そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

ハイエース レカロシート インストール編 完成!!!

2013-04-07 10:42:43 | ハイエース

 予想されてた雨で作業が継続できなくなったので屋根付きの場所に移動。最初はアヤハディオでも行こうかと思ってたのですが。家の近所の京滋バイパス高架下にしました。

いやーべんりやわ

さて仕切りなおして

 ノーマルシートです。 実は私のハイエース君はプライムセレクションということでハイエースシリーズ最高のシートを与えられているのです。確かにしっかりと腰のあるクッションに好感の持てる表面のファブリック これは今流行のコンパクトカーのものなどに比べるとはるかに上質で変えるのが惜しい気もするのですが・・。長距離走のことを考えるとやはりレカロということで、ドライバーシートを交換することに。シート自体は4本のごついボルトで止まっています。

 ひっくり返し荷室に外します あ シートベルトのコードを抜くのを忘れないように!

ほぼポン付けでレカロが付きます。

 ただちょっとした位置の調整が必要で私はリクライニング操作ダイアルの関係で 一番助手席側に振った状態でバッチリでした。座面はノーマルシートより少し低くなり良い感じです。10年前はシートレール探しで苦労したのですが、今や各種シートレールが出ていて、あえてそういうシートレールを選んだのです。

 

 10日かかった作業もこれで一旦終了 

ついにハイエース完成です!!!

(^O^)わーい

 

 

PS----後日の走行インプレッション

レカロシート形(骨格)は同じでも確実に進化してます

以前使用していた奴は全面同じファブリックだったの対して 今回のものはサイドの部分が摩擦に強い合成皮革に。(ここが一番こすれて破れてくるところですもんね)おまけに座面や背面のファブリックも確実に質感が向上しています。

また中のウレタンが新品でヘタってないせいだと思うのですがまったく疲れませんし腰も痛くなりません うーんなにがちゃうんやろ?? とにかく交換して大正解ですわ。

 

 

 


ハイエース ウーファー 交換編

2013-04-07 10:03:36 | ハイエース

 さて ハイエースのウーファーを交換いたします。

へ?スピーカーこの前つけたんちゃうの??と思ってる方 納車時実はツイーターだけ付けたんです。ウーファーは作業工程が更に2時間くらいかかるので、後日に伸ばしておりました。

まずドアの内装を剥がします この内装は3つのパーツからできております

ボルトは3本 取っ手の2箇所のところに集中しています。まずこれを外して

サイドミラーの裏蓋をエイヤッと剥がします この白いプラスチッククリップがボディー側に残りやすいで元に戻しておきましょう。

次にパワーウィンドウスイッチを上に剥がしコネクタを外します。

最後に残ったパネルを下から手を入れ じわっとバキバキ外していきます。

 

剥がれました

純正スピーカーはリベット留めなのでドリルで外します 私は4mm使いましたが 5mmがドンピシャかな??

外れました 下が純正 うえが交換するスピーカーKFC-SS170

 背面のマグネットの大きさだけでこんだけ違うんですわ。重さも 純正 200g KFC-SS170 850gとまったくちゃいますねん。

 

基本のデッドニングとし レアルシルト・ディフュージョン を中に張ります

 インナーバッフルを取り付け 

スピーカーをインストールしました。かっこ良く仕上がったのに内装で隠れるのが残念です。

 

試しに鳴らしてみると 

当たり前ですが 圧倒的! これまた 先代の100系ワゴンくんよりもええ音です

これは私の乗ってたスーパーカスタムはダッシュボードの下10cmのスペースにスピーカーを設置するしかなかったのです。そうなるとスピーカーの背面にエンクロージャー(箱)が構造的に作成できません。これは実はスピーカーにとって致命的な欠点なのですわ。

それに対して今度はドア全体がエンクロージャーとして機能しているわけですから、音が良くて当然なのです。

いやーええ音やわ

ここで作業終了、レジェストックスの制振は後日の宿題としました。

雨が降ってきたんです。移動しましたねん。

 

 

 

 

 


ハイエース ヘルパーリーフ 対策編

2013-04-07 09:19:31 | ハイエース

 ハイエースが世界中で売れまくってる理由はそのオーバークオリティのお陰です

20万キロ乗っても 積載量以上に積んでも ぜ~んぜん関係ねえ

でもね~ということは規定の1トン以上積んでもなんの問題もないように設計してるわけなんです。

つまり タイヤ サスがトラック用 (⌒▽⌒)アハハ!でそこを改修するとましになるってことなんです。

具体的には リアサスのヘルパーリーフをひっくり返し それにともなって10~20mm下がる車高を前輪のトーションバーのテンションを下げてさらにソフトにします。

 作業はこのサイトを参考にさせて頂きました。と言ってもさすがにこの作業は自分でやる自信がないのでプロにお願い致します。

作業後は 全体的に車高が20mm程度下がり、ちょと見ると4WDとはわかりにくい感じ。

さて乗ってみると、

これがもう実にええのです!! 感動や!!間違いなく100系ワゴン以上の走り!

 ギャップ乗り越え時のガツンという嫌な突き上げはほとんど無く、全体的にソフトになりました。

 さすがに ノイズ+回頭性は 劣るものの そこはなんとかなる。

回頭性については 高速使用が主なので問題なし!てかタイヤ+トーションバー調整のせいだと思うのですがステアリングを切った時に入力に対してじわっとこらえる というか、ためができる(うーん伝わりにくいな)それがまたええんですわ。

騒音はなれる!人間の感覚器官はそんなもん。乗り心地は馴れません!!

いやあ~なんか早く海行きたくなってきたわ!!

走行性能は完璧だぜ!

 

一番下のぶっといリーフがヘルパーリーフです

上が改造後 下が改造前です

-----------------------------

追加情報 

私のは200系の III型です  友人のI型ではこの方法でうまく行かなかったそうです

くれぐれもよく調べて 軽挙妄動せず 自己責任でよろしくお願いします。

 


ハイエース タイヤ交換編

2013-04-07 07:40:45 | ハイエース

ハイエース 走行編前編

納車の日にハイエースのあまりにトラックな走行感に落ち込みまくって(´・ω・`)

こりゃダメだわと諦めかけたんですが

我慢して乗るしか無いのかな

嫁の320がタイヤ交換で見違える走行感に変わったもんで

そうやその手がありました

先代100系ハイエースwagonのタイヤを履かせてみたらひょっとしたら 

少しはマシになるかな???とふと思ったもので

 ミシュラン アジリス  去年の夏ハイエースがパンクしたもので タイヤを入れ替えてました

その時点では、全く買い換えるつもりがなかったもので。ほとんど走行していなタイヤを付けて手放すのはもったいないので念の為にとっておいたのです。

タイヤサイズは  ミシュランアジリス公式サイトへ

純正 195 80 R15 → 100系ワゴン 215 70 R15 に変わります

    ライトトラック用                   ミニバン用(非エコタイヤ)

 

幅は2センチ広くなります 車体からのはみ出しはありません ↑結構いい感じではけました

前輪を左右に一杯に切ってみて当たらないか確認して走りだしてみました。

これがすんんんごくいいんです!

細かいギャップを拾った時のいなし方がまずええ、それでいてグニャグニャかというとしっかり腰がある(なんやREGNOとおんなじ表現になるな ボキャ貧か!)一瞬旧100系ワゴンに乗ってるのかと勘違いするほどの既視感が!

 うねってる路面に対してもしっかり追従していきます。

調子こいて高速道路に入ってみました

 これまたすんんんごくいいんですううう~!!まるで空を飛んでるみたいな等速直線運動!いやあ~気持ちいいっ!!おまけにロードノイズが比較にならないくらい減ってます。昨日と比べると静かなことこの上なし!最高や! まあちょこっとでかいギャップに関してはまだカン!とリアを突き上げる衝撃があります、これはヘルパーリーフが働いてるわけなんですね。これについては後日対策します。とにかく

 この車とならこれからまた歳月を重ねる事ができるわ

 タイヤでこんなに変わるとは意外でした。スタッドレスタイヤはライトトラック用にしようかと思ってたけど、それもやめてスタッドレスタイヤも先代の100系ワゴンの履いてた奴にすることにしました。え?なんでそんなことが可能かって?? ヤフオクでタイヤ4本3000円で落札してそれ履かせて ドナドナしたんですわ。だからこいつは3種類持ちで、車検の時だけタイヤ履き替えることにします。ますます ハイエースって12月から3月に登録しないと面倒くさいよねε= (´∞` ) ハァー

 タイヤ交換によってスピードメーターの読みが異なるという懸念は別の車に追走してもらって確認しました。

 でもね~ということは、おいらが偉そうにこのブログでサスの腰があるとかなんとか知ったかぶりして書いてることが、実はサスの責任じゃなくてタイヤじゃないの??ってことが・・。(゜-゜;)ウーンまあ素人のたわごとだってことだね。

PS.後日談 トヨタは納車時 指定通り空気を入れてるんだけど それがなんと 3.5気圧!! ふざけるんじゃないよ!!

 

 


アーティチョーク

2013-04-07 07:22:11 | 料理

 イタリアン料理の素材として大変有名なアーティチョーク

しかし日本ではほとんど手に入らず、あっても瓶詰めや塩漬けのものです。

ところが!なんと草津近鉄の野菜売り場で発見!!

見つけた時は我が目を疑ったわ。しかも198円というリーズナブルな価格

八百屋の販売員の方に聞いたら初めて販売するらしいです。逆にどうやって食べるのか聞かれちゃいましたよ(⌒▽⌒)アハハ!

さあてパスタとコントルノにしてみますかあ (⌒∇⌒)

アーティチョーク レシピ