平和の折り鶴、広島に届けて 京都・大山崎の園児ら託す

2015-07-18 15:09:56 | 式 celemony
 京都がくえん幼稚園(大山崎町円明寺)の園児20人がこのほど町役場を訪れ、平和を願って折った折り鶴約300羽を山本圭一町長に手渡した。折り鶴は、広島市の平和記念公園に奉納する。

 町は、毎年団体や個人から折り鶴を預かっている。今年は町内の特別養護老人ホームなど9団体、6人から約4万3千羽が集まったという。町役場にやって来た園児たちは「みんなで折りました。よろしくお願いします」と声をそろえて山本町長に折り鶴の束を手渡した。折り鶴は、同園の全園児が親や教諭と一緒に作った。

 22日には、8月6日の広島市平和記念式典に参加する住民2人に折り鶴を預ける委託式が町役場で行われる。

【 2015年07月16日 11時40分 】

服を着たままプカプカ 京都・長岡京、児童ら水の事故に備え

2015-07-18 15:07:59 | 災 disaster
 海や川など水辺に行く機会が増える夏休みを前に、京都府長岡京市友岡1丁目の長岡第四小の6年生55人が14日、「着衣水泳」を体験した。児童たちは水を吸った服で動く難しさを実感し、ペットボトルなどを利用して浮き続けるこつを学んだ。

 児童たちはシャツや短パン、ジャージーを着てプールに入り、歩いたり、クロールで泳いだりして動きにくさや重さを体験。「足が動かない」「下に引きずられる感じがする」と感想を出し合った。

 その後、ペットボトルやビニール袋、ボール、バケツなどを活用してあおむけで浮き続けることに挑戦し、身近な物が浮具になることを体感した。また、服と体の間に空気を入れて浮輪代わりにすることも学んだ。

【 2015年07月15日 11時29分 】

バスの社会実験、試乗会「満車」も 京都・長岡京の東部

2015-07-15 11:28:57 | 会 party
 公共交通の空白地域となっている京都府長岡京市東部で路線バスを運行する社会実験の試乗会が13日、行われた。市民が実際に運行される阪急バスに乗り込み、乗り心地や目的地までの所要時間などを確かめた。

 試乗会ではJR長岡京東口を発着点にバス(定員28人)4便を市東部で走らせた。城の里や古市、東和苑といった新たにバス停を設けた地区も巡り、発着点を含む計9カ所のバス停を約20分かけて回った。

 多くの市民が参加し、定員いっぱいで乗り切れずに後便を待たざるを得ない人も。JR長岡京東口で降りて買い物し、帰宅にバスを利用する市民の姿も見られた。

 城の里自治会長の大谷厚子さん(58)は「バスを待ち望んでいた。運行してもらえて、ありがたい。みなさんに利用してもらい、運行が継続してもらえれば」と話していた。

 社会実験(運賃が必要)は22日から始め、1日15便を午前7時台~午後6時台に走らせる。問い合わせは市交通対策課TEL(955)3160。

【 2015年07月14日 11時06分 】

千利休が縁、観光での連携探る 京都・大山崎と堺

2015-07-15 11:27:17 | 歴 history
 茶道を大成した茶人・千利休が生まれ育った堺市と、利休が手がけた茶室で唯一の遺構とされる国宝「待庵」がある京都府大山崎町。ともに中世に繁栄するなど共通点があることから大山崎町の山本圭一町長が6月の議会で「連携を図りたい」と表明した。連携の機運を高めたい大山崎町だが、政令市である堺市とは人口や財政規模をはじめ、情報発信力に大きな差がある。相互連携を模索するためにも、大山崎町は観光情報の発信力を強化していく必要に迫られそうだ。

 「堺市と何らかの連携を図ることができれば、互いに観光客の往来が期待でき、大変有意義だ」。町議会6月定例会で山本町長が答弁した。町は「まずは事務レベルで」と、観光パンフレットを相互に配置することを堺市に打診し、実現することになった。

