名古屋市名東区 赤帽タケフジ運送の「ふ箱」

赤帽タケフジの車窓から見える光景

名古屋市名東区の赤帽運送はタケフジへご用命下さい
052-772-5880

桜の樹の下には・・・

2010年03月30日 | 朝な夕なのこと

Img_1322_12 午前中の荷下ろしが45分で済んでしまったので組合へ寄る。

 二三台待機してました。次の定期が昼なので2時間以上も時間がある。組合に隣接する公園の桜をのんびり観賞する。四五分の開花でした。

 しかし3月末に組合でゆっくり桜なんて、過去にはなかったんですが・・・、日向ぼっこの雑談でした。

この桜には怖い話しがあるんです。数年前ですが、朝一番に組合にきた赤帽さんがこの公園に人が大勢いるのでなにかな・・と桜の木を見ると「人形」らしきものがぶら下がっていた。よく見ると人で仰天したとききました。警察の調べだったんです。

 近くの会社に勤めていた青年だったそうです。どんな悩みをもっていたんだろうと、この季節になると思い出します。ひとは悩みを秘めるとスパイラルに沈んでいきます。どこかの相談所に電話するだけでも運命がかわりますから・・・。

 「桜の樹の下には死体が埋まっている」とよくいわれます。これは梶井なんとかという作家の小説が発生源らしいです。埋まっているだけではないんですね。

 合掌・・・


千円ポッキリ!高速なんでもありの大バーゲン

2010年03月29日 | 私のなりわい・運送のこと

 3月最終土日に、連日東名高速を使用した。土曜は御殿場、日曜は厚木まででした。千円ポッキリの日ですから、何でもありの高速大バーゲンでした。

 定番の渋滞は長短充実してるし、目玉の事故もゴロゴロ、バリバリバイクはスレスレ走行するし、故障車もドッサリ。意表をつく路肩走行にびっくりするわで・・・。パーキングではトイレも並んどるし、飯を食う場もない。

 とどめの超目玉は、25キロ、120分渋滞でした。昼過ぎ1時半に相模原市終了で即帰路についたが、帰宅は、9時でした。3時間余分にトロトロイライラをしてたわけ。

 土日の高速千円ポッキリは誠にありがたいが・・・そのお返しもキツ~イです。

 しかしよくもこんなに車が出るもんだと変な感心。渋滞の車中で飯を食い、PAではトイレも並び、くたびれはてて家にたどり着くなんて・・、なんとも貧相な風景です。

 相当八つ当たりのブログになりました。


3月も第3コーナーを周る

2010年03月26日 | 私のなりわい・運送のこと

 3/24時点では月末のスケジュールが一つ二つと桜の開花の寂しさでした。しかし、本日になってバタバタとほぼ埋まってしまいました。3月の第三コーナーですね。

 昨日は朝一に冷蔵庫二台の運搬でした。階段60段ある高台のお家でした。相棒が500L、重量115キロでも運べる人でしたので楽勝でした。

 夕方より富士市の病院まで医療機器の搬入でした。道中にも田原行きが入り、仲間に依頼しました。雨が続いて苦労しました。この日の東名は赤帽車がよく走ってました。

 本日は定期運送の後に留め置きの荷を取る。明朝10時までに静岡県の小山町までです。荷物を積んであるので今日は早仕舞です。残り5日間気おつけてやりましょう。

 名古屋の運送、引越しは赤帽タケフジ運送・・ 052-772-5880


心の思いどうりをいうと検挙される時代

2010年03月24日 | いにしえから学ぶ

 22日、引越しがキヤンセルになってしまって丸一日フリー。切り替えて 東別院の彼岸法要に妻子三人で行きました。出店で飲食したり、桜のつぼみはピンクにふくらみ、春の雰囲気は十分味わえました。別院での催し物を見ました。恒例の「平和展」です。今回は21回めで、そのテーマは「弾圧」でした。なんだか政治的でおおよそお寺の催にふさわしくないようでしたが、そうではありませんでした。

 あれこれあるんですが、一つだけ記します。植木徹誠といってもわかりませんよね。でも植木等の父と書けば、フゥーンですね。植木徹誠は「スーダラ節」の植木等の父です。彼は三重県の真宗大谷派(東本願寺)のでした。彼は解放運動にかかわり昭和13年に治安維持法違反で検挙もされているそうです。

 僧徹誠は、常々檀家の若者が赤紙で召集される時に「戦争は集団殺人だ、・・・戦地ではなるべく弾のこないところを選べ、・・・必ず生きて帰れ、・・・なるべく相手も殺すな」という発言を繰り返したお坊さんでした。

 もし自分の息子が戦地に赴く時に「死んで来い弾が飛んでくるところへ先頭になって飛び出せ、・・必ず死んで帰れ、・・・相手をできるだけ殺せ・・」と言って送り出す親があるか?

