卒業生の思い継ぎビオトープ再整備 向日の2小

2010-11-18 16:13:40 | 水 water
京都府向日市内の二つの小学校で、ビオトープの再整備が進められている。もとのビオトープは校舎の耐震工事に伴って埋められたり歳月の経過で荒れていた。ともに卒業生が記念に整備したものだけに、その思いを引き継いでいこうと児童や教員、PTA、地域の住民が協力している。

 向日町の向陽小と、森本町の第3向陽小。

 向陽小では、地域の住民とPTA、同小の校長で構成する「ビオトープを考える会」が中心となり、再整備に取り組んでいる。かつて卒業生が中庭に作ったビオトープが、耐震工事に伴いなくなると知り、「子どもが自然に触れられる場を残そう」と活動を始めた。

 計画では、校舎西側の250平方メートル内に、池と田、林を整備する。池はほぼ完成し、もとのビオトープからドジョウなどの魚や、クヌギの木などを移し終えた。17日には5年生児童30人余りが、休み時間を利用して、池の周囲に草を繁殖させるための土を盛った。今後は年内に田を完成させ、来年春までに草や木を順次、池の周辺に植栽する。

 一方、第3向陽小では、2002年度卒業生が中庭に作ったが、草が茂るなど放置状態だったビオトープの再整備に今夏着手。児童とPTAらが土、日曜に草引きや盛土、石畳の整備などを行ってきた。保護者が提供した2台の浴槽を池の替わりに使い、メダカなどを放した。

 近く看板を設置する予定で、来年1月にはもとのビオトープを整備した02年度卒業生との「引き継ぎ式」も計画しているという。昼休みにビオトープを見に来た同小6年の森下茜衣さんは「自然の大切さをあらためて知る場ができて、うれしい」と話していた。

【 2010年11月18日 11時37分 】京都新聞





国内100ヵ所「山旅」50年を写真集に 西京の男性

2010-11-18 01:26:22 | 地 geography
半世紀に渡り趣味の登山を続けてきた京都市西京区の松田直久さん(70)が、登頂した国内100カ所の写真集「山旅50年 松田百山」を自費出版した。紅葉で赤や黄に染まった山の尾根や、たくましく生きる植物の写真を、エッセーとともに掲載した。「自然は人を受け入れてくれる。自分の人生を豊かにしてくれた山の魅力を伝えたい」と話す。

 17歳の時、父親に連れられて奈良県の大峰山に登ったのをきっかけに「山旅」にのめり込んだ。建築設計事務所などに勤める傍ら、多い時には年に70日間は登山に費やした。

 「登頂することが目的のピークハンターだった」(松田さん)が、9年ほど前に胃の手術を経験してからは、四季の山の美しさをじっくり味わうようになった。

 写真集には、高校卒業からこれまでの約50年間に、泊まりがけで出かけた100山を収録した。初めて北アルプスを訪れた際に登った燕(つばくろ)岳や槍ケ岳をはじめ、京都の愛宕山の遠望や滋賀の伊吹山に咲く花々の写真を選んだ。

 なかでも燕岳は最も好きな山といい、雪解け前の春の尾根をとらえた一枚を収めた。自分の姓と同じ「松田岳」が北海道にあると知って妻と一緒に出かけ、頂上で手作りの記念札を持って撮ったユーモラスな写真も、後書きに添えた。

 今年10月で、山旅の回数は300回を超えた。松田さんは「登山ブームの中高年層の方々にも、手にとってもらえればうれしい」と話している。文芸社刊、B5判128ページ。税込み2310円。

【 2010年11月17日 10時16分 】京都新聞


視覚障害者と交流、児童ら日常の苦労体感 長岡京

2010-11-18 01:22:09 | 会 party
京都府視覚障害者社会教育指導者研修会が16日、長岡京市神足のバンビオ1番館で開かれ、乙訓地域の視覚障害者が小学生と交流した。

 研修会は、障害者の社会参加や市民との交流促進などを目的に府教委が開催。乙訓地域の障害者団体のリーダーやボランティアら約30人が参加し、「心のバリアフリー」と題し、近くの神足小の5年生との交流学習や市太極拳協会による実技講習が行われた。

 交流学習では児童82人が、リコーダーやハンドベルの演奏を披露。また、児童らがアイマスクをつけ、参加者と一緒に硬貨や紙幣を数えるゲームに取り組み、大きさや手触りなどで種類を見極める視覚障害者の日常生活の苦労を体で学んだ。

 また、10人程度のチームに分かれ、目をつむって手のひらに字を書いて伝達するゲームに挑戦。「ち」や「れ」の一文字を最後まで正しく伝えるだけでも大半が不正解で、児童らは「目が見えない大変さが分かった」と感想を述べた。参加者も子どもたちと手を取り合い、「ふれあえて楽しかった。まちで見かけたら声を掛けて」と話していた。

【 2010年11月17日 10時47分 】京都新聞


楽しく調理、談笑や試食 向日で高齢者料理教室

2010-11-18 01:19:28 | ブログ Weblog
京都府向日市寺戸町の市民会館で16日、65歳以上の高齢者を対象にした「ふれあい料理教室」が開かれた。参加者がおなかの調子を整えるメニューに取り組み、調理を通し交流を深め楽しく味わった。

 市社会福祉協議会と市食生活改善推進員協議会の共催。高齢期に陥りやすい低栄養状態を改善し、介護予防につなげる狙いで年2回開いている。今回は、市内在住の87歳までの男女25人が参加し、食生活改善推進員8人も加わった。

 参加者は、低栄養にならないための食生活のヒントなどを推進員から学んだ後、早速、調理に取りかかった。

 この日は、消化器系の機能を整えるメニューとして推進員が考えた、タンドリーチキンとホウレン草のポタージュ、春菊の白あえにデザートのプリンゼリーなど5品を作った。推進員のアドバイスで時間のかかるメニューから始め、役割を分担し手際よく仕上げた。その後、談笑しながら試食を楽しみ、体も心も温まっていた。

【 2010年11月17日 10時51分 】京都新聞


最先端技術で環境守れ 西京の京大でシンポ開幕

2010-11-18 01:16:02 | ブログ Weblog
環境問題の解決に向けた最先端技術の動向を紹介する「アドバンスド・エレクトロニクス・シンポジウム」が17日、京都市西京区の京都大桂キャンパスで開幕した。初日は、光や振動などから電気をつくる「エネルギーハーベスティング」をテーマに、企業の技術者たちが研究内容を発表した。

 次代を切り開く技術や産業を京都から発信しようと、京都に拠点を置く電子部品や製造機器メーカーなど7社と京都大、京都高度技術研究所が企画。大手をはじめ中小・ベンチャー企業や大学などから約180人が参加した。

 この日は大学教授や企業の技術者9人が発表した。慶応大大学院在学中に「音力発電」(神奈川県藤沢市)を起業した速水浩平さんは、歩くと発電する「発電床」の開発経緯などを紹介。「その場で発電して供給する『電気の地産地消』が可能になる。5年後には自動車デバイスや社会インフラへの導入を目指したい」と話した。

 18日は「センサー&ネットワーク」をテーマに8人が事例発表する。参加無料。

【 2010年11月17日 23時22分 】京都新聞


3都から全国発進 茨木キャンパス、立命総長が抱負

2010-11-18 00:46:52 | 商 trading
立命館大の大阪府茨木市でのキャンパス新設決定を受け、学校法人立命館の川口清史総長と茨木市の野村宣一市長が16日、市役所で記者会見した。川口総長は「京都に中心を置きながら、(草津市のびわこ・くさつキャンパスを含め)3都にまたがるキャンパスを展開し、全国発信する大学に成長したい」と抱負を述べ、野村市長は「最大限の支援を行う」と歓迎した。
 新キャンパスは、JR茨木駅南側のサッポロビール工場跡地の約12万平方メートル。この日、所有者のサッポロビールと立命館が売買契約を結んだ。
 立命館によると、新キャンパスは学生数で約1万人規模を見込み、「日本を変革する人材を育成する都市型ワールドビジネスキャンパス」に位置づける。経営学部などの実学系学部の移転を想定しているとみられるが、具体的な学部は来年3月までに学内での討議の上で決めるとした。
 茨木市は支援策として、12万平方メートルのうち3万平方メートルを買い取り、防災公園を整備し、市民も利用できる施設を立命館とともに建設する予定。
 会見で川口総長は、滋賀県や草津市からびわこ・くさつキャンパス(BKC)の学生数確保の要望が出ていることに対し「仮にBKCからの学部移転があっても、大学院の充実や今春設置したスポーツ健康科学部の定員の充足などで学生数は増える」と話した。
 ■「草津経済への悪影響大きい」滋賀県知事
 滋賀県の嘉田由紀子知事は16日の記者会見で、立命館大が草津市の「びわこ・くさつキャンパス(BKC)」の一部学部を大阪府茨木市に開設する新キャンパスに移転する構想について「草津の地域経済への悪影響が相当大きい」と懸念を示した。今後の学部再編にあたってBKCの学生数を確保するよう要望した。県内の大学生3万8千人のうちBKCは1万8千人を占める。嘉田知事は、9日に橋川渉草津市長と連名で要望書を大学に渡したことを明らかにした。

最終更新:11月16日(火)23時29分

京都新聞

八幡の主婦、全都道府県の最高峰を制覇

2010-11-16 16:04:15 | 士 cerebrity
全国47都道府県の最高峰にこのほど、京都府八幡市川口の主婦田中鈴美枝さん(65)が登頂した。「日本百名山」の制覇に比べて挑戦者も少なく、珍しいという。田中さんは「百名山より難しかった。とてもうれしい」と感無量の表情を見せる。

 20代で登山にのめり込んだ。主婦業と仕事を両立しながら、52歳で日本百名山を踏破した。その後は島などの最高峰に挑んでいたが、山仲間の誘いを機に「元気なうちに」と7年前から各府県の最高峰を目標にした。

 最高峰は、県境の4か所を含む43か所。百名山と重なる山を除くと、あと23か所あった。日帰りできる低い山ばかりだが、百名山と違って情報が少ない。現地の役場に林道の状況や登山口を聞き、前泊する宿や温泉を探した。

 仲間と山頂を目指し、標高を記した山名板と一緒に記念撮影して専用のアルバムに収めた。最も低かったのは千葉県の愛宕山(408メートル)。航空自衛隊の基地内にあり、事前に申請して、隊員の同行で頂上に立った。

 43番目は福井県大野市の越前三ノ峰(2095メートル)。最高峰かどうか疑義があったが、ごく最近、「昇格」した。クマやマムシも生息する険しい山。現地の登山家の案内で10月に悲願を達成、「どうしても登りたい、と思いをぶつけたら答えてくれた」と感謝する。

 新たな目標を、岩崎元郎氏選定の「新日本百名山」に定め、「視覚障害者の登山に同行したい。里山を歩く初心者の会も作りたい」と田中さん。毎朝、石清水八幡宮を詣でてから男山の鳩ケ峰(142・5メートル)に登り、足腰を鍛えている。

【 2010年11月16日 11時39分 】京都新聞

★百名山・最高峰★

向日市まつり 20、21日に開催

2010-11-16 15:44:59 | 祭 carnival
5万人のふれあいをテーマに掲げた向日市の秋恒例の「2010向日市まつり」が20、21の両日、同市寺戸町の京都向日町競輪場で開かれる。

 市と市商工会、JA京都中央でつくる実行委が毎年11月に催し、今年で32回目。

 初日の20日は、午前9時50分からのオープニングセレモニー後、寺戸中吹奏楽マーチングバンド部の演奏で幕開け。続いて地域のサークルやスポーツ少年団などが歌やダンス、少林寺拳法などを披露する。また、2本の縄を跳ぶ「ダブルダッチ」のプロチームによる演技も。21日は、来年の京都国民文化祭PRのシンガーオーディションで最優秀賞に輝いた和紗さんのミニライブや、キャラクターショーなどがある。

 会場では両日を通し農業や商工などのコーナーが設けられ、野菜や生活用品などの販売ほか、クラフト作り、さらに各種団体の展示が行われる。模擬店も多数並ぶ。自転車教室(20日)やグラウンドゴルフなど(21日)のスポーツ体験もある。

 入場無料。雨天決行。問い合わせは市役所代表TEL(931)1111から実行委事務局へ。

【 2010年11月16日 10時32分 】京都新聞

時代絵巻、5万5000人魅了 長岡京でガラシャ祭

2010-11-16 15:40:06 | 祭 carnival
「長岡京ガラシャ祭2010」の行列巡行が14日、同市の中心部で催され、明智光秀の三女・玉(細川ガラシャ)が勝竜寺城の細川忠興に嫁ぐ様子を再現した「輿入れ行列」などが練り歩いた。沿道には市民や観光客5万5千人(主催者調べ)が集まり、華やかな時代絵巻をカメラに収めるなどした。

 市や商工会などでつくる実行委員会が毎年開催し、今年で19回目。「輿入れ行列」のほか、小学校区で地元ゆかりの人物に扮(ふん)する「歴史文化行列」、みこしなどの「町衆祝い行列」など計1150人が、長岡第六小から勝竜寺城公園までの約3キロを歩いた。乙訓寺再興に努めた徳川5代将軍綱吉の母桂昌院に扮した同市長岡の上月佳子さん(66)は「盛大な祭りに参加してとてもいい経験になった。まちの歴史や町並みの立派さがあらためて分かった」と話した。

 勝竜寺城公園では、玉と忠興の婚礼の儀が営まれた。玉と忠興役を姉弟で務めた同市滝ノ町の山路亜由美さん(29)と敏弘さん(27)は「沿道もたくさんの人。光栄でやりがいがあった」と喜んだ。

 この日は市内各地で、市民のフリーマーケットや鳴子踊り披露など多彩なイベントが繰り広げられた。JT京都支店による地域清掃活動、村田製作所の自転車型ロボット「ムラタセイサク君」の実演など地元企業の企画もあり、終日、大勢の市民や観光客でにぎわった。

【 2010年11月16日 10時36分 】京都新聞


スケートアメリカで高橋が逆転優勝、織田は2位

2010-11-15 06:16:12 | 祭 carnival
[13日 ロイター] フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、スケートアメリカが13日、米オレゴン州ポートランドにて行われ、男子ショートプログラム(SP)で2位だった高橋大輔がフリーで織田信成をかわし、逆転優勝した。

 高橋はフリーで148.95点をマークし、計227.07点とした。

 一方、SPトップでこの日は最後に滑った織田はフリーが146.81点にとどまり、計226.09点で高橋に及ばず、2位に終わった。

 SP5位だった村上大輔は、フリーで4位。計203.00点(訂正)で総合5位だった。

ロイター




フィギュア=スケートアメリカ男子SP、織田が高橋抑えてトップ

2010-11-15 06:13:47 | 祭 carnival
[12日 ロイター] フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、スケートアメリカが12日、米オレゴン州ポートランドで開幕。男子ショートプログラム(SP)で織田信成がトップ、高橋大輔が2位につけた。

 織田は79.28点をマーク。2位の高橋は78.12点だった。

 また、村上大輔は67.01点で5位につけている。

ロイター

ストリートダンス熱く 長岡京でコンテスト

2010-11-14 20:31:50 | 祭 carnival
京都府長岡京市神足のバンビオ広場公園で13日、ダンスコンテスト「ストリートダンス頂上決戦!」が催された。市内や近隣の市から集まったダンス好きが、軽快なビートに乗って時に激しく、時に華麗に、踊り舞った。

 同市の「長岡京ガラシャ祭実行委員会」が祭りの関連イベントとして開催。若者が多く集まれる場をと、人気のストリート系ダンスに絞ったコンテストを初めて企画した。

 4歳から40代までの個人とグループ計16組が参加した。1曲6分までのBGMでダンスを披露してもらい、実行委が審査した。

 ステージのバンビオ広場公園では、そろいの衣装を着たグループが次々とダンスを披露した。中には、36人という大所帯のグループがある一方で、1人で参加した8歳男児も。ヒップホップのリズムに合わせて切れのある動きをみせ、集まった大勢の観衆から盛んな拍手が起きていた。

 長岡京ガラシャ祭は、14日にハイライトの「輿入れ行列」の巡行などが行われる。

【 2010年11月14日 09時51分 】京都新聞


友好交流25年祝う 向日市と中国・杭州市

2010-11-14 20:23:28 | 会 party
京都府向日市と中国・杭州市の友好交流25周年を祝う記念式典が13日、向日市寺戸町の市民会館で開かれた。両市の関係者約50人が出席、友好関係の一層の強化と発展を誓い合った。

 杭州市は、浙江省の省都で「中国六大古都」の一つ。絹織物や茶の生産が盛んで、人口800万人超。西湖が有名で、世界遺産への登録を申請中という。1985年9月に向日市と友好交流協議書を締結した。

 式典には、杭州市側から友好代表団長で市人民政府外事弁公室の杜士根副主任ら4人、また向日市側は久嶋務市長や市日中友好協会の中村義之会長、議会関係者らが出席した。

 久嶋市長は式辞で、「25周年を機にさらに交流を深めることは、両市の繁栄と日中友好促進に寄与し世界平和にも貢献できると確信している」と述べた。対して、杜副主任は「25年来、両市は各分野で幅広く交流し、実り豊かな成果を上げた。長年友好を続けられたのは歴代関係者の努力によることを忘れてはならない」とあいさつした。

 続く記念品交換では、向日市は飾り羽子板、杭州市は絹織りで「西湖十景」が描かれた絵を相互に贈った。

 その後、向日市森本町の市民ふれあい広場に会場を移し、杭州市の花・ギンモクセイを植樹したほか、「絆(きずな)」の文字が入った記念碑の除幕を行った。夕方から京都市内のホテルで記念祝賀会もあり、両市の関係者が懇談し親睦(しんぼく)を深めた。

 杭州市代表団は14日は京都市内を視察し、15日午前に京都を離れ岐阜市へ向かう。

【 2010年11月14日 09時53分 】京都新聞


サッポロHD、大阪工場跡地を190億円で立命館に売却

2010-11-13 18:07:56 | 商 trading
 サッポロホールディングス(HD)は12日、子会社のサッポロビールが所有していた大阪工場(大阪府茨木市)の工場跡地を、立命館大学などを運営する学校法人立命館(京都市)に、190億円で売却すると発表した。今月16日に売却契約を締結する予定。売却益は取得費や譲渡にかかる費用を差し引いた166億円になる。

 同工場は約50年前に23億円で取得後、ビール製造の拠点として稼働してきたが、発泡酒や第3のビールなどビール類の多様化を受け、平成20年3月に停止。現在は更地になっている。

産経ニュース

★エビスビール★

長岡京遷都の日 祝い舞 向日で大極殿祭 史跡の保存誓う

2010-11-13 16:47:17 | 歴 history
長岡京遷都にちなむ「大極殿祭」が11日、京都府向日市鶏冠井町の大極殿公園で営まれた。乙訓2市1町の行政や議会関係者ほか、一般の市民ら約90人が参加し、遷都の日を祝うとともに、史跡を後世まで残し伝えることをあらためて誓った。

 桓武天皇が平城京から長岡の地に都を移したのは784年11月11日だったとされる。同祭はその記念日に、大極殿遺蹟(いせき)保存協賛会が毎年開催している。

 祭典では、公園内に立つ長岡宮跡の顕彰碑の前で、乙訓各地から集まった7人の神職がお祓(はら)いや供物の献上を行った後、向日神社の六人部是継宮司が代表で祝詞を読み上げた。続いておとくに雅楽会が神楽を奉納し、演奏に合わせて巫女(みこ)2人が厳かに舞を舞った。

 参加者が順に玉ぐしを納めた後、あいさつに立った協賛会の大塚正洋会長は、3月に乙訓を歴訪した天皇、皇后両陛下が大極殿公園にも足を運んだことに触れ「この歴史遺産を守り後世に伝えていく責務がある」と、決意を述べた。

【 2010年11月12日 10時19分 】京都新聞