アジサイ鮮やか 柳谷観音楊谷寺「まつり」開幕

2012-06-25 15:33:17 | 祭 carnival
色鮮やかなアジサイを観賞する参拝者(長岡京市浄土谷・柳谷観音楊谷寺) アジサイの名所として知られる長岡京市浄土谷の柳谷観音楊谷寺で23日、恒例の「第12回長岡京あじさいまつり」が始まった。大勢の参拝者が訪れ、鮮やかなアジサイを観賞し、出店巡りやコンサートなどを楽しんだ。

 同寺では、1996年に市観光協会が設立25周年を記念して「あじさいのみち」を整備した。現在では、27種類約5000株が植えられている。

 まつりは「アジサイの寺」としてPRしていこうと、寺と同協会、市でつくる実行委員会が主催した。

 境内は青や白、ピンクなどに染まったアジサイに彩られ、参拝者は立ち止まって花に見入ったり、写真に収めたりしていた。

 阿弥陀堂のステージでは、ジャズとオカリナのコンサートがあった。ほかにも、花苗の無料プレゼントや特産品の販売、長岡京音頭の披露、いけばなの展示などたくさんの催しが繰り広げられた。

 まつりは24日まで。午前10時~午後3時半に開かれる。

【 2012年06月24日 09時22分 】

送料無料【あじさい祭り】のぼり旗 3枚セット 1枚あたり@1,650円 (日本ブイシーエス)24GNB1641
クリエーター情報なし
(株)日本ブイ・シー・エス

光明寺舞台に音楽祭 16日 合唱団体や演奏家僧侶バンドも

2012-06-05 11:33:02 | 祭 carnival
御影堂で音響や当日の立ち位置を打ち合わせる音楽祭の出演者たち(長岡京市粟生・光明寺)乙訓地域の合唱団体や演奏家たちが、長岡京市粟生の光明寺で16日に開く「光明寺音楽祭」の準備を進めている。本尊のある御影堂(みえどう)をステージに、歌声や演奏を初夏の緑あふれる境内に響かせる。

 音楽を通じた仲間づくりと地域文化の振興を目的に、合唱団体の代表や合唱指導者らでつくる実行委員会が昨年に続いて主催。光明寺も協賛している。

 長岡京市と向日市から女声コーラスや少年少女合唱団などのほか、声楽家やバイオリン奏者、シンガー・ソングライター、DJ、二胡アンサンブルなど多彩な顔ぶれが登場。光明寺の僧侶らでつくるバンドも出演する。

 出演者らが集まり、当日の進行や立ち位置などを綿密に打ち合わせた。実行委員長の島袋章・京都西山短大教授は「出演者と聴衆が一体感を味わえるステージが特徴」と離している。

 午後2時開演。入場無料。マイカーの来場を控えるよう呼びかけている。

【 2012年06月02日 08時55分 】

四季の詩 500ピース 光明寺 -茜染まる- (38cm×53cm、対応パネルNo.5-B)
クリエーター情報なし
やのまん

鳴子手にガラシャ祭踊ろう 個人・団体参加募る

2012-05-21 18:50:02 | 祭 carnival
昨年の長岡京ガラシャ祭に参加したなるこ踊りチーム(長岡京市勝竜寺) 毎年11月の長岡京ガラシャ祭で舞台発表やパレードに参加している「長岡京なるこ踊り」のメンバーが、今年の参加者を募っている。例年以上に参加者の幅を広げるために個人の参加枠を設け、チラシも配るなど呼びかけに力を入れている。

 長岡京なるこ踊りは、鳴子を手に軽快な音楽に合わせて踊るパフォーマンスで、ガラシャ祭が10周年を迎えた2001年、市商工会青年部が中心となり始めた。一時は市内外から10チームが参加していたが、近年は自由参加のメンバーが少なくなっているという。

 今回は一人でも参加しやすいよう、チームに所属していない個人は市商工会青年部の「チーム我楽者」で受け入れ、簡単な振り付けの「総踊り」を一緒に練習する。現在活動しているチームの参加も例年通り受け付ける。

 市商工会青年部の酒井勇介部長(38)は「子どもから大人まで幅広い年代の市民に参加してもらい、地元のお祭りを一緒に盛り上げてほしい」と話している。

【 2012年05月19日 09時40分 】

ガラシャ
クリエーター情報なし
新潮社

安寧願い、鳳輦巡行 向日神社で氏子祭

2012-05-11 12:44:43 | 祭 carnival
参道を下って巡行に出発する、ご神体を載せた鳳輦(向日市・向日神社参道)向日市向日町の向日神社で10日、5月恒例の氏子祭が始まった。ご神体を載せた鳳輦(ほうれん)が、地域の安寧を願い、同市上植野町の御旅所まで巡行した。

 氏子の無病息災と、地域の五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る伝統の祭礼。近年は5月の第2日曜直前の木曜に始まる。

 初日のこの日は神幸祭が営まれ、向日市と長岡京市、京都市西京区の13地区の氏子総代ら約80人が参列した。

 本殿での神事に引き続き、六人部是継宮司らが、トラックに載せられた鳳輦に、ご神体を厳かに移した。神具などを載せたほかの17台の車とともに、午後1時45分に境内を出発した。

 途中、同市鶏冠井町にある祓(はらい)所の芝之斎場に寄り、供物をささげ、祝詞を読み上げた。その後、巡行を続け、午後3時ごろに上植野町の御旅所に着いた。

 氏子祭は13日の還幸祭で幕を閉じる。同日は午前9時半に御旅所を出発し、各氏子地域を巡った後、午後5時半ごろに神社へ戻る。

【 2012年05月11日 11時48分 】

宮座祭祀の史的研究
クリエーター情報なし
岩田書院

エゴマ材料の菓子、町民有志が模擬店 大山崎で日使頭祭

2012-04-16 12:25:36 | 祭 carnival
数々の模擬店やもちつきがあり、住民や製油企業関係者でにぎわった日使頭祭(大山崎町・離宮八幡宮) 油の神様をまつる京都府大山崎町大山崎の離宮八幡宮で春祭「日使頭(ひのとう)祭」がこのほど営まれ、製油業界の幹部や住民が献灯した。境内には関西油脂連合会や町民の有志による多彩な模擬店が並び、多くの人でにぎわった。

 祭は平安時代初期に、神体を現在の石清水八幡宮(八幡市)へ遷座したのを機に始まったとされる。今年は日本植物油協会の楳田純和会長が日使頭(ひのかしら)を務めた。参列者は小皿に油を入れた灯明を供えて業界の発展を祈願。津田定明宮司が祝詞を上げ、みこによる湯立神事も行われた。

 境内では、町民グループが灯明油の原料だったエゴマの実を使ったドーナツや餅を販売し、関西油脂連合会の有志もフライドポテトや焼きそばを売り出した。町内の障害者が手がけた授産品や、女性たちが製作した布雑貨も並び、参列者が次々と買い求めていた。

【 2012年04月12日 12時41分 】

エゴマ―栽培から搾油、食べ方、販売まで (新特産シリーズ)
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会

2年ぶり、桜まつり開催 向日神社、六斎念仏も登場

2012-04-06 04:09:20 | 祭 carnival
新たに製作され、開催日に向けてムードを高めている「桜まつり」ののぼり(向日市・向日神社参道) 向日市商工会などが主催する春恒例の「桜まつり」が、7、8の両日、京都府向日市の向日神社で開かれる。昨年は東日本大震災の直後だったことで中止に。2年ぶりの開催となる今年は、商工会員の協力を得て、初めてまつり用ののぼりを24本製作した。参道に立て、雰囲気を盛り上げている。

 今回は、桜まつりに代わるイベントとして昨年8月に催した納涼夏まつりで好評だった、重要無形民俗文化財「久世六斎保存会」による六斎念仏踊りが、7日に再び登場する。同じく夏まつりに参加した、京都学生祭典団体「京炎 そでふれ!」もオリジナル創作ダンスを披露する。2日間で過去最多の17の団体と個人が出演を予定する。京都西山高の生徒たちが初の司会を務める。

 表千家・西田社中による茶席が設けられるほか、商工会員による模擬店13店舗が出てタケノコの天ぷらなどを販売する。

 7日は午前中に桜の苗木の記念植樹などを行い、正午に開会式。午後6時からかがり火をたいて会場の雰囲気を盛り上げる。8日は午前10時半にスタートし、午後4時半からの向日香夜(かぐや)衆の太鼓演奏で幕を閉じる。雨天決行。問い合わせは同商工会TEL075(921)2732。

【 2012年04月05日 11時01分 】

遊び尽くし 産地発たけのこ料理 (Cooking & homemade―遊び尽くし)
クリエーター情報なし
創森社

大阪万博へ 燃えた討論

2012-03-30 10:24:46 | 祭 carnival
発見された万国博を考える会の議事録。小松さんら文化人による議論の様子が読み取れる(吹田市立博物館で松左京さん宅に議事録

 1970年の大阪万博開催に先立つ60年代、作家や芸術家、学者ら関西の文化人有志を中心に自由な立場で討議を重ねた「万国博を考える会」の議事録が、昨年7月に亡くなったSF作家小松左京さんの府内の自宅で見つかった。万博のテーマ「人類の進歩と調和」が打ち出された過程に迫る貴重な資料。吹田市立博物館で開催中の「小松左京写真展――宇宙に翔(はばた)く夢」で公開されている。(西田朋子)

 発見されたのは、青焼き印刷の冊子や手書きメモ類など計10点(約100ページ)。非公式の集まりである同会については、小松さんらが回想記で言及しているが、詳細な中身は知られていなかった。

 それによると、大阪万博の開催決定より11か月早い64年6月に、小松さんらが「準備会」として活動を開始。同年10月作成の趣意書には漫画家の手塚治虫さん、SF作家の星新一さんらも名を連ね、「民衆の知恵を結集し、見本市の規模を超え(開催後に)国連本部を誘致するくらい雄大なことをしないと人は集まらない」とある。

 メンバーの一人で、当時、京都大学人文科学研究所助手だった評論家の加藤秀俊さんは、「大阪開催の博覧会が、東京の官僚に指導されるのは関西文化にとってまことに心外。大阪は民間主導で、という機運と切迫感があり、関西の学界の知恵を集めた『考える会』が発足した」と振り返る。

 65年3月の「考える会」では、候補地として千里丘陵のほか大阪南港、琵琶湖畔、神戸港などを挙げ、来場者3000万人を見込んで新空港を含む交通網整備などの必要性を指摘。同年10月の「第1回総会」では、後にテーマ館展示プロデューサーに就任する芸術家・岡本太郎さんが「個人が部品化、分業化された近代社会において、未来に向けて個人を超えた芸術・作品を作り上げるとすれば、それは博覧会」と発言した。

 こうした議論を踏まえ、人類学者の梅棹忠夫さんらメンバー有志が徹夜を重ね、翌月パリで開催される国際万国博理事会に向け、「テーマと基本理念」の草案をまとめたという。

 吹田市立博物館の小山修三館長(国立民族学博物館名誉教授)は「学問は広く世界とかかわるべきだ、という60年代の刺激的な空気とメンバーの熱い思いが伝わってくる。現代の関西文化の原点を、多くの人に知ってもらえれば」と話す。

 4月22日まで。無料。開館は午前9時30分~午後5時15分。4月2、9、16日は休館。問い合わせは同館(06・6338・5500)。

 大阪万博

 正式名称は日本万国博覧会。世界77か国と国際機関、都市、企業などが116の展示館を出展。70年3月15日~9月13日の会期中、約6422万人が訪れた。原始から未来に向かう生命の素晴らしさを表現するテーマ展示館は、地下展示場から高さ70メートルの「太陽の塔」内部を通り、大屋根の空中展示場を観覧する構造だった。

(2012年3月27日 読売新聞)

公式長編記録映画 日本万国博 [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン エンタテインメント

「やんちゃまつり」盛況 長岡京、「子ども商店街」も

2012-03-21 14:02:11 | 祭 carnival
クレーンゲーム機やパチンコなど、多彩なブースが並んだ「子ども商店街」で遊ぶ小学生ら(長岡京市・市立産業文化会館) 子どもの健やかな成長を願う「やんちゃまつり」が20日、京都府長岡京市開田の市立産業文化会館で開かれた。パチンコやクレーンゲーム機など、小学生が内容を考えた「子ども商店街」や、自然環境の保護を目指す演奏会、展示もあり、大勢の親子でにぎわった。

 東日本大震災や福島第1原発事故から1年を機に、子どもを元気づけ、環境問題への関心も高めようと、市内の子育て支援NPO法人「おとくにパオ」が8年ぶりに企画した。

 メーン企画の「子ども商店街」には、昔ながらのくぎ打ち式パチンコや、手動で操作するもぐらたたき、柔らかく安全なコルク弾を使った射的など、13のブースが並んだ。客も店員も子どもたちで、会場はごった返した。

 環境保全を目的にした「地球へのラブレター展」もあった。笑顔の地球や、緑豊かな森で憩うクマなど、さまざまな絵が掲げられ、ヨシ笛やオカリナのコンサートも開かれた。午前中から多くの親子が訪れ、好みの店を探したり、音楽に聞き入ったりと多彩な内容を満喫した。

【 2012年03月21日 10時47分 】

「ミニびな」愛らしいね 親子手作り、大山崎で展示

2012-03-03 12:26:42 | 祭 carnival
壇上に並んだ親子手作りの「ミニびな」。1日限りで展示した(大山崎町・町子育て支援センター) 桃の節句を前に2日、京都府大山崎町円明寺の町子育て支援センターに、親子が手作りしたかわいらしい「ミニびな」が登場した。発泡スチロール玉にペンで顔を描き、千代紙などで飾り付けた。ひな壇に17組が並び、訪れた子どもや母親たちが眺めた。
 利用者と一緒にひな祭りを祝う機会にしようと、センターが企画した。ミニびなは2月末に親子で作った。描き込まれた表情はどれも愛らしい笑顔で、幸せそうに目を閉じた作品のほか、茶髪に帽子や髪飾りを付けた「今風」の男女びなも並んだ。
 3歳の長女と製作した主婦永田美鈴さん(37)=円明寺=は「工作好きの娘も喜んで描いてくれた。アットホームな雰囲気で見ていて楽しいですね」と話した。

最終更新:3月3日(土)11時39分

雛人形 コンパクト 『卓上ミニ輪飾り わらべ雛』 親王飾り/吊るし雛
クリエーター情報なし
リュウコドウ

震災1年、乙訓社寺会が復興祈願祭 長岡京・光明寺で

2012-02-29 12:27:52 | 祭 carnival
震災から「百ケ日」の節目に、神仏合同で震災からの復興を祈願した(昨年6月、向日市寺戸町・慶昌院) 東日本大震災の発生から1年を前に、乙訓社寺会(武田幸弥会長)は3月10日、京都府長岡京市粟生の西山浄土宗総本山・光明寺で震災一周忌法要と復興祈願祭を営む。僧侶と神職が宗教の違いを超えて、被災者を追悼し、復興を祈る。

 乙訓社寺会は2市1町の24社寺が加盟し、放生会などの行事を毎年開催している。

 震災発生から「百ケ日」にあたる昨年6月には、向日市寺戸町の慶昌院で、神仏合同の法要を営んだ。向日神社宮司が斎主、慶昌院住職が導師となり、神職・僧侶14人が祭詞を奏上し、読経した。参列者は焼香したり、玉串を奉納した。

 今回は光明寺の中心的な建物にあたる御影堂で、午後2時から営む。乙訓社寺会は「生きとし生けるものの営みは全て神仏とともにあるという、教えの原点を見つめ直すきっかけとして、宗教や宗派を超えて会したい」という。被災者や市民に当日の参拝を呼びかけている。無料。

【 2012年02月29日 12時09分 】

光明寺 (京の古寺から)
クリエーター情報なし
淡交社

子思う心、旧家・商店彩る 乙訓「ひな人形めぐり」 印刷用画面を開く

2012-02-27 11:37:28 | 祭 carnival
琴などの音色が、旧家の座敷に華やぎを添える(上植野町・中小路家住宅) 「西国街道ひな人形めぐり」イベントが、京都府向日市から長岡京市にかけての店舗や旧家などで開かれている。それぞれの飾りには家族の思い出や子の成長を願う気持ちがこもり、華やいだ雰囲気から春の訪れが間近なことが伝わる。

 向日市寺戸町の富永屋を向陽小1年児童が24日、見学に訪れた。授業では折り紙でひな人形を折った。作品は鶏冠井町の旧フジヤで、絵手紙サークル「ひまわりの会」の作品といっしょに3月3日まで展示されている。

 閉店した鶏冠井町の仕出し料理店もウインドー越しに男女びなや屏風(びょうぶ)を飾り、通行人を楽しませる。

 向日町の瀧本金物百貨店には五段飾りが置かれた。瀧本佳子さん(68)によると、47年前に長女の誕生を祝って佳子さんの実家の祖父母から届けられた。「戦中戦後の混乱期を必死で生きた祖父母にとって、平和な時代に生まれたひ孫が、すこやかに育ってほしいという願いは強かったと思います」

 向日町の三宅家具製造では、三宅美佐保さん(68)が嫁入り時に持参した人形を飾った。顔立ちがすっきりと細い。「後の時代になると、かわいらしくふくよかになる。時代ごとに表情の違いを比べるのも楽しい」。三宅さんが所属するサークル「剪画の会・すみれ草」の作品約20点も掲げられた。

 上植野町の手打ちそば処三益庵では、河野多美子さん(61)が20年来続けている手作りのちぎり絵9点を飾った。仕事の合間をぬって食事に駆け込む人たちの心を和ませる。

 上植野町の吉川工務店では28日からの公開へ準備を終えた。吉川明子さん(82)が、初めて女の子の孫が生まれた時に「かわいらしい子に育ってほしい」と願いを込めて七段飾りを購入した。「やんちゃな男の子2人を育てたので女の子は、ほんとうにうれしかった。中学3年で、願い通りのいい子に育ってくれました。多くの人におひなさまを見てもらえるのがうれしい」

 上植野町の中小路家住宅には、江戸期から現代に至る有職びなや御殿びななどが座敷に展示された。公開初日の22日、矢野サチ子さん(69)=同町=ら3人が琴などの演奏で華やいだ雰囲気を盛り上げた。訪れた女性同士がそれぞれの出身地のひな祭り行事や風習の違いを楽しそうに語り合う。

 長岡京市神足の神足ふれあい町家でも、江戸期から昭和期にかけての9組が座敷に展示されている。

 西国街道ひな人形めぐりは3月4日まで(一部有料)。開催日・時間は会場によって異なる。

【 2012年02月27日 11時16分 】

秀光オリジナル限定品 雛人形木目込十五人ケース飾りセット かわいらしい十五人のお雛様、お道具類もガラスケースに入ってにぎやかに飾ります
クリエーター情報なし
秀光人形

ホワイトデー向け新作クッキー準備 大山崎の授産施設

2012-02-16 10:57:50 | 祭 carnival
ホワイトデー向けの新作(左)と、好評だったバレンタインデークッキー=大山崎町・町地域活動支援センターやまびこ 大山崎町大山崎の障害者授産施設「町地域活動支援センターやまびこ」が、ホワイトデー向け新作クッキーの製作準備を進めている。バレンタイン向けクッキーが好評なことを受け、ユニークなハート形で3月から販売する。「大切な人に贈って食べてもらえたら」とPRしている。

 1月下旬に「やまびこ」がバレンタインデー向きに売り出したチョコクッキーは約400袋が早々と完売した。このため、さっそく次回作の準備に入った。

 新作は、白いプレーン生地と茶色のココア入り生地を組み合わせた。型抜きに手間をかけ、ハート形のクッキーの中にさらに小さなハートがあしらわれ、かわいらしいデザインだ。大きめの5枚を詰めたタイプと、小さめを計60グラム詰めたタイプを、いずれも税込み200円で販売する。

 「やまびこ」によると、例年1~3月は定番クッキーの出荷量が落ちる時期だが、今年はバレンタイン向けが人気だったおかげで、定番の売り上げも安定しているという。

 森田絵美指導員は「利用者は自分の役割を意識しながら意欲的に作っている。たくさんの人に味やデザインを楽しんでほしい」と話す。

【 2012年02月16日 09時31分 】

ホワイトデー 私(わし)の気持ち あお風呂敷c
クリエーター情報なし
株式会社岩井製菓

西国街道、ひな人形で彩り 乙訓23カ所で展示

2012-02-14 12:07:16 | 祭 carnival
本番に向けて、街道沿いの理髪店の店内には手作りの品が数多く飾られた(向日市向日町)京都府向日市を中心とした西国街道沿いにひな人形を飾る恒例のイベント「西国街道ひな人形めぐり」が22日から3月4日まで行われる。今回は一般商店が数多く参加し、本番に向けてひと足早く準備が進む。計23カ所で古くから家族に伝わる品や現代の手作り品など華やかで多彩な展示が繰り広げられる。

 向日市文化資料館や旧家「中小路家住宅」「富永屋」「塩家」、長岡京市の神足ふれあい町家などで去年は催した。

 新たに参加するコンビニエンスストアでは、日用品の陳列棚のそばに昭和20年代後半のひな人形を三段に飾り付けた。理髪店では着物の帯やペットボトルなどを利用した手作りの品を多数飾っている。酒店のショーウインドーには「激辛商店街」にちなんだ手作りのキャラクターびなが展示された。タケノコを販売する店の一角でも豪華な飾りが華やかさを伝える。

 「西国街道ひな人形めぐり」会長の塩倫子さん(70)=鶏冠井町=は「街道や商店街を一軒ずつそぞろ歩きしながら楽しんでほしい」といい、メンバーの吉川正一さん(52)=上植野町=は「予想を超えて多くの店に参加していただいた。うれしい悲鳴です」と話す。

 問い合わせは吉川さん携帯電話090(8653)4147。

 展示場所は次の通り(店の定休日によって展示期間は異なる。3月3日は全会場で開催)

価格.com 数量限定第1位MVP記念品 雛人形 平飾 親王飾 ケース飾 藤翁作 かがやき雛 オルゴール付 h243-fn-123-ns-202 【2012年度新作】
クリエーター情報なし
雛人形と五月人形の人形屋ホンポ

西日本最大級 万博公園で魅惑の鉄道イベント

2012-01-30 12:30:19 | 祭 carnival
東京・日比谷公園の「鉄道フェスティバル」の様子2012年1月30日

 西日本最大級の屋外鉄道イベント誕生-。日本万国博覧会記念機構(中井昭夫理事長)と吹田にぎわい観光協会(瀧川紀征理事長)は3月10、11の両日、大阪府吹田市の万博公園で鉄道全般をモチーフにした「万博鉄道まつり」を初めて開く。鉄道ファン垂涎(すいぜん)の数々が出展され、ファンや家族連れなど数万人規模の集客を見込む。初の試みに主催者は、地域に根差した「北摂の風物詩に」と期待を寄せている。
東京・日比谷公園の「鉄道フェスティバル」の様子

 地域振興のツールとして「鉄道のまち」を目指す同市と、鉄道の魅力をPRしたい各社の意向が一致した。日本で初めて新橋-横浜間に鉄道が開通した10月14日は「鉄道の日」とされ、同様の催しは東京・日比谷公園で開かれる10万人規模の「鉄道フェスティバル」が知られている。大阪市内で開かれていた催しが昨年で終了したことから、「西日本にも(日比谷公園と)同等規模のイベントを」と時季と会場を変えて実現の方向を探ってきた。

 両日には、「世界に一つしかない」という特急列車のヘッドマークや「一般初公開」という運搬されたリニアモーターカーが路線に設置されるまでの映像などを出展。各社がえりすぐりの逸品を持ち寄ってのチャリティーオークションも行われるほか、ミニSLやミニ新幹線が走行するなど、家族連れにもうれしい盛りだくさんの企画が練られている。

 吹田市のほか大阪府や国土交通省、鉄道関連ではJR西日本やJR東海、JR貨物、37社が加盟する関西鉄道協会などが後援。吹田にぎわい観光協会の林田雪湖事務局長は「鉄道には子どもから大人まで夢中になれるものがある。一過性のお祭りではなく、スケールアップして次につなげていきたい」とし、地域共生を象徴する一大イベントに育てていきたい考えだ。

 問い合わせは、電話06(6339)2301、同観光協会へ。

震災と鉄道全記録 鉄路よ熱く甦れ (アエラムック)
クリエーター情報なし
朝日新聞出版

小中生が企画運営 長岡京で子ども文化祭

2012-01-23 12:52:16 | 祭 carnival
子ども文化祭の舞台発表で、鳴子踊りを披露する児童たち(長岡京市天神・市立中央公民館) 京都府長岡京市の児童生徒による手作りイベント「第11回子ども文化祭」が22日、同市天神の市立中央公民館で開かれた。ダンスをはじめ舞台発表に、ゲーム、模擬店など多彩な企画があり、大勢の子どもや保護者で終日にぎわった。

 市内の子供会で構成する「子供会育成連絡協議会」などが主催。約30人の小中学生が「子ども会議」をつくり、昨年秋から企画内容や運営方法などを話し合い、準備してきた。

 今年のテーマは、「海賊」。1階のロビーには段ボールで作った大きな船を飾って来場者の目を引いたほか、海賊の旗や海の生き物の絵を壁や階段に張るなど工夫を凝らした。

 3階のホールでは、市内の8小学校など計9団体が舞台に上がり、ヒップホップや鳴子踊りなどのダンスに、歌や劇、コントを熱演。家族や友人らの拍手を浴びた。

 また1、2階や館外では、フリーマーケットや輪投げなどゲームのコーナー、クレープなどの模擬店もあり、子どもたちが元気な声で呼び込み、来場者が列をつくっていた。

【 2012年01月23日 12時02分 】

★光るブレスレット★ルミライト100本セット(全6色入り)コンサート・ライブ・お祭り・子供会・文化祭・結婚式二次回などイベントに大活躍♪
クリエーター情報なし
lasala