  植木の父はあたりまえのことを言って、官憲に囚われた・・そんな時代でした。

 「平和展」のひとつでした。

 彼にはまだおもしろいエピソードがあります、スーダラ節を歌うことになった植木等が父に相談したそうです・・・、その後の話しです。次回です。

 


3月下旬なのに・・・

2010年03月24日 | 私のなりわい・運送のこと

 昨日は、午前中絵画の引き取り。学生さんグループの展覧会です。皆さん生活のやり繰りがたいへんなので、学割運賃?でしました。

 組合にゆく。登録してあるが、もう飛ばされているだろうと思いきやハナでした。すぐに当りでした。金沢行き、幸運でした。終了は19時40分、雨の中を帰る。

 しかし、3月に組合にもいけるぐらい、スケジュールが空いてるわけです。企業の低迷は半端じゃないです。


南京からの千手観音

2010年03月21日 | いにしえから学ぶ

 いつも散策する平和公園、その平和堂にある千手観音の公開があり行って来ました。この観音像は、昭和16年に中国の南京市からの贈呈されたものです。

 ことの顛末は日中戦争にさかのぼります。昭和12年の日中戦争での両国犠牲者を慰霊するために、名古屋の唐山(千種区)にあった、丈十メーター余の木造十一面観音を南京市に寄贈した。そのお返しに南京市の寺にあった、金色の千手観音が昭和16年(パールハーバーの年)夏に送られたのです。昭和39年に平和堂が建立されて以来そこに安置されました。

 近所にすんでいてもそれを見たのは初めてでした。高さ四メーターほどで、重厚な造りです。まじかで仰ぎみましいた。

 その交換された観音像の顛末を知りました。名古屋から送られた十一面観音像は、1960年代、中国の文化大革命で、紅衛兵により破壊されたとのことです。

 そもそも昭和16年に名古屋から南京に観音像が贈られたのも、おおいに当時の政治状況の結果だと思います。泥沼に落ちいった日中戦争の中で、両国の緊張緩和のために軍のはからいではないでしょうか。特に南京は昭和12年暮れの南京占領時の南京大虐殺の地です。日本から渡った観音が破壊されたのもそんな因縁なのでしょうか。

 しかし名古屋の平和堂では、南京の観音像が今も、民を救うために千の手を差し伸べている。うれしいことです。お互い傷つけあう関係ではなく、友好の千の手を結び合う関係でありたいものですImg_1313_4 。          

写真は平和堂の南京市より贈られた、千手観音像。


健康診断・・一年の褒美

2010年03月20日 | 朝な夕なのこと

健康診断をしました。持病もあり、定期の血液検査と薬は欠かせません。今回は、胃の検査と胸のレントゲンもありました。さてその結果は・・・。この待ちの時間がなんとも落ち着かぬものですね。

 持病の血液数値はヨシ!、肝臓の数値ヨシ(酒飲みには気になります)、コレステロールもヨシ!、血糖値もヨシ。腎臓の数値が若干正常値をうわまわるということでした。腎臓の尿酸のろ過機能が少々弱いとのことでした。

 一病息災という言葉があります。一つの持病があると、いつも健康に気を配るのでその結果、息災に過ごせるということですね。全く体に無頓着ですと、青天の霹靂ということがありますからね。

 しかしいくら気を配ってもやってくるものは、やってきます。近所の顔見知りの50台の奥さんの葬儀のお知らせがポストにはいってました。医者に行った時点で余命三ヶ月の告知で、そのとうりに逝ってしまったそうです。

 名古屋は桜の開花がありました。最近は、また一年歳を重ねられたなぁ~と思いつつ、桜を楽しめるようになりました。このご褒美をいつまでいただけるものでしょうか・・。


戦のあと

2010年03月17日 | いにしえから学ぶ

Img_1301_2 Img_1304_3                                                       本日は、3件の仕事あり。昼の定期、その直後に入った、お得意さん依頼の刈谷市行き。3時に終了。あとは夕方の、名古屋ドームの催し物「フラワードーム」の撤収です。

 ドームの仕事まで2時間ほど時間があつたので、道中に、「桶狭間の合戦」場の近くにある「戦人塚」を尋ねる。国道1号線からすぐで、桶狭間が望める高台にある。現住所は豊明市前後町です。桶狭間戦場より東一キロほどのところです。

