中高の吹奏楽部、音色に市民ら拍手 京都・長岡京でコンサート

2015-08-30 12:48:23 | 賞 prize
 「たそがれコンサート」が29日、京都府長岡京市神足2丁目のバンビオ広場公園であった。公演中に雨天となり一時中断したものの、中学校と高校の吹奏楽部員が澄んだ音色を披露して、多くの市民を魅了した。

 市少年補導委員会が「少年を非行からまもる運動」の一環として毎年催しており、25回目を迎えた。

 市内の4中学校と西乙訓高、立命館高が出演した。生徒たちは「北国の春」や人気グループ「いきものがかり」のヒット曲、ミュージカル「キャッツ」の曲などを奏で、聴衆から大きな拍手が送られた。

【 2015年08月30日 09時59分 】

競輪場で自転車競技体験 京都・向陽高で小中学生向け講座

2015-08-30 12:47:36 | 習 learn
 向陽高(京都府向日市上植野町)は、9月から来年3月にかけ、小中学生を対象にしたスポーツ講座と文化講座を開催する。同高教員が講師を務め、京都向日町競輪場での自転車競技体験やテニス教室、吹奏楽教室などを開く。

 地域に開かれた学校づくりの一環として、2012年から毎年実施している。

 スポーツ講座は9月12日の自転車競技体験をはじめ、クライミングやバレーボール、バスケットボールなど16講座を予定している。文化講座はフラワーアレンジメントなど3講座。参加費は一部を除き無料。

 詳細は同高ホームページで。問い合わせは同高TEL(922)4500。

【 2015年08月29日 09時26分 】

地元商業の活性化検討 イオン閉店で京都・向日市と商工会

2015-08-30 12:45:27 | 商 trading
 27日に開かれた京都府向日市のイオンモール対策連絡協議会では、商業活性化に向けた支援策について協議し、出席者から「大型店と差別化を図り、値段が高くても人が来る店づくりが必要」などの意見が出た。

 会合では、イオン向日町店閉店の影響について「個人商店のレベルではあまり感じられない」とした上で、歩行者数の減少を踏まえ、地元の商業活性化策を検討していくことを決めた。また、新規の事業者に対しては、創業前の早い段階から支援を検討する方針も確認した。

 出席者からは「各商店が共通したコンセプトを持ち、まちづくりに付随する形で活性化を図ることが重要」「イオンモール京都桂川の従業員が市内の飲食店に立ち寄るための仕掛けがあってもいいのでは」などの声が上がった。

 同協議会は、市・市商工会の関係者と中小企業診断士で構成している。

【 2015年08月28日 09時37分 】

イオン閉店で歩行者3割減 京都・阪急東向日駅前

2015-08-30 12:40:57 | 商 trading
 5月末のイオン向日町店(京都府向日市寺戸町)閉店後、阪急東向日駅前の歩行者数(延べ人数)が3割近く減ったことが、市の調査で分かった。27日に市役所でイオンモール対策連絡協議会が開かれ、今後の対応を協議した。

 調査は、閉店前の5月19日と閉店後の6月30日の各午前9時~午後9時に、東向日駅南西の交差点で実施した。その結果、歩行者は4825人から3558人と、26・3%減少したことが分かった。

 東向日駅から西側の同店方面に向かう歩行者は1594人から986人に減り、減少率は38・1%だった。逆に東側に向かった人は1637人から1361人(減少率16・9%)となった。

 また、市と市商工会が市内の大手スーパーなどを対象に調査したところ、5店のうち4店が「来客数と売り上げが増えた」と回答した。同店に近いほど増加幅が大きいという結果が出ており、市は「イオンの顧客を一定量吸収していると考えられる」と分析している。

 各店からは「食料品や雑貨、洗剤が売れるようになった」「若年層や子育て世代の来客が多くなった」という声が上がった。

 一方、市商工会が市内の文房具店や洋服販売店など5店を対象に実施したヒアリングでは、売り上げについて2店が「微増」、3店が「変わらない」とした。「イオン閉店の影響は受けていない」との声が目立ったほか、「秋物からが勝負」と好機を見据える洋服販売店もあった。

 市商工会は「個人商店とイオンはもともと客層のすみ分けができており、閉店の影響はあまりないのでは」としている。

【 2015年08月28日 09時30分 】

施設製品売り上げ、1割寄付へ 京都・乙訓やよい福祉会

2015-08-28 07:34:46 | 賞 prize
 京都府長岡京市久貝2丁目のNPO法人・乙訓やよい福祉会が、運営する福祉施設で障害者が手作りした焼き菓子を販売し、売り上げの1割を赤い羽根共同募金に寄付する取り組みを9月1日から始める。乙訓初の取り組みで、寄付金は市内の福祉施設や認可外保育所への助成に役立てられる。府共同募金会とこのほど、覚書を交わした。

 共同募金は地域福祉を支えているが、募金額は全国的に減少傾向にある。そのため、各地の共同募金会は「募金百貨店プロジェクト」と銘打ち、事業所や企業と連携して寄付付き商品を販売・企画し、社会貢献を「見える化」する取り組みを進めている。

 府内では、京都市左京区の社会福祉法人が茶わんを、亀岡市の障害者福祉サービス事業所がオリジナルパン・クッキーを販売し、売り上げの一部を寄付に回している。

 乙訓やよい福祉会は、やよい工房久貝事業所で作っている人気のシフォンケーキ(200~250円)をはじめ、イタリア菓子のビスコッティー(250円)、チーズスティック(200円)、クッキー(同)の売り上げの10%を府共同募金会に寄付する。寄付金は全額、長岡京市共同募金会への募金となり、身近な地域福祉の向上に充てられる。

 10日にあった調印式では、同事業所の井上譲所長と府共同募金会の和田千惠常務理事が覚書を交わした。和田常務理事は「この取り組みが広がれば」と話し、井上所長は「地域貢献できるよう売り上げアップに努めたい。地域のためにと、利用者のやる気も上がると思う」と意気込んだ。

 焼き菓子は同事業所のほか、市役所での「ほっこりんぐ」や地元喫茶店などで販売する。問い合わせはやよい工房久貝事業所TEL(952)9567。

【 2015年08月27日 11時20分 】

英文表現力豊かに暗唱 京都・長岡京で中学生大会

2015-08-28 07:32:55 | イベント
 京都府長岡京市の中学生による英語暗唱大会が25日、同市天神4丁目の市立図書館で開かれた。生徒たちは、暗記した英文を表現力豊かにスピーチした。

 英語力の向上を目的に市教育支援センターが毎年主催し、28回目となる。市内4中学校から2、3年生26人が参加した。

 生徒らは、学校の英語科の授業で習った物語の中から、好きな題材を選んで発表した。発音やイントネーションに気を配るとともに、声色を変えたり、強弱を付けるなど場面に応じた登場人物の気持ちを表現していた。

 審査員は、各校の英語科教員らが務めた。各学年で最優秀賞1人と優秀賞2人を表彰した。

【 2015年08月26日 11時49分 】

「長岡京の中心は向日市!」 歴史で観光振興なるか

2015-08-28 07:30:17 | 歴 history
 京都府向日市が国の歴史まちづくり法に基づく計画(歴まち計画)認定を受けて半年が過ぎた。長岡宮をPRするロゴマークを募ったり、西国街道を石畳風に舗装する工事設計に着手するなど、「長岡宮のあるまち」のアピールに向け動き出しており、住民側もまちづくり構想を市に提言するなど、機運が高まりつつある。だが、長岡宮の中心が隣の長岡京市にあったと認識している人は多い。ハード整備に加え、市職員や市民一人一人の発信力が問われる。

 「あの長岡京の中心地は、向日市にあった!」。市が作製した長岡宮ロゴマークのPRポスターにはそう書かれている。天皇が政務を執った大極殿は、現在の同市鶏冠井町にあった。現在は大極殿公園として史跡整備はされているものの、そこに誘導するための観光案内板は不十分だ。

 貴重な歴史遺産をまちづくりに生かすための仕掛けが求められている。市は今後10年間で阪急西向日駅から長岡宮跡、向日神社へのルート整備や、江戸期の旅籠(はたご)・富永屋の観光情報発信拠点化などの事業に取り組む。すでに会員制交流サイト「フェイスブック」の公式ページを開設したり、市職員から市のキャッチコピーを公募するなど、一歩を踏み出した。

 観光客を呼び込み、にぎわいを生み出すためには、発信力の向上が欠かせない。

 「この数字、何か知ってる?」。今月中旬、安田守市長は「784」の背番号が書かれた京都サンガFCのユニホームを身につけ、市職員に尋ねて回った。長岡遷都の年号だが、首をひねる職員も多くいたという。安田市長は「まずは職員一人一人が意識を変えていかないと」と課題を見据える。

 住民側にもまちづくりに積極的にかかわる姿勢が求められる。3月に西向日駅周辺のまちづくり構想を提言した「長岡宮まちづくり協議会」の片岡長久会長(76)=鶏冠井町=は「向日市はまちづくりに取り組む人が少ない。行政と市民がうまく連携しないと、いいまちはつくれない」と訴える。

 市内には大規模駐車場はなく、狭い道路が多いため大型観光バスの通行が難しい。宿泊施設もない中、どういった観光を目指すのか、将来ビジョンの提示は不可欠だ。市企画調整課は「今後策定する観光振興プランなどで方向性を示したい」としている。

【 2015年08月25日 10時00分 】

「夢の甲子園で成長」鳥羽高2選手 京都・大山崎町長に報告

2015-08-24 13:39:17 | 民 people
 第97回全国高校野球選手権(甲子園)に出場し、ベスト16まで進んだ鳥羽高の選手のうち、京都府大山崎町出身の選手2人がこのほど、同町円明寺の町役場を訪問した。山本圭一町長に結果を報告し、応援への感謝の思いを伝えた。

 2人は同高3年の有馬悠河君(18)=同町大山崎=と野々村柊君(17)=同町円明寺=。有馬君は記録員、野々村君は三塁ランナーコーチを務めた。

 有馬君は「小さいころから甲子園に行きたかったので、夢がかなった」と声を弾ませた。野々村君は「一戦ごとに成長できた。ここまで支えてくれた両親に感謝したい」と笑顔を見せた。

 山本町長は「大きな舞台で貴重な経験ができたのではないか。大山崎のヒーローとして羽ばたいていってほしい」とエールを送った。

【 2015年08月24日 10時29分 】

中学生の悩み受け止めて 京都・長岡京で補導委員と交流

2015-08-24 13:37:26 | 護 help
 中学生と大人が自由なテーマで話し、交流を深めるイベントが23日、京都府長岡京市天神4丁目の長岡中で開かれた。同中吹奏楽部の生徒たち約60人と市少年補導委員ら約40人が参加し、将来の夢や人間関係の悩みなどを語り合った。

 市少年補導委員会が非行防止や地域のつながりの強化を目的に、向日町署などと協力して催した。

 冒頭、同委員会の波多野恭子会長が「大人が子どもから学ぶことは多い。普段思っていることをたくさん話して」と生徒たちに呼び掛けた。参加者はグループごとに輪になって席を並べた。

 生徒たちからは「やりたいことが見つからず、将来が不安」「きょうだい関係が時々煩わしい」といった悩みが出た。大人たちは「多感な今こそ没頭できるものを探すチャンス。いろんなことに挑戦してみて」「きょうだいは将来自分にとって一番身近な相談相手になるから大事にして」などとアドバイスした。

 最初は緊張した様子だった生徒たちも徐々に打ち解け、自分の思いをしっかりと大人たちに伝えていた。

【 2015年08月24日 10時17分 】

古代貴族の刀再現、装飾もバッチリ 京都・向日で児童ら

2015-08-24 13:35:25 | 賞 prize
 古代貴族が身に付けた装飾品を製作するワークショップ「作って体験! 長岡京」が22日、京都府向日市寺戸町の市文化資料館で開かれた。親子連れら約30人が小型の刀「刀子(とうす)」の模型を作り、模様が描かれた紙やシールで美しく飾り付けた。

 長岡京の中心が向日市にあったことを知ってもらう事業の一環として、同館が初めて企画。文化財の複製や模型製作を行っている増田啓さん(51)=長岡京市下海印寺=が講師を務めた。

 参加者は長岡京の歴史について説明を受けた後、刀子が装飾品のほかに、木簡などに書かれた文字を削る消しゴムの役割を果たしていたことを学んだ。

 作業では、2本の細長い木材をサンドペーパーで削った後、接着剤でくっつけて柄と鞘を作った。奈良市の正倉院宝物と同じ図柄をプリントアウトした紙を貼り、金色のシールや金具できらびやかさを演出した。

 第3向陽小2年の橋本愛梨さん(8)は「木を削る作業が大変だった。ランドセルに飾りたい」と話していた。

【 2015年08月23日 10時24分 】

境内のオブジェ、歴史に光 京都・大山崎の離宮八幡宮

2015-08-24 13:32:38 | イベント
 境内に灯(とも)る優しい明かりが、来場者たちを幻想の世界へいざなう。京都府大山崎町大山崎の離宮八幡宮で20日に始まった「アートフェスタin大山崎町2015」に、大きな光のオブジェが登場した。

 芸術を通して町の歴史を伝えようと、地元住民と京都造形芸術大(京都市左京区)の学生らが毎年開く。

 糸灯籠の光が無数に揺れる境内。本殿前のオブジェは、竹でできた線路の上に列車の車輪を模した直径約1・4メートルのライトを置いた。交通の要衝であった同町をイメージしているという。

 会場では、天王山の竹を使った下駄(げた)作りや、学生と児童らが協力して描いたびょうぶ絵の展示などが行われている。

 ライトアップは22日までの午後7~9時。22日午後6時から町内のアーティストによるライブがある。23日には町内7店が境内で「市場」を開く。

【 2015年08月22日 10時36分 】

民間保育所、16年秋開所へ 京都・向日市北部

2015-08-24 13:30:54 | 創 creation
 京都府向日市が市北部地域で誘致を進めていた民間保育所が、来年11月に開所予定であることが分かった。同地域では住宅開発で保育ニーズが高まっており、受け皿を確保する。

 市によると、社会福祉法人が洛南高付属小の南側に位置する国有地(同市寺戸町寺田)に開所する。定員は120人で、来年1月から工事を始める。

 市内で保育を必要とする子どもは2019年度に約1160人に達するとみられており、市健康福祉部は「待機児童の発生を防ぐことができると期待している」としている。

 市は27日開会の9月定例市議会に提出予定の本年度一般会計補正予算案に、一部建設費の補助として1900万円を計上している。

【 2015年08月22日 11時27分 】

勝ち運にあやかって 京都・大山崎町、天王山PRポスター作成

2015-08-24 13:28:36 | 政 governing
 京都府大山崎町は、羽柴秀吉が明智光秀を破った天王山をPRする観光ポスターを作った。町は「『天下分け目の天王山』は、ここ一番の勝負の代名詞。勝ち運にあやかりたい人がたくさん訪れてほしい」としている。

 ポスター(縦52センチ、横72センチ)は「いざ、天王山」というキャッチコピーで、5月に開園した「天王山夢ほたる公園」から雄大な天王山を望む構図。一人で歩く子どもが写っており「自立した町を目指す」という思いを込めた。

 500枚作製。役場をはじめ町内の公共施設に掲示しており、町外での掲示も検討している。町政策総務課は「天王山を入り口に、幅広い世代が町の豊かな歴史に興味を持ってくれれば」と期待する。

【 2015年08月21日 11時00分 】

家電不法投棄相次ぐ 京都・長岡京市、監視を強化

2015-08-24 13:26:50 | 政 governing
 京都府長岡京市内でテレビや冷蔵庫などの不要家電の不法投棄が相次いでいる。4~7月末までの不法投棄は、前年度の同じ時期と比べて2・5倍に急増している。市は向日町署と連携して警戒を強めるとともに、6日には不法投棄現場をパトロールした。

 テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった家電は、リサイクル費や収集・運搬費を支払い、引き取ってもらうのが適切な処分方法。不法投棄すれば罰せられる。

 市内で本年度に不法投棄された家電はテレビ38台、冷蔵庫7台、パソコンやエアコンなど3台の計48台で、すでに前年度1年間と同じ台数に達した。最多のテレビは、3月にケーブルテレビのデジタルとアナログ変換サービスが終了したこともあり、ブラウン管式が多い。不要家電はごみの分別ステーションに捨てられているケースが目立つという。

 市は、不法投棄された家電を同市開田4丁目の仮置き場に移した後、業者に引き渡しているが、処分費は1台につき5千~6千円かかるという。このまま不法投棄が増加し続ければ、多額の公金を投じざるを得なくなる。

 そのため、市は分別収集指導推進員によるステーションの監視や環境監視員のパトロールを実施。市民にも不法投棄を見つけた時は警察に通報するよう呼び掛けている。

 パトロールには市職員や向日町署員、長岡京交番連絡協議会員の計約20人が参加した。同市浄土谷の府道脇に捨てられた座椅子や衣装ケースを確認したほか、不法投棄家電の仮置き場を視察した。

 市不法投棄対策本部長の佐々谷明光副市長は「不法投棄は深刻な状況。パトロールなどを通じて減らしていきたい」と話した。

高齢者、自転車安全に 京都・長岡京で教室、受講者に「免許証」

2015-08-19 10:21:21 | 習 learn
 高齢者が自転車の安全運転を学ぶ教室が17日、京都府長岡京市開田4丁目の長岡自動車教習所で開かれた。学科・実技試験を通して正しい自転車の乗り方を学んだ受講者37人に、高齢者向けの自転車運転免許証が配られた。

 高齢者が絡む自転車事故の防止と、6月に施行された改正道交法の周知を目的に、向日町署や乙訓交通安全協会などが主催した。高齢者への自転車免許配布は府内で初めての試みという。

 学科には状況に応じた危険予測問題を盛り込んだ。実技では、1・6メートル間隔で並ぶピンの間を縫うように走るジグザグ走行や交差点での一時停止や後方安全確認などを行った。試験後、受講者全員に免許証が渡された。

 毎日自転車に乗るという山川健治さん(79)=同市緑が丘=は「道交法の改正点がよく分かった。実技は予想以上に難しく、運転技術を自覚するいい機会になった」と話した。

【 2015年08月18日 11時08分 】