そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

ハイエース ヘルパーリーフ 対策編

2013-04-07 09:19:31 | ハイエース

 ハイエースが世界中で売れまくってる理由はそのオーバークオリティのお陰です

20万キロ乗っても 積載量以上に積んでも ぜ~んぜん関係ねえ

でもね~ということは規定の1トン以上積んでもなんの問題もないように設計してるわけなんです。

つまり タイヤ サスがトラック用 (⌒▽⌒)アハハ!でそこを改修するとましになるってことなんです。

具体的には リアサスのヘルパーリーフをひっくり返し それにともなって10~20mm下がる車高を前輪のトーションバーのテンションを下げてさらにソフトにします。

 作業はこのサイトを参考にさせて頂きました。と言ってもさすがにこの作業は自分でやる自信がないのでプロにお願い致します。

作業後は 全体的に車高が20mm程度下がり、ちょと見ると4WDとはわかりにくい感じ。

さて乗ってみると、

これがもう実にええのです!! 感動や!!間違いなく100系ワゴン以上の走り!

 ギャップ乗り越え時のガツンという嫌な突き上げはほとんど無く、全体的にソフトになりました。

 さすがに ノイズ+回頭性は 劣るものの そこはなんとかなる。

回頭性については 高速使用が主なので問題なし!てかタイヤ+トーションバー調整のせいだと思うのですがステアリングを切った時に入力に対してじわっとこらえる というか、ためができる(うーん伝わりにくいな)それがまたええんですわ。

騒音はなれる!人間の感覚器官はそんなもん。乗り心地は馴れません!!

いやあ~なんか早く海行きたくなってきたわ!!

走行性能は完璧だぜ!

 

一番下のぶっといリーフがヘルパーリーフです

上が改造後 下が改造前です

-----------------------------

追加情報 

私のは200系の III型です  友人のI型ではこの方法でうまく行かなかったそうです

くれぐれもよく調べて 軽挙妄動せず 自己責任でよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース タイヤ交換編

2013-04-07 07:40:45 | ハイエース

ハイエース 走行編前編

納車の日にハイエースのあまりにトラックな走行感に落ち込みまくって(´・ω・`)

こりゃダメだわと諦めかけたんですが

我慢して乗るしか無いのかな

嫁の320がタイヤ交換で見違える走行感に変わったもんで

そうやその手がありました

先代100系ハイエースwagonのタイヤを履かせてみたらひょっとしたら 

少しはマシになるかな???とふと思ったもので

 ミシュラン アジリス  去年の夏ハイエースがパンクしたもので タイヤを入れ替えてました

その時点では、全く買い換えるつもりがなかったもので。ほとんど走行していなタイヤを付けて手放すのはもったいないので念の為にとっておいたのです。

タイヤサイズは  ミシュランアジリス公式サイトへ

純正 195 80 R15 → 100系ワゴン 215 70 R15 に変わります

    ライトトラック用                   ミニバン用(非エコタイヤ)

 

幅は2センチ広くなります 車体からのはみ出しはありません ↑結構いい感じではけました

前輪を左右に一杯に切ってみて当たらないか確認して走りだしてみました。

これがすんんんごくいいんです!

細かいギャップを拾った時のいなし方がまずええ、それでいてグニャグニャかというとしっかり腰がある(なんやREGNOとおんなじ表現になるな ボキャ貧か!)一瞬旧100系ワゴンに乗ってるのかと勘違いするほどの既視感が!

 うねってる路面に対してもしっかり追従していきます。

調子こいて高速道路に入ってみました

 これまたすんんんごくいいんですううう~!!まるで空を飛んでるみたいな等速直線運動!いやあ~気持ちいいっ!!おまけにロードノイズが比較にならないくらい減ってます。昨日と比べると静かなことこの上なし!最高や! まあちょこっとでかいギャップに関してはまだカン!とリアを突き上げる衝撃があります、これはヘルパーリーフが働いてるわけなんですね。これについては後日対策します。とにかく

 この車とならこれからまた歳月を重ねる事ができるわ

 タイヤでこんなに変わるとは意外でした。スタッドレスタイヤはライトトラック用にしようかと思ってたけど、それもやめてスタッドレスタイヤも先代の100系ワゴンの履いてた奴にすることにしました。え?なんでそんなことが可能かって?? ヤフオクでタイヤ4本3000円で落札してそれ履かせて ドナドナしたんですわ。だからこいつは3種類持ちで、車検の時だけタイヤ履き替えることにします。ますます ハイエースって12月から3月に登録しないと面倒くさいよねε= (´∞` ) ハァー

 タイヤ交換によってスピードメーターの読みが異なるという懸念は別の車に追走してもらって確認しました。

 でもね~ということは、おいらが偉そうにこのブログでサスの腰があるとかなんとか知ったかぶりして書いてることが、実はサスの責任じゃなくてタイヤじゃないの??ってことが・・。(゜-゜;)ウーンまあ素人のたわごとだってことだね。

PS.後日談 トヨタは納車時 指定通り空気を入れてるんだけど それがなんと 3.5気圧!! ふざけるんじゃないよ!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース 選曲編

2013-04-01 22:00:57 | ハイエース

楽ナビ MRZ009にSONYのロータリーコマンダーを付けてみた

これは以前も掲載しましたが、イギリスからデッドストックを取寄たものです。スゲー(ノ゜⊿゜)ノびっくり!! 趣旨は ステアリングリモコンのない車にステアリングリモコンと同様の機能を追加すること。

 タッチパネルはスマホ全盛の今正しい方向に見えますが・・・・。

 メーカーにしてみればスイッチが減ることによってコストダウンが出来る

しかし ユーザーにしてみればタッチパネルというのは視線移動して触らないといけない。

つまりは、安全運転とは程遠いのですよ。

しかも よく見て下さいこのメインユニット 左から イジェクト AV メニュ 現在地 ボリュームUP DOWN

と これだけしかボタンがありません。 これでナビとオーディオ機器をすべて操作しろって無理でしょうが!それ以外の操作はすべてタッチパネルになるわけです。ソースを変えたり、選曲するのは高速道路を走行中でも、液晶画面見ながらでないといけません。 おまけにこのボリュームも回すタイプなら見ないで操作出来ますが、同じ形のボタンだとやっぱり見ないといけません。 orz いったいカロッツェリアは何を考えてるのでしょうか?

 そこで登場するのが今やてにはいりにくい SONY ロータリーコマンダー (なぜってSONYはカーオーディオから撤退したからね)

 要するにこんなになります

これで楽ちん ホンマに楽ナビになりました(⌒∇⌒)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース セキュリティ編

2013-04-01 21:37:33 | ハイエース

さて 生活必需品やハイエース君に必要なものを色々と買い出しにアヤハディオへ。

すべりどめシートや、マジックテープ、ジャッキのゴム製受け口、など細々としたものを買う。

おっとついでにスペアキーも作成しとこっと。と2個作成 600円なり壁|m`)ムフッfイモビライザーがついてるし、エンジンはかからないけどリアゲートの開け閉めぐらいには使えるやろ。と思ってましたところが!!制作したスペアキーでリアゲートを開けた瞬間!!!!! ウインカーが点灯したと思った けたたましい警報音があああ!!!

 ひえーーー

たたたいへんやあ

慌てて正規のキーでロック解除!!

あーびっくりしたなぁ~もう

そういや大枚58000円もはたいて 二重にセキュリティ付けてました。へードア開けるだけで反応するのね。アヤハディオにいたみんなの注目浴びちゃったわ。

しりませんでしたわ。まあこれだと盗難には合いにくいね(⌒▽⌒)アハハ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース 納車 走行篇前編

2013-03-31 23:22:00 | ハイエース

 3月30日

 さていよいよ待ちに待った納車の日になりました!長かったーーーーーーーーーーーーーーーーー 購入を決定したのが11月 契約したのが1月14日だからねえ。

待ちに待った日が来たよお

まあとか言いながら、昨日はどっぷりハイエースに浸ってたしなあ

桜の下で写真とったりして (⌒∇⌒) q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p

家族と花見いったり

してたんですが

段々妙な雰囲気に というのも

 乗り心地が悪い ちょっとした段差でピョンピョン跳ねるし、(うさぎか!)

 そもそも道のギャップを拾いまくる ;;;;(;・・)ゞウーン

こりゃ酷いなあ

それが 高速道路を走ったらもう話しにならんくらい酷いのです

げやってもたかなこれ これはひょっとしたらトホホかな 350万円の不良債権? 

 

 

勘弁してちょ なんかこの車で200km 信州スノボなら500kmも走りぬく自信ないわ。今度は絶対セレナにしよとかあほなこと考えつつ、ベッドキットのインストール。

コンナンしてると楽しいねん。これって走ってると楽しくないけど 止まってると楽しい車?

車として最悪なんですけど 

やっちまったかな 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース ナビインストール2013 装着編

2013-03-31 22:13:03 | ハイエース

 本家Wedsite  ハイエース 自力でナビ 200系 3型

ハイエース ナビインストール2013 3月29日 装着編

さていよいよ明日が納車なのですが、納車を前にナビインストールしないといけません。 え?納車されてからでええやん?というご意見もあるでしょうが日程の関係もあり(私の仕事は4月が激忙しい) なおかつこれは車を自分のものにする儀式みたいなものです。 とにかくこのハイエースって車はそのまんまではお話にならない車なもので、すべてのオーナーさんが自分好みにする→マイエースっていうらしいです。私はあんまり奇をてらったり、外見にこだわりはないのですが、実用性にはとことん拘りたいと思ってます。あ あと

 安さ!! 自分でやったらタダやないか (⌒▽⌒)アハハ!

 まっさらな車 ラジオレス 朝9:30 さあ始めよう コミンチャーモ!

まず作業開始前にバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう (ショート機器破損防止)

インパネ外しはまずこの横のパネルから

 前面パネルが外れました ここまで内装剥がし (まあ定規でも代用できるけどね)だけしか使ってません。全部嵌めこみなんです。ただこれだけではあきまへん、次にAピラーを外します。

えーっと手すりを外して ゴムを下に引っ張ります

後はエイヤッと気合で引っ張ります (⌒▽⌒)アハハ!

ここで 右のパネルを外さないと いけないのに気がついて外しました。

 ナビインストールがインパネ周りだけですんだら楽勝なんですが、地デジのフィルムアンテナをフロントガラスに貼り付けないといけないのでAピラーまでラインを引き回さないといけないのです。おまけに今回はツィーターもAピラーの根本に取り付けるのでこれまた必須。

 地デジアンテナを位置決めのために仮止めしました、実はこの貼付けの作業が一番緊張するんです。というのもこの作業だけが全くやり直しが効かないのです。(゜-゜;)ウーン緊張するなあ

アンテナを取り付けた後、ワイヤー(今回はハンガーを切ったもの)を使ってラインを引き回します。これがまた大変なんですわ。これはロータリーコマンダーのワイヤーを引き回してる所。

 

とにかくワイヤーをくぐらせて繋いで行く作業が延々続きます。

 2時過ぎにやっと本体をつなげるようになりました。 なんかアキラの鉄雄の暴走を連想してしもた

 つないだケーブル 

 【ナビ本体】には アンテナ 4本 スピーカー 4本 ETC連動 ナビアンテナ 光VICS USBメモリケーブル ロータリーコマンダー

 【ETC】には 電源 アンテナ ナビ連動

センサーや アンテナはダッシュボード上に並べました。

 大変だろうって? いやとんでもない 楽しくてしょうがないです

300万円のジグソーパズル っていうか

1/1 原寸大のプラモデル みたいなもんですね 

 

男はいつまでたってもガキなんですねえ。

カップホルダーの上において動作試験 ちゃんと測位しております やった-!!

一発で動作やっぱり(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

この後この配線を押し込めるのが結構大変なんですわ。

はい綺麗につきました 終了17:00 です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース ナビインストール2013 準備編

2013-03-31 21:35:55 | ハイエース

 本家Wedsite  ハイエース 自力でナビ 200系 3型

ハイエース ナビインストール2013 3月27日 インストール下準備

さて ナビのインストールはこれで3台目 になります
最初にインストールしたのは2004年 100系ハイエースワゴンですね~。
 これが最初に取り付けた車になるのでめちゃめちゃ調べました。まあインターネットのお陰で調べ物は楽になりましたが。オーディオとかに比べてややこしそうなのでちょこっとびびりました。まあなんとかうまくいきましたけどね。
次が嫁のBMW 320i E90 これまた苦労した!! こちらは根本的に日本の車と配線関係の構造が全く違うんですよおお。なんといってもACCアクセサリーラインが存在しない!! おまけに オーディオユニットがDIN規格じゃない!! あの~DIN規格ってドイツ生まれなはずなんですがあ~
 これまた苦労に苦労を重ねて、新車にドリルで穴とか開けて(これが一番ビビった おまけに嫁の車やし)なんとか完成!

 ところが今回はハイエース200系なもんで事情が一変!まずナビが2DINでオーディオも兼ねてるもんだから配線がシンプル。そのうえ配線変換ユニットなるものが登場してました。これはカロッツェリアのコネクタ→トヨタの純正コネクタに変換してくれる優れもの!! つまり インパネ周りだけで作業が終わってしまうわけなんです。地デジのアンテナもコンパクト化されてるので貼りやすそうやしなあ。過去に取り付けたときは一本一本配線を探し当ててパッチンパッチンと繋げていったのですが、隔世の感がありますねええ。バックラインなんかわざわざ後ろのバックランプまで紫の長ーーー-い線を引き回したのを覚えてます。

 ただ取り付けの前に カロッツェリアナビ AVIC-MRZ009 のコネクタ→変換コネクタ を接続しておく必要があります。これが面倒といえば面倒、楽しいといえば楽しいのです。
 こうやって事前に繋いでおきました。これでかなり作業が把握できるようになりました。

 さらに今回はスピーカーも交換するので(ハイエース純正のスピーカーは笑けるほどショボイ)オーディオ出力にツイーター用のネットワークも噛ませないといけません。結構たいへんかと想像してたんですが、意外とカンタンで楽しい。各機器の取説も丁寧な記述なんですわ、おまけに購入前に事前にWebでPDFを閲覧して確認できるし。これでできなきゃ嘘だよ~ ってなもんですな。 これでオートバックスやYellowHatじゃナビインストール + スピーカーインストール 2万近くするんだから、おまけにネットで安く買えないしなあ。

接続概念図って言ったって 接続キットや MRZ009 などの取り付け説明書読んでも、この関係がしっかりとわかんないのですよ。どうもこうらしいという感じで繋いで行きました、まあ結果正解だったのでいいのですが。


 あと ETCの取り付け位置ですが ネットで流行ってる 灰皿の中に取り付けることに致しました。灰皿を削らなあかんけどそれくらいはねええ。それからUSBメモリーの取り付け位置もちょっと悩んでます。以前はセンターコンソールにぶら~んと下げてたんですが、こんどはちょっとおしゃれにまとめたいもんです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース コーティング (⌒∇⌒)

2013-03-26 21:18:18 | ハイエース

ハイエースくんコーティング中です

320をコーティングしてくれた アルファコートのお店に頼みました

まず塗装面を鏡面加工してからコーティングしてくれます

結構いい色で仕上がりが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイエース ノーマルシート

2013-03-13 18:02:17 | ハイエース

 ハイエース売却に伴い、長年使用してきたレカロシートを外した。一応ヤフオクで売却してみるつもりです。外してみると、思った以上にヘタってるのでびっくりデス。底面のウレタンはぼろぼろやしクッションワイヤーはちぎれてるし ゲー(≡д≡) こんなんでよくまあ乗ってましたねえ という感じなんですが・・・。まあ私が購入した時にすでに18,000円と中古格安だったのですでに10年近く(いやそれ以上かもなあ)経過しているはずですから、それからさらに10年さすがのレカロシートもヘタるよねええ。
 ノーマルシートはほとんど使用せずに物置で眠ってたものでヘタリもなく新品同様で、(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-なんか新車みたい←言い過ぎやろ よっこらしょと乗り込むと (@゜Д゜@;)あら・・・? ももがスカスカする??ヽ(~~~ )ノ ハテ?というのは レカロシートのランバーサポート(腿)が無くなったからなんですわ。うーん、なんかふかふかするなあ昔(昭和)の応接間のソファーみたいや ヽ(^◇^*)/ ワーイって ちゃうやろ
 さて走りだして驚いた、なななんと乗りにくい、正直恐怖すら感じるのり心地なんです。いやマジに。どこが怖いってまず底面がグニャグニャでどこ座ったらいいかわからへん。路面のギャップを拾うとワンテンポ遅れて体が揺れるから,酔いそう。おまけに路面状況が全然伝わってこないから不安。更にコーナリング時は体がずれてシンドイ。ちょちょっとノーマルシートってこんなにひどいんですか?みんなこんなノーマルシート使ってるの?

 「大佐今日からは、ノーマルシートをお使い下さい」

 「嫌じゃ また今度のハイエースもレカロシートつけるねん (-_-メ)」

この後乗ったフィットくんのシートのほうが100倍好ましいわ

ノーマルシート

レカロ

使用後 ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~年季入りまくり これでもオークションで売れていきます

腐っても レカロだなあ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hiace(レジアスエースだけど)迎撃準備

2013-02-20 18:08:09 | ハイエース

 久々の新車購入に向かってパーツが集まりだしました。

本日届いたのはレカロシートLX-VS

展示品だったこいつはウレタンの張りといい、ファブリックの手触りといい

新品同様 ヤフオクで安く手に入れられました いやー良かった(⌒∇⌒)

後はナビとETCくらいかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする