去年秋以来の武田尾廃線跡ハイキングです。
ゴールデンウィーク2日目とあって、廃線跡はハイカーで賑わってました。
今回も武田尾に車を置いて、武田尾~生瀬の往復です。
廃線跡はJR生瀬駅とJR武田尾駅の間にあります。武庫川沿いをくねくね走っていた旧線はトンネルで生瀬と武田尾が直結され、1986年に廃線になっています。その線路跡が今は人気のハイキングコース。
武田尾駅舎は数百メートル西に移動となり、今は旧駅舎と駅前の商店は無くなって整地されてしまい、当時の面影を残す建物はありません。
しかし、こうやって線路跡が残され、ハイキングコースになっているというのは結構なことやと思います。
枕木の上をハイキング、なかなかのものですよ。
2018-4-29 武田尾~生瀬往復 約13km
武庫川の渓谷沿いがハイキングコース
トンネルを抜けたら、すぐ目の前に鉄橋。鉄橋を渡ったら、これまたすぐトンネル
この鉄橋は人気があります。
ハイキングコース横に枕木が山積みされてます。