そこはかとな紀

波乗り 自動車 金融 書評 英語 PC ウインド つり 映画 落語 料理 軍事 ゴルフ 自転車イタリア語

映画で英語 オーストラリア英語って

2006-01-15 01:13:11 | 英語
 以前にも書いたが、映画に出てくる英語は、実際に使われてる生きた言葉なんで本当に役に立つ。気の利いたフレーズを覚えといて、会話に挟むと受けるし、何よりも聞き取りが鍛えられる。映画と英語二つとも私の趣味です。これが両立するのが楽しいよね。よく考えたらサーフトリップも波乗りだけじゃなくって、英語をしゃべりに言ってるようなところがあるなあ。じゃあやっぱり次の目標は 南ア ジェフリーズベイかああ。
 クロコダイルダンディーを久しぶりに見ました。ほんとオージー英語てんこ盛り。以前見たときは、ただもっちゃりした英語だなあって思ってただけ。
G'day mate! ぐっだいめいと(こんちわ) とか No warries のーわりーず (OK とか もんだいないってこと) いやあおもろいなあ

映画で英語

オージー英語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の消費者

2006-01-14 12:09:33 | サーフィン ウインド
帰りの関空からのはるかの中で、雪のために新幹線が遅れて名古屋まで帰れないと言う意ことを車掌に食って掛かっていた女がいた。
馬鹿女「もし私が帰れなかったらどなたが責任とってくれるのですか」
真面目そうな車掌さん「そう申されましても、天候ばっかりはいかんともしがたいもので」
馬鹿女「そんな回答では私は納得しません、誰に言ったらいいんですか」
真面目そうな車掌さん「この列車が新大阪駅に着いてから駅員の誰かに相談してください」
馬鹿女「そうやってごまかそうとするなんて許せません、私は今日どうしても帰らないといけないんです、もし帰れないのなら宿泊代はどうしてくれるんですか?」
真面目そうな車掌さん「いやあ、今の時点で私が即答することはちょっと無理ですね」
馬鹿女「じゃあ誰に言ったら、ちゃんと責任をとってくれるんですか?平の係員に言ってもちゃんと対応してくれないから、ちゃんと責任をとれる人は誰ですか?一番偉い人は誰ですか?」
真面目そうな車掌さん「いや、平とか関係ないです。新大阪駅の係員に聞いてください。」このあたりもっとうざったらしい押し問答あったけどかいてて気分悪いのでばっさり省略プリプリ(`ヘ´) フンダ!!!
馬鹿女「わかりました、ではJR車掌のKさんがそういういい加減な回答をされたと言うことでしっかり覚えときますからね、報告させてもらいますから」と切り口上に言って、この馬鹿らしいやり取りは終わった。正直車内は馬鹿にはつける薬は無いというあきれ返った雰囲気が満ち満ちていた。
そのあと、新大阪駅付近で車内に放送が流れた。
「新幹線の最終、こだま○○号は間に合いません。銀河○○号には間に合うので、そちらをご利用ください。本当に申し訳ありませんでした。」
また、そのあと・・・車掌さんが通りかかると馬鹿女は、極めつけに「何で車内放送で流すんですか?」と・・・最近の日本にはこういう手合いの生物←(だよね一応)が増殖して困ったものである┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・。隣に座ってる夫らしき人物も、止めるどころか、うちの嫁さんはしっかりしてるよな、これからの日本はこうじゃなくっちゃね、郵便ポストが赤いのも電信柱がまっすぐなのも全部誰かの責任なんだから、都合の悪いことが発生したら絶対に誰かが責任取るべきなんだ、そうだそうだぞーー!って脂ぎった顔で得意げにふんぞり返ってました( ´△`)アァ-。
 まあっ私も客商売してるんでこういう局面には時々遭遇しますが、今の日本はこんなごり押しが正論としてまかり通ってしまう変な雰囲気があるので嫌ですねえ。こんな人たちはいっぺんサーフィンやスキー(ただしリフトで行くやつじゃなくってクロカンね)あるいは釣り、でも良いから自然を相手のことをやってみるべきでしょうね。300Km/h の新幹線が10分おきに走ってきたり、地面で作ってる野菜に虫が居たら大騒ぎするってことが異常なんだよね。うーんしかしこういう連中にサーフィンやウインドされたら海が穢れるなあ、これ以上海や浜を汚したくないので出没してほしくないもんである。こういう手合いは糞高い金払ってゴルフの打ちっぱなしにでも行って、球がそれたらクラブのせいにしてエイヤっと折ろうとしたときに逆に足をくじいてほしいもんである。( #` ¬´#) ノコラ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRS 

2006-01-14 12:04:24 | サーフィン ウインド
早い話が、オーストラリアの消費税です。旅行者には出国時に返還してくれるんですが、その条件があります。
1. 一店舗で$300以上購入していること。←場合によってはチェーン店でも可だそうです
2. 搭乗券、パスポート、消費されてない状態の品物、TAXインボイス この四つがそろってること。
出国審査を終えてからTRSカウンターで払い戻しが受けられます。ちなみにTAXインボイスは政府登録店で発行してくれます。ほとんどはレシート兼用ですね。また日本人向けに「政府公認免税店」と看板を上げてる店がありましたが。このTRSの還付の登録はどんな店でも申告するだけなので。政府公認免税店=信用の置ける店 ではないので気をつけましょう。TRSの還付は私が失敗したように自分の乗る便の搭乗が始まってからは一切受け付けてくれないので時間に余裕を持って出かけましょうね。あと30日以内に買った品物だけですからそれも注意しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドルフィンスルー

2006-01-14 12:02:45 | サーフィン ウインド
 エンドレスサマー2を見たのがきっかけで人生が変わってしまった。っていうと大げさでかっこよすぎるが、事実そうだからしょうがない。今回ゴールドコーストの海で大いにサーフィンしそれ以上にたくさんの友人ができて、楽しい会話と共に波待ちをして、一層その感が強くなった。サーフィンは波に乗ってる時間とそこにいたるまでの時間の比率の格差が激しい趣味だ。波にもまれてゲッティングアウトして、やっとの思いでなみにのってもほんの数秒長くても10秒波に乗るってことはほとんどない。それ以外の時間はひたすら波待ちである。その間友達とくっちゃべりながら待つのは本と楽しい。たとえコンディションが悪くっても友達と海に入っていればサイコーである。実は実際にサーフィンを始めるまでは、そこんところがわからなかった。
オージーサーファーはほんとにフレンドリーで、すぐに友達になってくれる。G’day mate.(グッダイメイト) オージー英語でこんちわあ。ってことですね、と言葉をかわせばすぐ友達だ。毎日おんなじポイントに入るとやっぱり一緒に入ってる顔見知りができて、会話も弾む。こんな事なら日本からもっとお土産を持って来たらよかったと後悔してしまった。
彼らは日本と比べると空いている海でサーフィンしているだけにルールにはうるさい。優先権は絶対だし一人がパドルしてる波は基本的にはほかの人はパドルもダメって言われました。また自分に優先権がある時は結構平気で突っ込んでくるってのもほんとでした。だからほかの人の邪魔にならないようにしとかないといけないのも事実。あとドルフィンの作法が違うんですよね。日本のサーファーはドルフィンの時に片足を高々と上げますがオージーは背中を丸めて波に潜って行くんです。何でかはわかんないけどきっと体がでかいから必要ないからですかねえ。だから日本人サーファーは遠くからでもすぐ判別可能なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアの不動産価格

2006-01-14 09:25:52 | 投資金融
オーストラリアの不動産価格
経済協力開発機構(OECD)の報告によると、オーストラリアの不動産価格は先進国の中で最も過剰評価されている。同調査結果によると、2004年のオーストラリアでの不動産価格は51.8%過剰評価されており、2位のイギリスは32.8%。また、オーストラリアはニュージーランド(平均8.0%)についで世界で2番目に高い平均7.1%の不動産金利を持つ。

1970年以来、オーストラリアでは世界最多の6回の不動産ブームがあり、各ブームは平均して43ヶ月継続し、不動産価格は各ブーム時に平均して31.6%上昇している。不動産価格の下落は平均して30ヶ月継続しており、各下落時に不動産価格は平均10.1%減少している。

OECDの予測によると、シドニーとメルボルンで2004年初頭から始まった現在の不動産価格の下落は、価格減少または横ばいの状態が2006年の第4半期までは続く見込み。

 ネットで調べてみて、ってことでしたが、実は短期間の滞在でしたがバブリーな雰囲気は感じておりました。サーファーズパラダイスの目抜き通りに高層リゾートマンションが続々建設中で販売店舗も軒を連ねているんですが、もひとつ売れてるようには感じられなかったのです。価格も最低5000万円からってことで "o(-_-;*) ウゥム…いくら中心街って言ってもねえ・・。ためしにいっち番高そうなところJALのすぐ隣。で販売している、いかにも不動産屋って感じのでっぷりと肥えた羽振りのいいおっちゃんに声をかけてみました。
「オーストラリアでは 外国人が不動産修得してもいいの」
「いいですよお、なーんの問題もないですから、どうですあの素晴らしい、タワーを、中心街にも近いし、たった5000万円くらいで手に入るんですよお」
「('ε') フーン、ローンの金利はいくら?」
「当社のご用意しておりますのは 年利たったの9%でございますよう」
たっか なんじゃそりゃって そうだよなあこの国は国債の長期金利が 5%もあるんだった
「ふーん、じゃあ資金は日本で調達するわ、なんせ金利安いからなあ、で又貸しとかしてもいいのよね」
「当然ですよお、あなた様がオーナになられるわけですから」
「で維持費はどれくらいかかるのかな?」
「はい、掃除や管理費で 月2万ほどでございます」←これはちょっと、自信ない 聞き間違いの可能性大。こんなに安いわけないよな。
 サーファーズパラダイス歩けば、100mおきに不動産屋がありました。( ̄ヘ ̄;)ウーンこの道はいつか来た道だなあ。ところが一本筋を入ると、テナントがら空き、空室だらけ。ってことは、賃貸料が高いってことね、その割には売り上げも上がってないわけだ。だってあの大橋巨泉のOKショップ(ちなみにここはおみやげ高いぞー)の並びも、空きテナントが目立ちました。さすがに表通りはそうじゃなかったけどな。本気で不動産所有するならブロードビーチやクーランガッタのほうが割安でしょう。空港へのアクセスやショッピングにも便利だしねえ。でも自分が使わない間他人に賃貸するのが上手にできれば資産として持つ価値はありますが、管理面とか考えるとねえ・・・。日本でReit買ってその配当金で旅行するほうが賢いな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタカー とカーナビ とほほ

2006-01-08 22:48:27 | 自動車
 レンタカーは Hertzを利用しました、理由は簡単。ナビつきのレンタカーはここしか用意してなかったから。ところがこれがとんでもない失敗で、画面は小さい見にくい使いにくい、おまけに高い。と4拍子そろっているのですよお、以前なんかいか海外でレンタカーを使ったときにナビなしでそれほど不自由は感じなかったのですが、今回は始めてオーストラリア大陸へ上陸ということで・・・・。ウーン (Θ_Θ;)結果ナビがなぜオーストラリアで普及して無いかがわかりました。道が簡単で、迷いようがない 終了って感じですね。おまけに日本のナビ(私のはカロッツェリア)の使いやすさに比べて使いにくいこと。たとえば目的地の設定には、日本なら電話番号や、住所、ジャンルなどいろんな方法があり、使いにくいながら音声入力もできますね。ところが、このレンタカーについてるやつは住所入力のみ、”o(-_-;*) ウゥム…使いにくかった
 ついてる位置もシフトレバーの前下方、だもんだから視線移動が大きいのなんのって、いやあまいったなあ。おまけに起動時にいちいち電源入れないといけないし、画面は葉書より小さいし。こりゃ普及しないわな。車はオーストラリアFORDのFALCON 他国には設定のない車でV6 3000CCでよく走る車でした。レンタル期間も終わるころになって、さすがにこんな装置に高いかねだしてるのがあほらしく成ったので、交換してくれないか申し出たところ、なんと簡単にOKでした。もっと早く変えたらよかった。安くていいから もっと小さい車でいいよって言ったんですが、結局出てきたのは日産マキシマでした。これまた日本では設定のない車ですが、アメリカでは結構な人気のある車です。あららなんてこと、いきなりインテリジェントキーですか。ナビこそついてないものの、電動シートにオートクルーズと、電気機器のオンパレード、まさしく日本車ですね。車としての基本性能はファルコンのほうがしっかり作りこまれていた気がするのですが(曲がる停まるね)トッピングでごまかされてしまうのは、さすがで、ついこっちのほうがいい車に思えてしまう。こうして車走らせながら、また日産車が売れるのねと思う私でありました。
 そうそう、このHertzの整備士が陽気なおっちゃん(見た感じラテン系)で
「この前、このマキシマを日本人がレンタルしたらしばらくして帰ってきて、エアコンはつかねーしラジオもならないしどうやって使うんだってすぐ戻ってきたんだ。おれはねお前さん日本人の癖に、日本の車が使えないってどういうわけだい?っていったらさ、なんとそのお客は中国人だったのさ。ははは、俺たちにゃ区別つかないからなあ」って楽しそうに話してくれました。そこで私も。
 「昨日アメリカ人とイギリス人がけんかしてるの見たよ、自動車の前のガラスをウインドシールド(イギリス式ね)かフロントガラス(アメリカ式ね)って呼ぶのかで言い争ってるんだ。でついにアメリカ人が叫んだんだ。誰が車を発明したんだ?ってね、そしたらイギリス人はこう答えたのさ。誰が英語を発明したんだってね?」
 大うけでした (笑)

ファルコン

マキシマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTドコモ 国際ローミングサービス 携帯電話 

2006-01-08 16:03:23 | サーフィン ウインド
今回は海外に出るに当たって、NTTドコモの国際ローミングサービスを使うことにしました。申し込みはインターネットかIモードで行うと、なんと一日100円でレンタルできるのでびっくりの低価格。機種はN900Gとかいうやつで三台借りましたが青1色です
スペアの電池もついてました、今回台湾、香港、オーストラリアで使ってみましたが一台で全部の国に通用しました。これってすごいなあ。何か世界中で携帯電話のプロトコルが日本と韓国だけ違うそうで、もし韓国に行く場合は別の機種になるとか。
しかしそれよりも優れているのが、この携帯電話に付属しているコンセントアダプターです。世界中ほぼどんな国でも二個のアダプターの組み合わせて使えてしまうのです。これって優れものですよ、その組み合わせ方がまたよく出来ているんです。電気屋では見かけなかったなあ。しかしこの開発者ゲッターロボ←古いーー(>_<)とかの合体物が好きなんじゃないかなあ。ただ側面についている説明書が見にくいのね.透明なボディーに透明なステッカーだから、判読不能。香港のホテルで寝ぼけ眼に苦労したぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪ドル 為替交換の 裏技 海外旅行 

2006-01-07 23:11:26 | サーフィン ウインド
さっきも書いたようにオーストラリアドルはT/Cと現金との価格差が大きく、当然T/Cのほうが有利なわけです。しかしほとんどの店でT/Cは通用しませんここが問題で、あクレジットカードのレートも少なくとも私の使ってるカードは、T/Cより悪かったっす。数少ないT/Cの使える店でチョコチョコお釣りをもらってつないで行くと行く使用方法の綱渡りが続きました。まあ使わないで持って帰って、もう一度日本円に換金する方法もあるんですが、それじゃ手数料だけ損でなんか悔しいじゃないですか。まあ現金を日本円にするよりもはるかにましですけどね、ところが旅の半ばでついに裏技を発見しました!!なんとオーストラリア中にネットワークのあるWestpac BankではアメックスのT/Cに限り手数料無しで現金にしてくれるのです!そして私の持っているのはなんとアメックスのT/Cでしたバンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪関空を利用される方、少なくとも泉州銀行の発行する豪ドルのT/Cはアメックスですよ使わないと損ですよお。
それからもうひとつ、クレジットカードを使うとき必ず 「クレジット? Or ナンチャラ?」って聞かれるんですよお、気になるんでコンドミニアムのフロントの人に聞きました。そしたら、クレジットってのは日本の次の月一括払い。ナンチャラって方は、いわいるデビットカードみたいに口座から直接引き落とす方法のことです。なるほどね、それからは安心して「Credit」って答えられるようになりました。
<WestPac Bank>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドコーストへのアクセス方法

2006-01-07 22:52:00 | サーフィン ウインド
ブリスベン国際空港からゴールドコーストへのアクセスはAir Trainが便利です。http://www.airtrain.com.au/ タクシーだと約$150 Air trainなら$22 ですからねえ。レンタカーをブリスベンでピックアップするってことも出来ますが、帰りに道でも間違えたらえらいことだし。空港の正面に駅が出来ています。1994年に作られたエンドレスサマー2には駅の映像が無かった。空港まで路線が伸びたのは結構新しいらしいからね。さて僕はブロードビーチなのでネラングNerangで降りました。ゴールドコーストまではバスも接続してるし、いざとなりゃタクシーもあるよなあ。予約しているコンドミニアムはカジノホテル コンラッドジュピターの真向かいなもんですから、バスで絶対行けるよなあ、駅前だから何とかなるべえ、と思って降りました。
ところが||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||なななんにも無い、駅前だってのになんにもないの。しょぼいコンビニってよりよろずやって方がぴったりの店が一軒あるだけ。綺麗に整備されているものの人通りはまばらってか誰もいねえええええ。どどどどうしよおおー。バスで行こうかああと思ってもバスも止まってないし、いつくるかわかんねええ、TAXIって表示のある看板のところにも日本みたいな客待ちしてるような車は皆無。大体、客自体が俺たちだけだから話にならないよ。おまけに悪いことが、AUD(オーストラリアドル)はT/Cと現金の為替レートの差が激しい通貨だからほとんどをT/Cで持ってきてました。現金も100$だけ持ってきてたんだけどネラングまでの切符やなんかでもうほとんど残ってねエーー。ためしにさっきの店でT/C使える?って聞いたら「NO!」ってことでした、(いやあこの後もいろんなところで聞いたんですが、ほとんどT/C受け付けてくれるところ無いんですよお、ホント観光地の観光客相手の店だけ、ハワイはほとんどの店で受け付けてくれたのになあ。、ここはさすがに途方にくれましたね。ウーン (Θ_Θ;)
そこでぐるぐるぐるって辺りを見回すと、TAXI乗り場って書いてあるところに、妙な函発見、白いポストみたいな箱でなんか書いてあるの。よく読んだら Book TAXI って書いてある。BookってBookingって言葉があるように予約するとか、呼ぶって意味でしょうね。イギリス英語ですね$2入れろって書いてあるんで入れてレバーを引っ張ってみると、ランプが点滅して(今呼んでるからねー)って表示が出ました。(´▽`) ホッとしました、まクレジットカードが使えなかったらT/C使える店に寄ってもらおっと。と思ってたらほど無くエスティマのTAXIがやってきました。聞けばクレジットカードOKとか、ここオーストラリアはアメリカ以上に激しくクレジットカード大国でどこでも簡単に使うことが出来るんです。後の訪れたカラーラマーケットという露天の店でもほとんど使えてました。そして無事にコンドミニアムに着いたのでした。やれやれ。

Airtrain路線図
エアトレイン 公式サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンジョーレ

2006-01-07 16:46:11 | 映画
コミニュケーション
海外旅行してて楽しいことはいっぱいある。おいしい料理、珍しい風景、暖かい海、買い物などなど、でも一番うれしいのは人との出会いである。特に現地の人と心の交流があったりすると本当にうれしくなってしまう。
 今回のオーストラリア人の人柄は、どちらかといえば米国人に似てるのじゃないでしょうか。あっさりしてるし明るくって、挨拶はよく返してくれますね。ただ発音がなああ。うわさに聞いていたようにオージー英語は聞き取りにくい。口をはっきりあけずにもごももって喋るし H はヘイチ A は アイ ってはつおんするし( ̄~ ̄;) ウーン
共通英語?ていうのかクイーンズイングリッシュを喋ったり、米語を合わせて喋ってくれる人はいいんだけど。バカンスで田舎から出てきてる人なんかなに言ってるのかわっかんないしい。何回も聞きなおしたよねえ。エレベーターはリフト ガソリンはペトロールってな、ぐわいに言い方が違うのですよね。詳しくは下を見てね。でもなあ、オージーの英語って何か福井弁に聞こえるんだよなあ。それって俺だけ←はいそうです
<オージー英語>
 それから、ブロードビーチメインのレストランで(オアシスショッピングセンター付近ね)一回ランチでイタリアンレストランに入りました。ピザとパスタが最高で、店構えもなんか映画に出てきそうなオープンテラスの店で、ワイングラスをカウンターの上にずらーっとさかさまに並べています、きっとワインもおいしいんだろうなあと思いながらも車で来ていたので残念ながら注文できませんでした。オーナーらしきおじいさんが陽気な人で、きっと70歳近いと思うのに接客をバリバリこなしていました。このおじさんはきっとイタリア系だよなって思った私はお勘定のときにI enjoyed Mangiare.って言ってみたんですよ。そしたらにこやかな顔が一層笑み崩れて、ホントに心から嬉しそうに Oh my son! といいながら暖かい両方の手で私のほっぺたをぎゅーっとはさんでなでてくれました。で最後に ・x・)ノチャオ♪って別れましたあ。映画の中のたった一シーンの台詞を覚えてるだけでこんなに楽しい気持ちになれるなんて、これだからやめられないんですよね。
 マンジョーレMangiareってのはイタリア語で食事のことで、イタリア人は マンジョーレ、カンターレ、アモーレ で生きてるって言われてるんですよ。食 歌 愛 ですね 言いえて妙だよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする