放送)  
監督 Lennart Ruff
コンサルティングプロデューサー エルドゥアン・アタライ 
出演 エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン) ピア・シュトゥツェンシュタイン(ヴィッキー・ライジンガー) 

勝手なあらすじ(RTLに掲載してあるあらすじを機械翻訳にかけ、観賞した後の印象から)
アウトバーン沿いのガソリンスタンドに1台の車が近づく。
店員のマルクスは、客が来ていることに気が付き対応する。女性客は、コーヒーと不釣り合いな車の雑誌を購入してその場で読み始めた。
わざとコーヒーをこぼした客のアレクサンドラは、トイレへ行くふりをして、マルクスの携帯を盗み何かを調べ始める。
だがその時、店ではとんでもないことが起こっていたのだった。
通報を受けたゼミルとヴィッキーはガソリンスタンドに駆け付け、ヴィッキーを振り切って逃走する怪しい車をゼミルが追った。
だがアウトバーンから外れた森の中で逆に犯人に拉致されてしまうのだった。
その後、犯人からヴィッキーにメッセージが届いた。それは、「娘が発見できた時にのみ警察官を開放する」との内容だった。
ヴィッキーは2年前にマリーという幼い子供が行方不明のまま、いまだ発見できてない事件を知り再調査を始める。
一方、拉致されたゼミルは、犯人がマリーの父親でマルクスが誘拐したと思い込み無理やり娘の居場所を聞き出そうとしていることを知る。
彼は、誘拐犯かどうかもはっきりしないマルクスを助け出そうとするのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
今回も最初は観るだけ、次に無料字幕で観てなんとなく把握できたかな。最後にきっちり犯人が逮捕されるからその点はすっきりしていいのだけど。

2年前の幼児失踪事件。
親子でキャンプ場に来ていて、娘がキャンピングカーの中で眠っていると思っていたらいなくなっていたというのがきっかけ。
父親に誘拐されてしまったマルクスは、その家族にピザを届けた店員だった。
彼は、その後もキャンプ場で目撃されていて、きっと彼だと父親は思い込んで・・・・。
母親は、そんな夫と別居していた様子。でも、探すのをあきらめていたわけではなく、車に娘の行方を知りませんか?のポスターを張っていた。
それが原題の希望とつながるみたい。

なにがややこしくしたかというと、ガソリンスタンドに来た女性客が「真の犯罪ポッドキャスター(原文直訳)」だったこと。
タレコミサイトとでもいうのか、目撃情報を得てという感じだった。
だけど、怖いよね、嘘が紛れているかもしれないのに、ヴィッキーじゃないが、素人が探偵ごっこって・・・。
どの国でもSNSの拡散って問題になっているんだね。

それでは、拉致されてしまったゼミルはと言いますと。前半出番が少な目ですが、後半頑張ってました。
アクション担当は、前回がゼミルで今回はビッキー。
スタイルがいい彼女を強調する衣装ですが、時には、お腹を隠すようにしてあげてください。何気に気にしてましたよ。(マニアック目線)

RTLのサイトだと新作2話とのこと。
これで終わりかな?
また気長に待つことにしま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラーム・フォー・コブラ11 スペシャルミニシリーズ-第4話」 

2025-01-19 | スペシャルシリーズ ヴィッキー&ゼミル

原題「Alarm für Cobra 11- Dei Autobahnpolizei/アラーム・フォー・コブラ11-アウトバーン・コップ」
ドイツ・RTL製作ドラマ 2025年にドイツで放送された作品。(日本未公開・ネットにて

スペシャルミニシリーズ 第4話「Kein Kinderspiel(直訳=子供の遊びではない)」(2025年1月14日放送)  
監督 Lennart Ruff
コンサルティングプロデューサー エルドゥアン・アタライ 
出演 エルドゥアン・アタライ(ゼミル・ゲーカーン) ピア・シュトゥツェンシュタイン(ヴィッキー・ライジンガー) 

勝手なあらすじ(RTLに掲載してあるあらすじを機械翻訳にかけ、観賞した後の印象から)
ゼミルとヴィッキーがアウトバーンを走行していると、後ろから暴走車が追い抜いて行った。車を止めようと近づくと運転手は女性で、顔色が悪く今にも意識を失いそうになっていた。
なんとか車を停止させ、ゼミル達は救助へ向かう。すると、女性は瀕死状態で銃創のようなケガを負っていたのだった。
ゼミルが女性の手当てをする中、ヴィッキーは車の中から可愛い赤ん坊を発見する。
そして、女性がこん睡状態となり、病院に赤ん坊を預けることを寂しく思ったヴィッキーはゼミルと一緒に、署に連れてきて捜査にまで同行させてしまう。
新しく、所長になったマックスは二人の行動に戸惑うばかり。
そんな中、女性の所持品からホテルを突き止め、そのホテルへ向かうと、上から男性の死体が落ちてくるのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々) 
2年ぶりの新作。
なので、こまごまな設定をすっかり忘れておりました~。
以前の所長さんは、移動になったらしく、新所長が登場!これが、あのマックス!!
マックスは、ゼミルが高速警察隊に復帰する前に、ヴィッキーと組んでいた相棒。現在は、ゼミルの娘ダナの恋人。いや、夫か!そういえば、ダナは妊婦さんだった!!
ということで、
オープニング、いきなりゼミル君、孫の写真をヴィッキーに見せながら、どうも孫自慢をしている様子。ヴィッキーは子供なんて~という雰囲気でしたが・・・。
可愛い赤ちゃんだったので、情が移るのも無理ない。
ヴィッキーは、母性が出た様子。
ゼミルは、家族が恋しい~がそうさせたみたいです。(現在独身、基本一人暮らし)

いつもながら、言語が皆無だったし、2年間、ドイツ語のみの視聴というのをさぼっていたので、以前よりも単語は聞き取れないし、想像力も衰えていて。
幸い、無料の字幕おこしがあったから、使ってみたけど、直訳で役に立つようで立たないようで。
それでもなんとか内容は把握できたかな。(自信ないけども)

こん睡状態の女性の身元がなかなかわからず、まして、余計な野郎が出てきたから大混乱。
結局は、女性がある施設の不正行為を発見し証拠となるものを所持していた為に、隠ぺいをもくろむものが、その証拠を奪おうとして~というのが軸でした。
犯人は、最後に逮捕されるので、わかります。

それでは、久しぶりのゼミルはと言いますと。
婿殿が上司で嬉しそうだったけど・・・。
家から出て行ってくれって言われた時には、悲しそうでした。
そうそう、さっそうと胸ポケットから出したのは、老眼鏡!でも意外と似合ってましたよ。
アクションも頑張ってくれてました。(^^)v
そうだ忘れてましたよ、女医さんとのイチャイチャも。(;'∀')

もう忘れてることはないと思うけど、まあ、おいおい思い出すかもなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年、ドイツで放送!!

2024-12-18 | 独国にて、プチ情報

うれしいニュースが飛び込んできました!
ドイツでも2年間新作放送を休んでいたのに、来年に新作が放送されるそうです。

以下RTL社のページ(ドイツ語です)
https://www.rtl.de/sendungen/alarm-fuer-cobra-11/alarm-fuer-cobra-11-der-toedliche-dienst-tag-kommt-mit-zwei-neuen-filmen-zurueck-id1910341.html

 

1回目は、1月14日火曜日。2回目は、1月21日火曜日。(火曜にお引越ししたんでしたっけ)

内容も書かれていますが、ゼミルというより、相棒の方が大変なようです。

アタライは、動画で、昨年負傷したいきさつを話してくれているのですが、相変わらず言語が皆無な自分なので、お許しください。

以前のように無料で1週間ぐらい観れるかな?
観れたら、早く、新作みたいよ~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作撮影開始!

2024-12-15 | 独国にて、プチ情報

今年はアタライのお誕生日もお祝いせず、誠に申し訳ございません。
コブラ11も、ゼミル&ベン編も来てるのに、掲載していなくて、すみません。

謝罪ばかりですが、やっと新作撮影の情報が来ました。

コブラ11のインスタで、撮影風景とともに、この一文が掲載されていました。
「Ein Blick hinter die Kulissen beim Dreh einer Folge von Alarm für Cobra 11 - Ein neuer Look.」
直訳
「アラーム・フォー・コブラ11- A New Look」のエピソード撮影の舞台裏。」

2年あまりドイツでも再放送を流していたようですが、来年から新作が放送されるようです。

そして、詳しいファンサイトさんによると、主な制作に関わっていた、アクションコンセプト本社が縮小されてしまうらしいです。(掲載記事

日本もそうですが、日常的な連続ドラマにドンパチアクションが観れなくなってきているのは、とても寂しい限りです。
いろんな制約が世界でも広まってきているのかもしれません。(-_-;)
(あと、年齢的なものもあるのかな?)

とにかく、新作制作はうれしい情報です。
日本でも鑑賞できることを祈って・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本家ブログで掲載しました。

2024-12-15 | ゼミル(Semir)の相棒について

ご無沙汰してます。皆様お元気ですか?

