「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

鎌倉三十三観音めぐり1日目pt4

2019-02-24 15:00:00 | 巡礼鎌倉33
■9番 浄妙寺
聖観世音菩薩 臨済宗建長寺派

頼朝切符で行けるバス停まで。
この9番、10番はバス停から
それほど離れていない。
風情のあるお寺という印象だった。
前に来たことはある。
仏像の記憶は薄い。


■10番 報国寺
聖観世音菩薩 臨済宗建長寺派

入山料無料、有料区域あり。
仏像の印象は残っていない。
こけの写真を撮っている人がいた。


■8番 明王院
十一面観世音菩薩 真言宗御室派

無料だけど、境内撮影禁止と他になく厳しい。
本尊は暗くて見えず。


■7番 光触寺
聖観世音菩薩 時宗

時宗は、今回初めて。
本尊はよく見えず。


■1番 杉本寺(写真)
十一面観世音菩薩 天台宗

板東33の一番札所でもある。
十一面二体、地蔵菩薩二体、毘沙門天。
床は補強、揺れなくなっている。
堂内では撮影禁止のようだ。
かつては、禁止マークがなかったと記憶はしている。
バスで2バス停分移動。バスの中は激混みだった。


■2番 宝戒寺
准胝観世音菩薩 天台宗

本堂内中心地蔵菩薩本尊、なかなか貫禄、
人間大えんまさん、ミニ不動明王。
堂内では法要が行われていたが、
お坊さんの歌声が聞こえていて、
変わっているなあと思った。


■3番 安養院
千手観世音菩薩 浄土宗

鎌倉駅からバスで近くまで移動。
浄土宗だが本尊千手観音。
鉄質千手観音の真ん前に阿弥陀如来像。
金ぴかのこの組み合わせが抜群にあっている。


■13番 別願寺
魚籃観世音菩薩 時宗

どこにお寺?と思うほど、民家のような本堂。
民家のような玄関を開ければお寺のていを
なしているかもしれないが、ちょっと抵抗があった。
玄関を開けることなく、外から手を合わせた。


■12番 教恩寺
聖観世音菩薩 時宗

すきまから、本尊を拝む。
こまめにメモしていないので
後から記憶をたどっても印象に残っていなかった。
インパクトが少しでもあれば
印象にはのこっていたはずと思う。


■11番 延命寺
聖観世音菩薩 浄土宗

すき間から本堂の中を見たが、
仏像はよく見えなかった。
死んでも浄土に行けるからよいというのが
浄土宗、浄土真宗だと思うが
延命というお寺の名前に
少しひっかかる。


~~~~~~~

初日最後のほうは、記述が駆け足的に
なってしまいました。
仏像の印象が薄かった、あるいは
遠くからでよく見えなかった。
という理由もあります。


次回は、バスが通らなさそうな場所もあるので、
レンタルサイクル予定。あわよくば2日目で
全部まわってもよいが、
3日目に長谷寺近辺を残してもよい。
結願後、鶴岡八幡宮をお参りしてもよいかなと思う。

めぐっているときに、なんとか
100観音巡礼というのを目にした。
世の中、いろんな巡礼コースがあり
その中のひとつであろう。

鎌倉までの交通費は、片道1000円を切るので
たいしたことないが、
拝観料が京都・奈良の充実度に比べると
少し全体的に高いところがあるかなという気もする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉三十三観音めぐり1日目pt3 | トップ | 鎌倉三十三観音めぐり2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡礼鎌倉33」カテゴリの最新記事