ソボトシ っていうのはぐぐってみても全く載っていない用語 わたしゃ春のお祭りかと思ってたけどぜんぜん違う。後で神主さんにお聞きしたら。田植えの終わりの行事でソボっていうのは田植えの時に爪の間に入り込む泥のことらしい。田植えが終わってソボが落とせるよって神様にご報告する神事なんですわ。今年はうちが当番なもんで準備と後始末を担当しました。(^^)こういうのはきっと江戸時代から続いてるのね。
天保年間の常夜灯と大正9年の狛犬 どちらも笏谷石でおます
これも笏谷石
新じゃがだよ (^^)
ソボトシ っていうのはぐぐってみても全く載っていない用語 わたしゃ春のお祭りかと思ってたけどぜんぜん違う。後で神主さんにお聞きしたら。田植えの終わりの行事でソボっていうのは田植えの時に爪の間に入り込む泥のことらしい。田植えが終わってソボが落とせるよって神様にご報告する神事なんですわ。今年はうちが当番なもんで準備と後始末を担当しました。(^^)こういうのはきっと江戸時代から続いてるのね。
天保年間の常夜灯と大正9年の狛犬 どちらも笏谷石でおます
これも笏谷石
新じゃがだよ (^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます