「河口湖大橋」の左に六角堂が見えます。

赤い遊覧船が通り過ぎました。

遊覧船「天晴(あっぱれ)」の旗に武田菱が描かれています。

今、河口湖の水位が低下していて六角堂がある浮島まで陸続きになっています。

コブハクチョウです。

カワウです。

葭原の中にいた鳥ですが、初めて見たので名前がわかりません。

カチカチ山の舞台になったという山に昇るロープウェイが見えました。

「道の駅 かつやま」です。
町で行われる祭の「やぶさめ」を表しているという外灯は笠をかぶり弓矢を持っています。

マンホールのデザインはドングリを食べているリスだそうです。

「旅の駅 Kawaguchiko base」に行きました。
新しい建物はデザインが素晴らしく、置いてある品物もオシャレで種類が多く圧倒されました。

買ったものはほうとうとお餅。
あんまりおしゃれじゃないね。

赤い遊覧船が通り過ぎました。

遊覧船「天晴(あっぱれ)」の旗に武田菱が描かれています。

今、河口湖の水位が低下していて六角堂がある浮島まで陸続きになっています。

コブハクチョウです。

カワウです。

葭原の中にいた鳥ですが、初めて見たので名前がわかりません。

カチカチ山の舞台になったという山に昇るロープウェイが見えました。

「道の駅 かつやま」です。
町で行われる祭の「やぶさめ」を表しているという外灯は笠をかぶり弓矢を持っています。

マンホールのデザインはドングリを食べているリスだそうです。

「旅の駅 Kawaguchiko base」に行きました。
新しい建物はデザインが素晴らしく、置いてある品物もオシャレで種類が多く圧倒されました。

買ったものはほうとうとお餅。
あんまりおしゃれじゃないね。