 2006年4月に政令市になった堺市は、人口83万人と同町の55倍。15年度の一般会計当初予算は3712億円で、同町の70倍に近い規模がある。

 3月に利休と明治~昭和期の女流歌人・与謝野晶子を紹介する観光施設「さかい利晶の杜(もり)」をオープンした。施設の目玉は、1583年に山崎城に創建された当初の待庵を再現した「さかい待庵」だ。江戸時代のカレンダー「伊勢暦(ごよみ)」を茶室の壁に張るなど、大山崎の待庵とは異なる意匠を凝らす。すでに17万人以上が来場し、人気観光スポットとなっている。

 見学していた五十川斗南さん(74)=岐阜県揖斐川町=は「2畳しかないのに、立体感があって広く感じる。本物の待庵はどうなっているのだろう。大山崎にぜひ行ってみたい」と声を弾ませた。

 待庵を有する妙喜庵によると、すでに茶道に興味を持つ堺からの観光客がたびたび訪れているという。武田士延住職(83)は「再現茶室があることで、本物が残っていることも知ってもらえる。両市町で何かしらのつながりができるのはいいこと」と話す。

 「さかい待庵」の集客をうまく呼び込むことができれば、町の観光振興の起爆剤になる可能性がある。町内では堺見学ツアーを模索する動きもあり、盛り上がりに期待する人は多い。一方で、行政の発信力の不足を懸念する声も聞かれる。

 「少し前の映画『利休にたずねよ』が公開時はPRするチャンスだったのに、あまり盛り上がらなかった。堺市とうまくやれるか心配だ」。町内で観光業に携わる男性は不安を隠さない。映画は13年に歌舞伎俳優の市川海老蔵さんの主演で公開された。

 連携を町に提案した西田光宏町議は「堺市にもメリットを感じてもらえるようなアプローチが必要だろう」と話す。ある観光関係者は「発信力を高めないと相手にしてもらえないのではないか」と打ち明ける。

 町は本年度から企画観光係を新設。待庵に限らず、天王山やエゴマの独占販売で栄えた離宮八幡宮、昭和期の名建築「聴竹居」など、町の豊かな観光資源を戦略的にPRする狙いだ。今後の市との連携に向けた動きはまだ未定だが、関係構築には町全体の魅力を伝える情報発信力が鍵を握りそうだ。

【 2015年07月13日 10時10分 】

出水備え土のう積み訓練 京都・大山崎の防災ポイント

2015-07-15 11:25:03 | 災 disaster
 出水による災害を想定した水防訓練が11日、京都府大山崎町円明寺の「小泉川防災ステーション」であった。約50人の参加者たちは、有事の際をイメージしながら素早く土のうを作り、川沿いに並べた。

 同ステーションは5月に完成した。短時間の豪雨による河川の氾濫などが予想されることから、乙訓2市1町の建設業者などでつくる「乙訓土木協会」が初めて訓練を実施した。

 作業着姿の参加者たちは、砂が保管されたピットから1袋10キロの土のうを約300袋作り、バケツリレー形式で川沿いに積んだ。1袋1トンの大型土のうは小型移動式クレーン車を使ってつるし上げ、慎重に並べた。

 同協会の藤井宜之会長(54)は「川沿いに防災ステーションが立地しており、素早く土のうが詰めた」と話した。

【 2015年07月12日 09時59分 】

京都・向日市民体育館、9月から休館

2015-07-15 11:22:23 | 政 governing
 向日市民体育館(京都府向日市森本町)は、空調整備やバリアフリー化工事などを実施するため、9月1日から来年3月末まで休館する。

 まもなく開館30年を迎え、老朽化が進む設備の更新が目的。6月定例市議会で可決された本年度一般会計補正予算に、関連予算を計上していた。

 大体育館などに新たに空調設備を設け、季節を問わずに利用できるようにするほか▽2階観覧席多目的トイレ設置▽床表面の研磨・塗装▽照明のLED化と消費電力量6割削減-など。

 併せて、同館を歴史文化交流拠点と位置づけ、休館中に展示スペースや長岡宮のPRする掲示なども行う。

 年間2万人の利用者がいるトレーニングルームについては、工事に支障のない範囲で利用できる見通し。市民体育館を管理運営する市スポーツ文化協会の田村恒彦事務局長は「市民サービスをなるべく低下させないよう努力したい」と話している。

【 2015年07月09日 11時00分 】

小学校にビリヤードクラブ 京都・大山崎、住民協力で多彩

2015-07-15 11:19:47 | 民 people
 ビリヤード、いけばな、フェンシング-。大山崎小(京都府大山崎町円明寺)の多彩なクラブ活動が、児童たちから好評だ。4月からは地元の住民たちから手ほどきを受ける将棋が新たに設けられるなど、学校と地域をつなぐとともに、世代間交流を深める場にもなっている。

■フェンシング、手品など16種類

 「玉を突くときは力を抜いて、リラックスして」。同小に隣接する町老人福祉センター「長寿苑」(同町円明寺)で5月、児童18人が利用者のアドバイスを受けながらビリヤードを楽しんだ。2年間続けてビリヤードを選んでいるという6年の二見和磨君(11)は「最初はうまく玉が入らなかったけど、みんな優しく教えてくれる」とはにかんだ。

 同小には4~6年生約300人を対象に、手品、折り紙、絵本・紙芝居読み聞かせ、手芸など計16のクラブがある。月に1、2回活動している。児童は前期と後期に分けて参加するクラブを選ぶ。指導は教員だけでなく、地域の高齢者が担うケースも多い。

 本年度から新たにできた将棋クラブには10人が入部した。長寿苑の将棋サークルのメンバーらが、子どもたちにルールや上手な駒の打ち方を教えている。同サークルの西田信也会長(80)=同町円明寺=は「孫の世代と話すと、童心に返る。長生きできそうな気がする」と笑顔で話す。

 地元の華道家が開くいけばなクラブもあり、女子児童に人気があるという。同小は「これだけ多くのクラブがある小学校は珍しい。地域の方々にも助けてもらい、児童はいろんな体験ができる」と話している。

【 2015年07月07日 19時06分 】

なでしこ守護神・海堀たたえる 郷里の京都・長岡京市に垂れ幕

2015-07-11 13:07:49 | 士 cerebrity
 サッカー女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会で準優勝した日本代表「なでしこジャパン」と京都府長岡京市出身のゴールキーパー海堀あゆみ選手をたたえる垂れ幕がこのほど、市役所に掲げられた。

 なでしこジャパンはW杯2連覇を目指して大会に臨んだ。勝負強さを発揮して準決勝までの6試合をいずれも1点差で勝ち進み、決勝で米国に敗れたものの、多くの人の感動を呼んだ。

 海堀選手は計5試合でゴールを守り、決勝トーナメントは全試合に先発出場。好セーブで準優勝に貢献した。

 垂れ幕は縦4・5メートル、横90センチで、8日から掲げた。市は9月末まで設置する予定で、その間に海堀選手を招いた報告会の開催を検討している。

【 2015年07月10日 12時38分 】

京都・向日産野菜、直売の場を 農業関係者ら「愛菜楽座」結成

2015-07-11 13:05:55 | 創 creation
 新鮮で安全な向日市産の農作物をPRしようと、市内の農業・商工関係者が「愛菜楽座(あいさいらくざ)」を結成した。初年度は8月から計7回、市役所駐車場で直売会を開く。同市は府内でも数少ない大規模直売所のない地域で、関係者は「いずれは常設の直売所を持ち、いつでも新鮮な野菜を味わってもらえるようにしたい」と話している。

 同市では週2回、保健センターなどで「むこう愛菜市」が開かれているが、農家から常設の直売所を持ちたいという声が以前から上がっていた。昨秋に市から提案を受け、市農業研究会、むこう愛菜市実行委員会、農家組合長会、市商工会の4団体が「愛菜楽座」をつくった。

 直売会は「愛菜楽市」と銘打ち、農家ら約30人が参加する。バーコード付きの農作物を陳列し、レジで会計を行う「スーパー方式」にすることで、農作業の時間を確保する。会場にはケーキなども並ぶ予定。国の地方創生関連事業として、市が600万円の予算を組んで事業費を補助する。

 日程は8月2、23日、9月6、13日(いずれも午後4~6時)と12月13日、来年1月17日、2月7日(同午前10時~午後1時)。夏はナスやトマト、キュウリ、トウガラシなど旬の野菜が並ぶ予定。

 森山佳之会長(45)=上植野町=は「向日市の農家はナスひとつとっても栽培方法を工夫しており、品質には自信がある」と話しており、「短期的に農業を手伝う人材派遣など、いろんなことをやってみたい」と意気込んでいる。

【 2015年07月08日 11時10分 】

市民ら食中毒への理解深める 京都・長岡京市社協が講習会

2015-07-11 13:04:18 | 会 party
 食中毒が発生しやすい季節に合わせ、京都府長岡京市社会福祉協議会は6日、食品衛生講習会を同市神足2丁目のバンビオ1番館で開いた。配食ボランティアやサロンでの会食サービスなどを行っている市民約40人が、適切な食中毒対策に理解を深め、季節感のある和菓子の作り方を学んだ。

 講習会ではまず、府乙訓保健所の職員が食品の衛生管理について説明。食中毒は夏場が細菌性、冬場はウイルス性が多く、6月から豚肉全部位の生食用としての提供が禁止されたことを紹介した。

 また、食中毒予防には菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」の三原則があるとし、調理従事者の健康管理や食品の温度管理、加熱などの大切さを強調した。

 続いて、菓子店でつくる市菓友会会員を講師に招いた調理実習があった。参加者は入念に手洗いをした後、和菓子の「みぞれかん」や「水ぼたん」の作り方を学び、プロの話を聞いて食の安全への意識を高めた。

【 2015年07月07日 10時58分 】

美しい川いつまでも 京都・長岡第八小校区で「クリーン作戦」

2015-07-11 13:00:36 | 民 people
 京都府長岡京市の長岡第八小校区で5日、「小畑川クリーン作戦」が行われた。住民が校区を流れる川の中や土手のごみを拾い集め、地域の美化に汗を流した。

 子どもにきれいな川と環境を引き継ごうと、同小校区青少年健全育成推進協議会が毎年催している。自治会やPTAなどから約2千人が参加した。

 清掃に先立ち開会式があり、同協議会の布野純司会長(44)が「川をきれいにするとともに、住民同士が和気あいあいと交流することが子どもの健全育成につながる」とあいさつした。

 その後、参加者は、雨にぬれた土手で滑らないよう注意しながら、捨てられた空き缶やペットボトル、傘、木片などを拾った。川に落ちないために手をつないでごみを取ろうとする参加者の姿も見られた。活動は1時間半ほど行われ、小畑川と合流する犬川も清掃した。

 また、この日は長岡第七小、長岡第九小の各校区でも同様の取り組みがあった。

【 2015年07月06日 10時39分 】

温暖化で気温40度!? 気象予報士、小学校で授業・京都

2015-07-11 12:57:51 | 習 learn
 京都府長岡京市友岡1丁目の長岡第四小で6月30日、環境学習講座が開かれた。気象予報士を講師に招き、5、6年生約130人が、地球温暖化による気温や海面の上昇などについて理解を深めた。

 長四小が2月にあった地球温暖化防止活動の全国大会「低炭素杯2015」で最優秀地域・学校エコ活動賞を受賞したことを受けて開かれた。NPO法人気象キャスターネットワーク(東京都)の堀奈津子さんと水越祐一さんが講師を務めた。

 講座では堀さんが、地球温暖化が原因で2100年には日本各地で最高気温が40度超になったり、雨が降らず農作物に被害が出たりする可能性があることを予報。温暖化は二酸化炭素の増加によって引き起こされていると説明した。

 また、実験もあり、水越さんが水の入ったフレスコに熱湯をかけて、海面が上昇する仕組みを解説。児童たちは実験の様子を興味深げに見つめていた。

【 2015年07月02日 10時06分 】

工場水路にウナギ!? 京都・長岡京の三菱電機

2015-07-11 12:56:01 | 水 water
 京都府長岡京市馬場の三菱電機京都製作所内を流れる用水路にこのほど、ウナギのような生き物が姿を見せた。捕獲後、用水路に戻されたが、従業員たちは思わぬ珍客に驚きつつも、「業績がうなぎ上りになれば」と期待している。

 見つかったのは同製作所北部にある用水路。6月19日午後、福利厚生を担う三菱電機ライフサービスの西村利之さん(56)らが清掃中、雑草を引き抜いた際に泥の中から1匹が現れた。

 生き物は体長50~60センチほど。蒸し暑さの中、従業員の一部から「食べて精力をつけては」と冗談交じりの提案もあったが、保護のため同日中に見つかった用水路に放った。

 液晶テレビや電気使用量を管理するシステム「HEMS」開発などに力を入れている同製作所の中村昭彦総務課長(52)は「業績もうなぎ上りに伸びてほしい」と笑顔を見せていた。

【 2015年07月01日 11時40分 】

小型家電回収、宅配便を活用 京都・長岡京市

2015-07-11 12:54:23 | 政 governing
 京都府長岡京市で1日から、宅配便を活用した使用済み小型家電の回収サービスが始まる。家庭に眠るパソコンや携帯電話、ゲーム機などの小型家電を、宅配業者が市民の自宅で受け取る仕組みで、市は6月30日、国の認定事業者となっているリネットジャパン(愛知県大府市)と連携協定を結んだ。回収サービスによって、ごみの減量と再資源化の促進を図りたい考えだ。

 小型家電にはレアメタルなど希少資源が多く含まれているが、再資源化されないまま埋め立て処理や海外での不適正処理が行われてきた。大量廃棄される家電は「都市鉱山」とも言われ、資源を有効活用し、適切に処理するため、小型家電リサイクル法が2013年4月に施行された。

 リネットジャパンは、同法に基づく再資源化事業計画の認定を環境省と経済産業省から取得した企業。京都市では昨年10月から小型家電の回収サービスを実施しており、自宅での回収や宅配便の活用といった便利さが好評で、高い再利用率を示しているという。

 回収対象となるのはデジタルカメラや電気カミソリ、接続用ケーブルなど400品目以上の小型家電。3辺の合計140センチ以内の箱に、重さが20キロ以内になるように小型家電を詰め、インターネットから希望日時を申し込むと、佐川急便(京都市南区)が自宅で回収する。料金は一箱880円で、送料とリサイクル料を含む。テレビや冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機は対象外。

 長岡京市役所で行われた締結式では、中小路健吾市長とリネットジャパンの黒田武志社長が協定書を交わした。中小路市長は「ごみ全体の減量が課題になっている。取り組みでごみ減量を進め、周知にも力を入れたい」と話し、黒田社長は「回収率の向上に努めていきたい」と語った。

 小型家電の回収サービスに関する問い合わせは市環境業務課TEL075(955)9548。

【 2015年07月01日 11時31分 】

22人が立候補の構え 京都・向日市議選

2015-07-11 12:41:52 | 政 governing
 あす12日に迫った京都府向日市議選の告示。定数20に対して現職13人と新人9人の計22人が立候補の構えを見せ、事務所開設や街頭宣伝など精力的に動いている。10日は市選挙管理委員会が立候補届け出受け付けのリハーサルを行い、本番に備えた。

 保守系会派の新政クラブは3人が引退し、現職2人と新人1人が自民党の公認、現職1人が推薦を受ける。このほか、保守系の新人2人が立つ。

 共産党は現職1人が引退し、4月の府議選に立候補した若手が立つ。ほかの現職5人も立候補し、全国市町村トップの議席占有率の維持と4年ぶりの単独最大会派返り咲きを狙う。

 公明党は現職1人が引退し、後継候補を立てる。現職2人は立候補し、現有3議席の確保に努める。

 民主党は現職1人が立候補せず、新人1人が公認、別の新人1人が推薦を受ける。維新の党の候補が同市議選で初めて立候補するほか、社民党も現職が8選を目指す。

 民主現職と統一会派を組む無所属現職は10選に挑む。社民現職と同じ会派の無所属現職は再選を狙う。諸派の向日市・生活者ネットワーク新人1人も立つ。

 各立候補予定者は自宅や空き店舗などを活用してすでに事務所を構えた。地元有力者らとあいさつ回りをしたり、駅前で街頭宣伝をするなど活発な動きを見せている。

 10日夕には、市選管が立候補届け出受け付けのリハーサルを市役所で実施。届け出順を決めるくじ引きや関係書類の配布、標旗など選挙道具を渡すまでの手順を確認した。

 立候補の届け出は12日午前8時半~午後5時に市役所で受け付ける。

【 2015年07月11日 11時32分 】