太陽光発電で竹ツリー点灯 向日市商工会など1日から

2011-11-30 18:44:51 | 木 plants
竹を使ったイルミネーション(左奥)の電源として新たに導入された太陽光パネル=向日市・JR向日町駅前 向日市商工会などは、12月1日から市内の中心市街地で実施する竹のイルミネーションで、今冬は東日本大震災に伴う原発事故の影響から節電が求められていることを受け、太陽光発電による点灯を初めて行う。

 竹のイルミネーションは、市商工会や商店会、JR向日町-阪急東向日駅間の商店でつくる「向日えきえきストリート」が、世紀の替わり目を祝うイベントとして2000年に初実施し、以後、歳末の恒例行事として定着。地元特産の竹を使ったツリーに発光ダイオード(LED)を取り付け、毎年、師走の街を彩る。

 今冬は、原発事故の影響に伴う電力不足への懸念から電力会社が節電を各方面に要請。京都市ではイルミネーションの自粛を決める企業も一部出る一方で、向日市では「こういう時こそ、街を明るくしたい」と例年通り実施することに。ただし、節電要請にも配慮し、太陽光発電で点灯することにした。

 JR向日町駅前と阪急東向日駅そばの三角地の2カ所に、太陽光パネルを各2枚設置。1枚約70センチ四方で最大40ワットの発電が可能といい、昼間に蓄電した電力で竹ツリーの電飾を点灯させる。パネルは市商工会が購入したが、それ以外の機材の用意や取り付けは会員が協力した。

 蓄電量を考慮して、竹ツリーはJR向日町駅前で三つ(高さ各3メートル)、三角地は二つ(同各4メートル)と例年より少なめ。深田川橋公園も前を通る府道が工事中のため、今年は設置されない。また、点灯時間も例年は午後5時から11時だが、今年は午後9時までとなる。クリスマスの12月25日まで楽しめる。

2011年11月30日 12時00分

竹のあかり かまくら デザインライト(DS-011-1)
クリエーター情報なし
flames

通告件数は氷山の一角 長岡京・虐待防止へ市民大会

2011-11-30 18:36:19 | 会 party
児童虐待の防止をテーマに開かれた市民大会(長岡京市天神・市中央公民館) 京都府長岡京市で3歳男児が亡くなった虐待事件から今秋で5年たったことを受け、「児童虐待防止キャンペーン市民大会」が29日、同市天神の市中央公民館で開かれた。舞鶴市で児童養護施設を運営する舞鶴学園の桑原教修学園長が講演し、シンポジウムも行われた。

 親子交流会を開いているNPO法人「ほっとスペースゆう」が中心となって企画し、市や市内の子育て支援団体などが共催した。

 桑原学園長は講演で、児童虐待の中でも発見が難しいネグレクト(育児放棄)が増えている現状を指摘し、欧米に比べて少ない虐待通告件数も「氷山の一角にすぎない」と警鐘を鳴らした。虐待を受けて施設に入った子どもたちが人間関係や進路に悩みながらも成長していったエピソードを交え、「虐待を受けた子どもは感情を押し殺している場合が多い。しっかり感情表現できるような社会にすべきだ」と、地域で子どもを守り育てる大切さを訴えた。

 分科会では保健師や保育士ら行政職員の役割を話し合い、子育て支援団体が活動報告や意見交換を行った。

【 2011年11月30日 11時54分 】

子ザルのオトメ日記―お母さんはリラックマのぬいぐるみ
クリエーター情報なし
興陽館

居酒屋から脱ひきこもり 向日のフリースクール再開

2011-11-29 20:08:45 | 会 party
ひきこもりの若者らの社会参加・就労に向けたステップの場として、既存の店を借り営業を再開した居酒屋「みらい・ボタ山」(11月20日夜、向日市寺戸町) 京都府向日市を拠点に活動するフリースクール「みらいの会」は、市内の飲食店を一晩借りてひきこもりの若者らが働く居酒屋をこのほど再開した。同時に地域間の交流も促そうと、市名の文字が逆という縁で交流が芽生えた宮崎県日向市など、九州2市の特産品を使った料理も提供する。

 店名は、「みらい・ボタ山」。ひきこもりの若者らがスタッフや客として気軽に出入りし、就労など社会参加への一つの足がかりになればと開店。約4年前に一度店を始めたが、板前役が事情で参加できなくなるなどしてまもなく休止した経緯がある。

 再挑戦となる今回は、不況で解雇され現在職を探している料理人の男性を板前として新たにスカウト。また、会の26~29歳の男女生徒計4人と、ひきこもりを支援するNPO法人「京都教育サポートセンター」の職員1人がスタッフとして店を切り盛りする。

 また、店では地域間交流も進めていこうと、会主宰者の野田隆喜さん(54)が4年前に宮崎県日向市の市民有志に呼び掛け結成した「ゆいの会」の日向市側の会員を通じ、同市特産の地鶏を仕入れ、店で提供する。さらに、野田さんの出身地の福岡県飯塚市から知人に送ってもらった地酒や手作りの漬け物なども出す。

 店は、当面は寺戸町二枚田の小料理店で、定休の日曜に月1回、店舗を借りて営業する予定。ただし繁忙期に当たる年末年始の12月と1月は、本来の店の営業に配慮し休業する。

 再開初日の11月20日夜は、大勢の関係者が集まり、終始にぎわいをみせた。スタッフの1人の男性(27)は「初めての経験だが新鮮。月1回程度なので、大きな負担にならないと思う」と、楽しそうに店を手伝っていた。

 会主宰者の野田さんは「ひきこもりの人が職に就くには前段階的な場がまず必要。店が一つのステップとなり社会復帰につながれば」と話す。同会は協力店をほかにも募集中。問い合わせは野田さんの携帯電話090(3035)8050へ。

2011年11月29日 10時17分

《ひきこもり営業マン》専用名刺入れ☆公式バカTグッズ(カードケース)通販☆
クリエーター情報なし
カネコトレーディング

ユズに茶葉詰め、風味を堪能 大山崎で中国茶会

2011-11-29 19:18:22 | 会 party
ユズの実の中に茶葉を詰めていぶした台湾茶を、興味深そうに眺める来場者(大山崎町・アサヒビール大山崎山荘美術館庭園) 京都府大山崎町のアサヒビール大山崎山荘美術館庭園でこのほど、恒例の中国茶会が開かれた。ユズの果肉をくりぬいて茶葉を詰めるなど、多彩な茶が登場した。2日間で秋の開催としては過去最高の518人が訪れ、和やかに一服して秋のひとときを楽しんだ。

 大阪市北区で「中国茶会『無茶空茶』」を主宰する茶事家の黄安希さんが、毎年春と秋に企画している。

 「一年好景」と題した今回は、台湾のユズ茶の茶席が設けられた。実の中にウーロン茶やプーアル茶を詰めており、訪れた人は珍しい形式とともに、かんきつと茶の香りが溶け合う独特の風味を興味深そうに味わった。このほか、女の子の小さな指輪を意味する「女児環」という名の茶も出された。

 花柄をあしらった色鮮やかなテーブルクロスや、スタッフの衣装も中国らしさを醸しだし、来場者は庭園を巡りながら好みの茶を堪能した。

【 2011年11月29日 10時13分 】

茶語 花工芸茶 茉莉五撰 5個入
茶語 (チャユー)
日本緑茶センター

地元野菜の料理に笑顔 長岡京で農業祭

2011-11-29 00:16:08 | 祭 carnival
地元産トウモロコシのポップコーンに見入る来場者の親子(長岡京市開田・市産業文化会館) 地元農産物の良さをPRする第36回長岡京市農業祭(同実行委員会主催)が27日、同市開田の市産業文化会館で開かれた。とれたて野菜の直売や品評会などがあり、会場は多くの家族連れでにぎわった。

 野外会場では、地元農家が収穫したネギや水菜、大根、サトイモなどの野菜を販売するコーナーが設けられ、訪れた人たちが品定めにいそしんだ。

 地元作物を使った料理も充実。奥海印寺地区でとれたそば粉を用いたわんこそばや野菜がたっぷり入った豚汁のほか、ポン菓子作りの実演も行われ、来場者が一口味わおうと長蛇の列をつくった。

 地元産トウモロコシを使ったポップコーン作りの体験コーナーも初めてお目見え。できたてをほおばった木村俊貴君(5)=同市柴の里=は「ふわふわしていて、おいしい」と笑顔で話した。

 放置竹林の活用でつくられた竹炭や竹細工、西山から切り出した薪の販売なども行われ、森林保全の大切さをアピールしていた。

【 2011年11月28日 09時12分 】

カンサイ とっても楽しいポップコーンメーカー KPM-856(BK) ブラック
クリエーター情報なし
カンサイ

金箔うまく張れたよ 長岡京・児童ら伝統工芸や理科実験体験

2011-11-29 00:10:47 | 民 people
金箔を使った伝統工芸に挑戦する子どもたち(長岡京市友岡・乙訓高) 小学生に科学やものづくりの面白さを伝える「わくわく理科実験」が27日、京都府長岡京市友岡の乙訓高で開かれた。参加した児童たちは金箔(きんぱく)を使った伝統工芸を体験したほか、実験を通して物理学の基礎知識を学んだ。

 京都大と京都府教委が主催し、同市を中心に児童27人が参加した。まず截金(きりかね)職人である京都造形芸術大の池田香那弥非常勤講師が、糸のように細く切った金箔で文様を描く腕前を実演し、子どもたちは繊細な技法に感心していた。

 児童も、台紙に金箔を張る箔押(はくお)しや粉状にした金を振りかける砂子(すなご)に挑戦。極薄に伸ばされた金箔の扱いに苦戦しつつも作品を仕上げた。長岡第八小4年の横山音羽さん(10)=同市久貝=は「金箔をつかむのが難しかったけど、上手にできた」と満足そうだった。

 続いて、京大大学院の常見俊直研究員が理科実験を行った。金属球をぶつけ合わせて運動量保存の法則を証明する「ニュートンのゆりかご」や、光が持つ波の性質が分かる偏光板が登場し、子どもたちが自分たちの生きる世界で働いている不思議な力の一端に触れた。

【 2011年11月28日 09時09分 】

新装版 土門拳 自選作品集(クロス箔押し/輸送ケース付き)
クリエーター情報なし
世界文化社

記者と学校交流:見出しづくりに挑戦--高槻・芝谷中 /大阪

2011-11-27 11:44:31 | 会 party
 各界で働く社会人を招いて「仕事」について学習する、高槻市立芝谷中学校(上道小太郎校長)の「仕事の達人講座」が25日行われた。

 講師は弁護士、保育士、美容師など12業種13人。「新聞記者クラス」では、2年生39人が毎日新聞大阪本社の堂馬隆之記者の話を聞いた。

 新聞記者の仕事や紙面が家庭に届くまでの過程を学んだ生徒たちは、実際の記事で見出しづくりにも挑戦。講座の最後には生徒たちから「記者を目指したきっかけはなんですか」「これまでで最も印象に残った仕事はなんですか」など積極的な質問が相次いだ。

        ◇

 記者の学校派遣の問い合わせはファクス(06・6346・8104)で受け付けます。

毎日新聞 2011年11月26日 地方版

毎月新聞
クリエーター情報なし
毎日新聞社

向陽高生の演奏、児童らと一体感 第5向陽小で初開催

2011-11-27 11:16:22 | 会 party
地元が同じ小学校で初めてコンサートを開き、迫力のある演奏を披露する向陽高の吹奏楽員たち(向日市上植野町・第5向陽小) 京都府向日市上植野町の第5向陽小で26日、同じ地元の向陽高吹奏楽部による「ふれあいミニコンサート」があり、同小の児童と保護者、教職員らが、高校生の迫力ある演奏を楽しんだ。

 両校は、同じ町内で田畑を挟んで北と南に近接して並び、児童の下校の見守りを高校生が月1~2回行うなど、連携がある。さらに交流を深めていこうと今回、第5向陽小側の希望もあって、向陽高側が吹奏楽部のコンサートを同小で初開催した。

 会場の体育館は全校児童と保護者らでいっぱいとなった中、向陽高吹奏楽部1、2年生部員26人が舞台に登場。日曜夕にテレビで放映されているお笑いやアニメ番組のテーマ曲のメドレーに始まり、ハチャトリアンの組曲「仮面舞踏会」からワルツとギャロップを演奏した。

 さらに、アンコールを含め再び、テレビの番組で流れる曲を披露。女児が主人公役の人気番組の曲では、児童や親が演奏に合わせて一緒に歌い、会場は一体感に包まれていた。

【 2011年11月27日 10時51分 】

キラメッキ楽器ストラップ 7 全6種 ドラム 吹奏楽 フルート :全6種 1 ホルン(マットブロンズ) 2 サックス(
クリエーター情報なし
EPOCH エポック

法要彩る錦秋、観光客ら参道散策 長岡京・光明寺

2011-11-27 11:08:33 | 歴 history
色づきも深まり見ごろを迎えた紅葉の下、散策を楽しむ観光客ら(長岡京市粟生・光明寺) 京都府長岡京市粟生の光明寺では26日、派祖・西山上人の命日にあたり遺徳をしのぶ「西山忌」の法要が営まれた。折しも境内の紅葉が見ごろを迎え、各地から参拝や観光で訪れた大勢の人たちで終日にぎわった。

 モミジの名所でも知られる同寺では、紅葉が見ごろを迎え、この日は好天に恵まれたこともあって観光客が朝から続々と訪れた。

 境内には、総門入り口から約200メートル続く表参道と、南側を回る「もみじ参道」を中心に、樹齢150年の古木を含む約500本のモミジが植えられている。同寺によると、今年の紅葉は例年と比べて1週間ほど遅いペースで進んでいたが、現在は6分程度まで色づき、「今がちょうど良い具合」。今月いっぱいが見ごろという。

 参道では家族連れやカップルなどが、赤や黄色に染まったモミジを仰ぎ見たり、カメラに収めたりして散策を楽しみ、秋の深まりを実感していた。

□信徒らや末寺僧侶、西山上人しのぶ

「西山忌」法要は、西山浄土宗総本山である同寺の御影堂で、午後1時から営まれた。全国から参集した末寺の僧侶や信徒たちが、読経するなどして上人をしのんだ。

 西山上人(1177~1247年)は、宗祖・法然上人の高弟。法然が著した立教開宗の書「選択本願念仏集」の校正役を務め、「西山教旨」を大成した。

 この日は、12月12日に退山する岩田文有法主が、法主としては今回が最後となる西山忌法要に臨んだ。約30人の僧侶とともに内陣をゆっくりと巡って散華を行い、清めた。

 続いて、法主の前に着座した高僧が、西山上人の生涯を記した「疏(しょ)」を読み上げた後、小づち状の木華を掲げ三拝した。読経が続く中、信徒も一緒に唱和し上人の功績に思いをはせた。

【 2011年11月27日 10時48分 】

法然上人とその弟子西山上人
クリエーター情報なし
春秋社

懐かしの汽車土瓶がザックザク 大阪・吹田操車場跡で大量発見

2011-11-26 12:30:27 | 歴 history
大阪府の旧国鉄吹田操車場跡地で見つかった「汽車土瓶」 明治から昭和にかけ全国の鉄道駅で温かいお茶を入れて販売され、プラスチック製容器の登場で姿を消した小型陶器「汽車土瓶」が、旧国鉄吹田操車場跡地(大阪府吹田市、摂津市)で大量に見つかったことが23日、大阪府文化財センターの調査で分かった。

