goo blog サービス終了のお知らせ 

「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

バス停で

2008-03-26 00:18:55 | エピソード
 かつて、私が、とある地方で生活していたころ、
バス停で待っていると、知らないおばさんが話しかけてきて
「いつか必要になるから」と言い、
仏教系の小さいチラシのようなものを渡された。
どういう内容のものかは覚えていないが。
 それから1週間くらいしかたっていないとき、
再びバス停で、また、小さいチラシのようなものを
別のおばさんから渡された。
今度は、キリスト教系のものだった。
こんな経験は、今までこの2回だけだが。
 そのころ、何かにたよらなければ、
いけないような雰囲気が自分にはあったのかもしれない。
それを察して、おばさんがチラシを渡したのかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法話、築地本願寺2008.3/22 | トップ | 法話、築地本願寺2008.3/29 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エピソード」カテゴリの最新記事