やっと、ベン&ゼミルが日本にやってきます。
またもや、日本語のタイトルが変わってしまいましたが、そこはゆるしましょうかねぇ。(^_^;)
「HEATヒート ~無法捜査線~」 2014.4.2発売!!
日本のAmazonで予約が開始しました。
断然、予約済み。
そして、
初めてコブラ11が日本版になった時(邦題「アウトバーン・コップ」)に字幕を付けた下さった字幕屋さんが今回、改めて字幕を付けて下さいました!!
(この場を借りて、danke!です)
いや~嬉しい!!むっちゃ嬉しい!!
このまま、順調に、リリースされる事を祈っております。
ここ数日、落ち込んで泣いてばかりいた、自分ですが、この朗報で気持ちを切り替え、がんばって行こうと思います。(*^^)v
追記
販売元のアメイジングD.C.では、予告編が見れます。
http://www.amazing-dc.jp/dvd/201404/dvd01.php
のっぽ相棒とは・・・。(^◇^;)
第137話で書いたんですが、ドイツ本国でゼミルの相棒が降板すると「その相棒の日本版が出る」ような気がするんですが、単なる偶然ですかね。
本当に、長かった~。
降板すると~というのは、まんざら偶然じゃないかもしれませんね。著作権の問題とかがかかるのかも。(^◇^;)
それに、今回は、高視聴率だったから、出し渋りをしたのかもしれませんね。(RTL社ぼったくり?)
何しろ、リリースはありがたい!
このまま順調にいって欲しいです。
発売会社が違うとはいえ、いろんな邦題が考えつきますね。尊敬しますわ。(^◇^;)
精かんな顔のゼミルが銃を構える構図は、takboutさんにはまたらなくしびれるだろうなとお察しします。
惜しいことにこのジャケットに「アラーム・フォー・コブラ11」の文字が乗ると更にいいんですけどね。ポスター作ったら売れそう。
そういえば、日本は、車が主で、主人公はいつも脇でしたね。(^◇^;)
ゼミル、かっこいいのですが・・・。( ̄。 ̄;)
漫画っぽいし、コブラ11の文字はないし、おまけに胸のロゴが、policeになってませんか?
そこは、Polzeiじゃないとダメです。
なので、なんかむっちゃ複雑です。
素直に喜べない、ひねくれ者の自分です。
今回は火薬の量3倍(当社比)という感じでやたら銃弾が
飛び交ってましたね。
パッケージですが「合成」しまくってましたね。
>おまけに胸のロゴが、policeになってませんか?
あとはゼミルが首から下げている奴ですが、あれアメリカの刑事が持つバッジですよね?
ゼミルはIDカードですので、ここがちょっと不思議ですね。
レンタルで刑事ものとして分かりやすくするためかなぁと。
お~!!観賞なさったんですね。凄かったでしょ!
火薬わんさかだったでしょ!
ここは本当にアウトバーンか!見たいなオープニングでしたよね。
いまじゃあ、お目にかかれない派手さです。(^◇^;)
>パッケージですが「合成」しまくってましたね。
その通り!
裏表紙なんて、ドラマのワンシーンを掲載ですよ、どんだけ調べないかって感じです。
ドラマ編も出てくれれば、文句は言いませんけども。
とにかく、やっと日本でもイケメン、ベン君がお披露目出来てよかったです。
イケメン好きさんが、気がついてくれるといいのですが・・・。