 桶狭間の戦の後、百八十回忌のもので、江戸時代の1739年に建立されたとありました。合戦で斃れた双方の兵士を弔った碑です。施主は快翁龍喜と記されていました。

 このような戦で斃れた兵士の塚は各地にてよくみます。凄惨な戦にて斃れた兵士を、土地の人々が霊を弔らったものです。戦の是非なぞは問うことなく、亡くなったひとをあわれみともなった。今川、織田勢の無数戦死している様に出会った桶狭間の住民の驚き混乱を想像してみました。歴史書には合戦の記述はあっても、戦に巻き込まれた草民のことは埋もれてしまってますから。

 写真のマンホールは豊明市のものです。桶狭間のかっせんです。

 も一つは、戦人塚です


「おじさんスゴ~イ!」といわれて・・。

2010年03月16日 | 私のなりわい・運送のこと

 浜松往復の引越し。中身の濃い仕事でした。しかし時間的にきつく、スタートの11時からの積み込みを急ぎに急ぎました。3F下ろしです。ダンボール、衣装ケースが二十あまり、袋詰めの衣料品十袋以上、布団。あとは棚二つと自転車でした。赤帽ほぼ満車です。階段をかけまわりました。積み込み時間は50で終えました。お客さんがいいました。

「おじさんさんいくつ?」

「〇〇歳・・・」

おじさんスゴ~イ!」・・・彼女の父親よりゆうに歳らしい。

12時前にスタート、浜松着は1時20分頃でした。即下ろし終了。次の積み地まで急ぐ。2時過ぎ到着、なんとか間に合いました。お客さんがアパートを出る際の不動産屋さんとの明け渡しの時間が切られていたので急いだ次第です。その後はペースダウンで積み込みました。帰路にやっと昼飯、浜松西IC入り口の吉野家ですます。高速に入るとたちまち疲れが出て眠くなり、新城PAで仮眠しました。

 名古屋での引き渡しは5時半。無事終了でした。効率は最高、疲れもトビっきりでした。

 若い子にいくら「おじさんスゴ~イ」といわれても、こんな強行軍はきっいです。最近はいつまで引越しできるかな~なんて時々思っています。

 名古屋の単身引越しは赤帽タケフジ運送へ。

  052-772-5880  電話で見積もり


一人はひとり、めのまえの仕事を大切に

2010年03月15日 | 私のなりわい・運送のこと

Img_1263  本日は、5件の仕事が昼前後に重なり、2件仲間に依頼し、3件をなんとかこなす。

 その仕事さなかにハンドキャリーの依頼が舞い込む。結果はお流れでしたが、気ぜわしいことでした。引越し作業中の問い合わせでしたので、こんな時は大いに混乱します。見積もり、手配を瞬時にせねばならんからです。一人で運転から、作業から電話受付から、雑用すべてをしなきゃいかんのですから・・・、赤帽は。

 こんな風に、仕事が集中する潮目というものは絶対にありますね。所詮一人、二人分の仕事はできません。こんな時は、大いにぼやきましょう。

 昨年同様、3月のカレンダーが思うように埋まりません。縁ある仕事をシッカリとやりましようか。


よくもわるくも、21年度終了!

2010年03月12日 | 朝な夕なのこと

Img_1283_37Img_1291_3                                                          

 本日やっと確定申告終了です。悪いながらも事業の一年度が終わりました。ほっとします。数えてみればこの申告は21回目になる。自分ながらによく続いたもんだと自画自賛です。

 今日は定期運送しかなく、申告も済んだので、近くの平和公園をあるきました。この公園は、戦後名古屋各所の墓地を集めたところです。中心には平和堂が立ってます。いまは梅が満開です。まもなく桜もみごとに咲きます。名古屋の名所でもあります。

 平和堂への階段は百十六段あって、良い運動になります。きょうは五回挑戦しました。梅の花に堪能し、陽気もよく汗もかき、体と脳がよろこんでるのがわかりました。最近は股関節や腰などの調子がわるいので、引越しの少ないのが幸いしてます。(かなり負け惜しみですョ!)

  赤帽タケフジ運送  3月4月の引越しはご相談ください。052-772-5880


こんなのありですか?

2010年03月11日 | 私のなりわい・運送のこと

 今日は驚きました。いつものお客さんの依頼で、絵画2枚をある運送屋に届ける仕事です。4時頃までに納品してとのことで、3時半にその運送屋に到着しました。スレートの倉庫です。シャツターが下りてて、2階の事務所も不在でした。4時ということなので待つことになる。・・・・5分ほどで2トン車が到着、夫婦で下りてきた。・・・ありがたし・・なんですが・・。

以下そこでの会話です。

 「こんにちわ~」(赤帽らしく、元気に挨拶)

 「・・・・・・・・・・」

 「〇〇さんの絵のお届けです。」

 「何時だといわれとるのか!」

 「4時までにときいてますが・・」

 「今何時だ!

 「ええっと・・3時半過ぎです。」

 会話はこれまで。旦那はその場を去る。奥さんが引き取ってくれ終了。

 なんとも腹が立つ。ジヤスト4時でないと気に入らんのか?商売人以前の人としてのイロハがまったくないと思いませんか?。その日にとっても腹立たしいことがあって、思わずヤッあたりしたのか・・・?それはない。なぜならここには3度目で、いつもこんなもんですから。いつも腹立たしい人生を消費してるんでしょうか。気の毒になります。

 あたりかまわず人を不愉快にさせる人ってあるもんですね。ああ驚いた。


ドキドキの慰安旅行

2010年03月10日 | 障がいのある人

 娘が2泊3日の慰安旅行に行きました。総勢23人で、行き先はデズニーランドです。彼女は長久手町のNPOかわせみwww.kawasemi-na.com)に通っています。

 NPOかわせみを一言でいえば、障がいを持ってる人が、地域で暮らし、仕事をするという、あたりまえのことをサポートするNPO(非営利活動法人)です。スタッフの活動は目を見張るものがあります。

 まず仕事を開発する、障がいがあってもできる仕事をみつけ、その人に向いた方法で仕事を用意するというようなことです。今は、パンの製造販売、農業、その生産物の販売や加工、いろんな苗の栽培販売等です。そこの年一回の旅行ですが、送り出す親にとっても一大イベントです。なんせ娘は、発作もちの障がいですから・・。いつ発作でドタッと倒れるやもしれん。顔や歯の怪我は何度もあり外出がたいへんです。

 旅行のずいぶん前から、病気をしないよう、怪我をせぬようにと気をもみます。行ったはいったで、発作がでないだろうか、倒れはせぬだろうかと心配の種はつきませんでした。

 無事に帰った時はほっとしました。ましてや彼女が「楽しかった」、とボソボソとつぶやくにいたっては、親ばかまるだしでうれしかったです。かわせみスタッフの皆さんありがとうございました。


春雪が牙をむく

2010年03月09日 | 私のなりわい・運送のこと

 くたびれました。昨日夜、8時半に集荷し、本日朝イチに宇都宮市納品でした。行きは東名、東京経由でのんびりと休みやすみで行きました。

 問題は帰りでした。栃木あたりですと、北関東道路から上信越自動車道に乗り、佐久まで走り、R142で和田峠を越えて、岡谷ICに入り、名古屋へ帰ります。何も考えることなしにそのルートを選択しました。

 ところが上信越道に入ると雪でした。春の雪か、高がしれてると・・・。

和田峠に入ると雰囲気が恐ろしくなってきた。対向車がほとんどない!やな予感でした。トンネル近くの唐沢をこえると大トラ数台渋滞,前方で、トラックが多数斜めに道をふさいでいる。事故だ!!それも直後みたいだ。雪は降る、ぐずぐずしてたらはまると思い、即引き返す。狭い道路でも方向転換できる軽でよかった。

 迂回するルートを考える。和田村を下りて、右へ行けば、白樺湖を通り、諏訪ICに行く。まっすぐ北上すると上田市に出て長野道に入れる。左に行くと三才山トンネルを抜け松本に出るな~とか。

 雪に恐怖を感じたので、山越えのルートはやめて、遠回りではあるが、高速道路に入る上田市へ進路を選択した。120キロは余分に走ることになるが、安全第一だ。これも帰りだからまだいい、荷物をかかえてのこのてのトラブルはつらいですから。あの峠の大トラは開通するまで待ちの一手しかない,気の毒である。帰着は夕方6時でした。

 Img_1279 写真は上信越道の横川SAです。この頃はまだ雪を楽しんでいたんですが・・・。


71歳の転勤

2010年03月05日 | 私のなりわい・運送のこと

 組合の仕事でした。日進市から西尾までの引越しです。家具家電製品はなく、ダンボールと衣装箱、布団等です。レオパレスで家電の備え付きだからです。

 お客さんの同乗でした。お歳を聞いたら71歳とのこと。理容店の店員で、チェーン店への移動だそうです。床屋さん一代の人生だったそうです。もう56年やってるチョーベテランです。手に職をもっている強みですね。失礼ながら、70過ぎても働く場があるのはいいですね。最近は腰を痛めて辛かったそうです。

 赤帽もよく似てるか?そこそこ健康で、仕事さえあれば・・・いいんですが。

 久しぶりに23号線を走りました。安城市も高架になりましたが、一車線ですので混んでました。9時40分開始で11時半終了でした。

  名古屋・三河の引越しは赤帽タケフジ運送

  052-772-5880まで