Amazonprimeで、6代目相棒ベンを演じた、
トム・ベックの主演作品

「アインシュタイン ~天才科学者の殺人捜査~」が、

シーズン3まで見放題です。

それにともない、本家ブログ「マニアの戯言」で掲載しています。
興味がある方は是非遊びに来てください。

ベック君が相棒をしていたコブラ11もあるのですが、まだ鑑賞できておりません。

CSのアクションチャンネルを見られる方は是非、そちらもご覧ください。
https://www.axn.co.jp/programs/alarm_for_cobra_11/ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月放送だよ~。

2024-03-25 | 日本にて、ぷち情報

ご無沙汰しております。皆様お元気ですか?

CSですが、コブラ11が放送されます。

アクションチャンネル(旧AXN)
https://www.axn.co.jp/programs/alarm_for_cobra_11/

 

アラーム・フォー・コブラ11~ゼミル&ベン(全13話)
字幕版:5/19(日)午後4:00から一挙放送 2週連続
(言語:ドイツ語)


CSを解約してしまったので、個人的には観れませんが、観れる方は是非に。
(あまぷらとかに来ないかな~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報(>_<)

2024-01-06 | ゼミル(Semir)の相棒について

ご無沙汰しております。

お正月から、いろんなことがあり、毎日心を痛めている日々です。
被害に遭われた皆様に1日でも数時間でも早く、楽しい日常が戻ってくること祈っております。

そして、悲報です。

ゼミルの4代目の相棒ヤン・リヒターを演じた、クリスチャン・オリバーが、亡くなりました。
家族での旅行先で飛行機事故だったそうです。
以下記事掲載場所(スポーツ報知)
https://hochi.news/articles/20240106-OHT1T51006.html?page=1


彼は、拠点をアメリカに移してしまったらしく、ヤンの再登場はなかなか実現しくれませんでした。

唯一、殉職ではない相棒だったし、日本のコブラ11ファンの中では、人気者でしたので、いつの日か~とは思っていたのですが・・・。

以前にも話ましたが、一番最初に観賞したのが、「ワイルド・ランナー(邦題)」でした。
若手のヤンとベテランのゼミルの掛け合いが、バディものとして最高で、そこから、このドラマに夢中になっていったのでした。

ヤン役を降板してからは、「スピード・レーサー」に出演してたり、時折作品を鑑賞してました。
ここ数年は、ちょっと調べてなかったのですが、ホラー作品に出演していて、ホラーは苦手なので、敬遠していたのですけどね。

幼い娘さん達と一緒だったとのこと。
相棒のゼミルこと、エルドゥアン・アタライも、制作会社のアクション・コンセプト社もFacebookなどで、悲報を伝えています。

残念です。
でも、本人がきっと一番残念だったと思います。

心、安らかに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴代相棒の新作情報

2023-12-04 | ゼミル(Semir)の相棒について

ご無沙汰しております。

コブラ11の情報ではありませんが、6代目相棒ベンを演じた、トム・ベックの主演作品がAmazonPrimeで観られます!!


「アインシュタイン 天才科学者の殺人捜査 Episode.0」 スペシャル版 

「アインシュタイン 天才科学者の殺人捜査 シーズン1 第1~10話」ドラマ版


ベック君は、
アインシュタインの玄孫(やしゃご)で物理学者のフェリックス・ヴィンターベルクを演じてます。ある事情で、警察の捜査に協力することになります。
日本のドラマでいう、「ガリレオ」でしょうか。(雰囲気まったく違いますけども)

今、ドラマを視聴中ですが、なかなか面白い。彼のアクションは観られませんが、肉体美は観られますよ。(^◇^;) 

スペシャル版では、ゲストに、2代目相棒アンドレを演じた、マーク・ケラーが出演しており、警察官ジェニーを演じた、カトリン・ヘスもゲスト出演しています。
調べたところ、日本ではシーズン1だけですが、シーズン2になると、ゼミルの娘ダナを演じている、ギツェム・エムレもゲスト出演しているそうです。

2024年あたり、本家のブログ「マニアの戯言」で掲載する予定ですので、観られる方は是非に鑑賞してみて下さい。

会員だと見放題になってますよ。

takbout

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【はじめにお読み下さい】

2023-11-21 | お願いルール

2023.11.21 (再度、改正版) 

ご訪問ありがとうございます。
独特の雰囲気をかもし出す「マニアの戯言」の相棒

「Semirマニアの洒落言」

をどうかこれをご縁に末永くよろしくお願いいたします。

大好きなドラマ「アラーム・フォー・コブラ11」をもっと多くのファンの皆さんと語りたいと思って、「マニアの戯言」から、単独ブログへH22.10~11月に移行致しました。
(このドラマへの熱い想いのみで集めた情報の整理場所でもあります。)

