去年の10月30日の、ミョウガです。
葉を刈りこみ、日に干したものでマルチング。こうして、冬越しに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/ab4f89ab1fcb3d54d8b31777318a0e02.jpg)
ちょうど一週間前、月鞠16号を印刷所へ入稿する直前、排水しなくなっているのに気づき、春を待たずに、掘り起こしました。
鉢を割るしかないかと思われるほど、根が張り、立派なマンドラゴラになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/c62f3f4b7d5603eac3c2702052f1da6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/10e70e9ed0768b2ccc2d9cbb2137c715.jpg)
この、鉤爪のようなのが、新芽ではないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/3f336097beafedc4e30d7fd2e5c15f5b.jpg)
おニューのふかふかベッドを用意中。
古い土も、手入れしてから混ぜるけど……すんごい、大量の土が要るんですよ、ミョウガ君!
日陰が好きというのは、ウソ……。
茂ってからは、お日様が恋しい、ミョウガ君。
土が、ズブズブに湿っているのがいいのだ。
緊急時に移動させられるよう、大きめのプランターを3~4個用意し、小分けに植えます。
去年は、おっかなびくびくだったけど、今年は、真夏から秋半ばにかけ、移動可能のグリーンカーテンを構想中。
我が家のベランダは、日当たりの向きで、真夏から秋にかけ、日陰がなくなり灼熱地獄と化すから、その頃、他のみんなを、救ってやってくれたまえ。
本年は、君に、グリーンカーテンのミッションを、与えよう!
葉を刈りこみ、日に干したものでマルチング。こうして、冬越しに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/ab4f89ab1fcb3d54d8b31777318a0e02.jpg)
ちょうど一週間前、月鞠16号を印刷所へ入稿する直前、排水しなくなっているのに気づき、春を待たずに、掘り起こしました。
鉢を割るしかないかと思われるほど、根が張り、立派なマンドラゴラになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/c62f3f4b7d5603eac3c2702052f1da6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/10e70e9ed0768b2ccc2d9cbb2137c715.jpg)
この、鉤爪のようなのが、新芽ではないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/10/3f336097beafedc4e30d7fd2e5c15f5b.jpg)
おニューのふかふかベッドを用意中。
古い土も、手入れしてから混ぜるけど……すんごい、大量の土が要るんですよ、ミョウガ君!
日陰が好きというのは、ウソ……。
茂ってからは、お日様が恋しい、ミョウガ君。
土が、ズブズブに湿っているのがいいのだ。
緊急時に移動させられるよう、大きめのプランターを3~4個用意し、小分けに植えます。
去年は、おっかなびくびくだったけど、今年は、真夏から秋半ばにかけ、移動可能のグリーンカーテンを構想中。
我が家のベランダは、日当たりの向きで、真夏から秋にかけ、日陰がなくなり灼熱地獄と化すから、その頃、他のみんなを、救ってやってくれたまえ。
本年は、君に、グリーンカーテンのミッションを、与えよう!