 同操車場で大阪駅終点の客車の清掃作業が行われていた昭和初期の1928~33年の製品で、数万点あるとみられる。担当者は「ひと昔前の汽車の旅が見えるよう」と話している。

 土瓶は高さ約7~10センチ、容量は約220ミリリットルと320ミリリットルの2種類。摂津市の跡地内にある石炭を捨てた穴で、付属の湯飲みやふたとともに見つかった。「五銭」「七銭」と販売価格のほか「空壜はこしかけの下江お置を願います」などと車窓から投げ捨てないよう注意書きがあるものも。少なくとも24種類の図柄や形状を確認した。

2011.11.23 17:42

信楽汽車土瓶 (別冊淡海文庫)
クリエーター情報なし
サンライズ出版

「老いてこそマイライフ」乙訓の55人エッセー集

2011-11-26 12:23:14 | 民 people
退職者の男性たちが心情をつづったエッセー集 乙訓地域に住む退職者の男性でつくる「『男の居場所』の会」が、エッセー集「老いてこそマイライフ」をこのほどまとめた。2年前の第1集に続く発行で、趣味や老後の暮らしぶりなど、それぞれに自由なテーマをつづりつつ、人生の第二幕を生きる男性たちの心情を伝えている。

 60~80代のメンバー55人全員が寄稿した。多く取り上げられた題材は、退職後に始めた趣味。サイクリングの醍醐味(だいごみ)や70歳前に習い始めた英会話で外国人観光客を道案内したエピソード、野菜作りの楽しさなど、生きがいを持つ喜びが率直な言葉で語られている。

 老いに向ける目線は執筆者によってさまざまで、死の迎え方を考察する会員がいる一方、101歳まで長生きすべく実践中の健康法を紹介する人もいる。75歳を迎えて行政から後期高齢者に分類され、「無心に遊ぶ『光輝幸齢者』でいたい」とユーモアたっぷりに切り返した文章もある。

 編集委員の鎌田昭洋さん(68)=長岡京市開田=は「老年期に入った男性の思いを吐露したエッセー集はそうないはず。同年配の女性にこそ読んでほしい」と話している。

 A5版197ページ。1冊500円。問い合わせは同会の岸本裕次会長、携帯電話090(4640)9187へ。

【 2011年11月26日 10時29分 】

たった一人の再挑戦―50代早期退職者の行動ファイル (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

銅像除幕、遺徳しのぶ 長岡天満宮・先々代の宮司

2011-11-26 12:16:15 | 士 cerebrity
本殿移築の功績を伝えるため、建立された中小路宗康氏の銅像(長岡京市天神・長岡天満宮) 長岡天満宮の先々代の宮司で平安神宮(京都市左京区)から本殿を移築する功績があった故中小路宗康氏の銅像が完成し、25日、長岡京市天神の同天満宮境内で除幕式が行われた。

 宗康氏は1928年に当時の宮司にあたる社掌(しゃしょう)となった。41年に平安神宮の旧本殿を同天満宮に移設するにあたっては、京都の経済界から資金面の協力を取り付けるなど、準備に奔走したという。

 銅像(高さ約2・1メートル)は、今年が本殿移築から70周年にあたるほか、3月に府文化財に指定されたことを記念して建立された。

 式典では中小路宗俊宮司らが銅像にかかった幕を引き、神事も営まれた。銅像の建立に尽力した先代の宗隆名誉宮司は「今後も故人の遺徳をしのび、信仰を深めていきたい」と話した。

【 2011年11月26日 10時26分 】

京都ぴあ 2010-2011 (ぴあMOOK関西)
クリエーター情報なし
ぴあ

東北支援へ定期演奏会 11日、乙訓の吹奏楽団

2011-11-25 21:26:22 | 会 party
乙訓地域を中心に活動する社会人吹奏楽団「京都管楽合奏団ARTY BERS(アーティー・ベアーズ)」は12月11日、京都府向日市寺戸町の向日市民会館で定期演奏会を開く。東日本大震災の被災者に向けて英国人が作った「陽はまた昇る」をオープニングで演奏する。

 同楽団は向日市や長岡京市などの中学生から70代まで幅広い世代の約50人で構成し、地域の祭りや福祉施設でも演奏している。

 「陽はまた昇る」は、作曲家フィリップ・スパークス氏が金管アンサンブル曲を震災直後に吹奏楽用にアレンジし、復興への願いと「日出(い)づる国」への敬意を込めて題名を付けて発表。同氏や出版社は曲の印税を日本赤十字社に寄託する。

 当日の演奏会場では震災や台風被災地支援の義援金を募り、向日市を通じて日本赤十字社に託す。

 また、京都成章高吹奏楽部との合同演奏も披露する。「総勢80人がステージいっぱいに並んで迫力ある演奏を楽しんでほしい」と団長の上西崇義さん(32)=長岡京市一文橋=は話す。客席からの飛び入り演奏コーナーも企画している。午後1時半、無料。

【 2011年11月25日 10時41分 】

陽はまた昇る:フィリップ・スパーク吹奏楽作品集 Sun Will Rise Again
フィリップ・スパーク,ヴァルター・ラツェク,竹内雅一,ハンス・レーンデルス,ドイツ陸軍軍楽隊,名古屋芸術大学ウィンドオーケストラ,オランダ王立陸軍ヨハン・ヴィレム・フリソ軍楽隊
Anglo Records

「聴竹居」で紅葉をめでる 26日に大山崎で

2011-11-25 21:19:17 | 会 party
和洋折衷の「元祖エコ住宅」で、昭和初期の名建築とされる京都府大山崎町大山崎の「聴竹居(ちょうちくきょ)」で、26日午前10時~午後3時に「紅葉をめでる会」が開かれる。

 錦秋を楽しみながら名建築の魅力を体感してもらおうと、保存や管理に取り組む町民でつくる「聴竹居俱楽部」が企画した。

 庭園は入場無料で自由に見学できる。室内は入場料500円で、見学時間は30分。当日先着順で受け付け、入場整理券を発行する。最終入室時刻は午後2時半。庭園、室内とも予約は不要。

 雨天決行で、晴天の場合は庭園でお茶と菓子を販売する。問い合わせは聴竹居倶楽部の荻野和雄事務局長携帯電話080(6117)7510。

【 2011年11月25日 13時30分 】

「日本の住宅」という実験―風土をデザインした藤井厚二 (百の知恵双書)
クリエーター情報なし
農山漁村文化協会

上園 加藤あい似のスレンダー美女と結婚!

2011-11-24 14:35:13 | 式 celemony
上園が描いた千紗さんとの似顔絵 お相手は大阪府茨木市出身で元会社員の千紗さん(25、旧姓非公表)。女優の加藤あい似のスレンダー美女で、1年半の交際を経てゴールインした。今月上旬に婚姻届を提出。すでに兵庫県内で新婚生活を送っている。挙式・披露宴は未定。
 2人は昨春に知人の紹介で知り合い、上園はひと目見た瞬間に「タイプだな、と思いました」。その後に猛アタックを続け、彼女のハートを射止めた。入団1年目の07年は8勝を挙げて新人王を獲得。しかし今季は1軍登板なしに終わった。そんな中で今夏には結婚を意識するようになり「野球はずっと苦しかった。そんな時期に何も言わず支えてくれた」と上園。プロポーズの言葉は九州男児らしく直球勝負で「僕と結婚してください」だったという。来季の復活へ向けて右腕は「結婚もして、自分だけの人生ではなくなった。もう一度活躍する」と誓った。

スポーツニッポン11月23日(水)6時0分

Friend―加藤あい写真集
クリエーター情報なし
ぶんか社