*このドラマの初心者の方は、ドラマ初心者様へを参考になさって下さい。


以前、「マニアの戯言」のカテゴリ:「アラーム・フォー・コブラ11」で掲載していた記事をこちらにすべて、移動しました。
その際に、記事を少し修正し、皆様から頂いた貴重なコメントを一部消してしまったことをお許し下さい。
(もしよろしければ、もう一度同じ場所に頂けると、嬉しい限りです。)

記事は、第1シリーズから、ドイツでの放送順にいたしました。
なので、特に日本版の発売されていたシリーズなどは、記事が前後している場合がございますので、その点もご承知下さい。

記事更新は、本国ドイツに思いを込めて、
春・秋の新シリーズが放送された、1週間後の木曜日に掲載しています。(現在、休止中)

不定期ですが、新しい情報などは分かり次第更新しています。

日本語版や日本語字幕付きが出ているシリーズに関しては、ネタバレ記事も掲載しています。
なので、ネタバレが嫌な方は、ネタバレなしの方をご覧下さい。(記事の冒頭に書いてあるので)

その他のシリーズでは、自分が分かった範囲で掲載していきますので、ドイツ語が堪能な方や、違う言語で観賞して、内容が分かった方はコメントで、教えて頂けると嬉しい限りです。

基本的には、
自分が大好きなキャラクター、ゼミル・ゲーカーンを
中心に感想日記を書いています。


演じる俳優、エルドゥアン・アタライも大好きなので、

彼の事も出来るだけ掲載しようと思っています。

しかしながら、ドイツ語は皆無。(勉強中ですが、ゼロからのスタートなので、まだ、数ミリしか進んでいません。)曖昧な表現が多くなると思いますのが、その点はご理解ください。

コメントは随時受け付けておりますが、承認制になっております。
コメントを書き込んでくださる方のモラルを信じておりますが、しかしながら、残念な事に、中にはそれにそぐわないコメントを残される方が少数いらっしゃいます。
名前の記載がないもの・中傷や悪口・このドラマや出演俳優と関係ないコメント・勧誘や販売等、そのように自分が感じた方のコメントは、申し訳ありませんが、個人的な独断と偏見で即刻除去させて頂いておりますので、ご理解頂けますよう、宜しくお願いいたします。

トラックバックは受け付けていません。


takbout(♀)自身は、元来、中途半端な映画マニアです。(永遠の中二病者でもある)
さらに、語学が苦手であります。
(詳しくは「マニアの戯言」基本ルールをお読み下さい)

本人はめちゃくちゃ(自称)マニアック根性で、ゼミル&アタライが、大、大、大好き人間ですので、その点もご理解頂いて読んで頂くと楽しんでもらえると思います。

ということで、
ここでは楽しんで読んで頂くために、このような「お願いルール」というのを決めています。
ご理解、ご承諾して頂きますよう宜しくお願いいたします。 

X(takbout9994)してます。
映画一言感想&見たい映画紹介&決意(愚痴?)などをつぶやいていますので、そちらも宜しかったら気にとめてみてください。

takbout

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日おめでとう!&出演作品の紹介

2023-09-22 | エルドゥアン・アタライの情報

本日、9月22日は、エルドゥアン・アタライの57回目のお誕生日。

毎年恒例の、Happy Birthday のドイツ語版でお祝いしましょう!!皆さんもどうぞ♪(覚えなければ~と言って、これまた毎年恒例です!)
♪Zum Geburtstag viel Glück
Zum Geburtstag viel Glück
Zum Geburtstag lieber Erdogan
Zum Geburtstag viel Glück♪

 

昨年、「Blutige Anfänger」(ZDF)というドラマのS4、9&10話にゲスト出演してました。
警察大学の生徒のお話とのこと。
シーズン4まで続いていて、主人公達はいま、4人で殺人課のインターン。

普通に殺人事件が発生し警察官と一緒に捜査にあたり、推理をし解決していくのが主なストーリー。その間に、彼らのプライベートがもろもろ。
アタライは、主人公4人の中の1人、Umut Gül(ウムット・ギュル)のパパ役。
坊主にお髭の小柄パパ。出番すくな~いですが、現在ここで鑑賞出来ます。(12月まで無料)

なかなかの頑固オヤジかな。(^◇^;) 
気になる方は是非に。

あと肝心なコブラ11ですが、5月には撮影していた様子。
早く放送されるといいなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする