戦国自衛隊 亡国のイージスを今日立て続けに見ました、最近自衛隊の周りが騒がしくなっていますが、こういった作品にも登場する機会が増えたような気がしますね。ただこの両作品とも、自衛官たちが始めて敵を攻撃するときの葛藤がなさ過ぎるような気がします。いかに軍人とはいえ相手は同じ日本語をしゃべる日本人でしょ(時代とかは違うけどね)それが近代兵器をパカパカ使って人間を撃ち殺すなんてちょっと軽すぎるよなあ。おいらにはコミック「ジパング」でタイムスリップしたイージス艦みらいの自衛官たちが極力命を損なわないように歴史にタッチしないように(最初はね)してた姿が非常にリアリティもって迫ってくるなあ。亡国のイージスにしたって副長の葛藤をもっと取り上げてほしかった。