たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

大國魂神社 3

2020-11-14 10:00:06 | 調布市 府中市
この日は秋日和でした。
10時から御祈祷があるようで、巫女さんも忙しそうです。


拝殿の階段下に二足の草履。
若い巫女さんのお履物と思えば草履さえも可愛く思えます。
いや、神主さんかもしれない・・・(笑)


ねずみの絵馬の前で七五三の記念写真が撮れるようです。


社務所の前にも赤い和傘と菊の鉢が置かれていて、記念写真が撮れるようになっていました。


ペコちゃんの隣も楽しそうですね


七五三の5歳の男の子を見ました。


来年の干支の絵馬が飾られていて「写真を撮って年賀状にお使いください」と書かれた案内が貼ってありました。


このところコロナの感染者が増え始めています。
来年の初詣はどうなるのでしょう。
下の写真は2013年元旦の大國魂神社ですが、境内の隅から隅まで人が溢れている状態でした。
いくらマスクをしていても、こんな状況になるのは恐い気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする