歌人・辰巳泰子の公式ブログ

2019年4月1日以降、こちらが公式ページとなります。旧の公式ホームページはプロバイダのサービスが終了します。

あやしの花

2015-03-31 23:43:17 | 日常
これが、桔梗の根茎。

様子を知りたくて、指先で、土をほじって探り当てました。



右上に、新芽とおぼしき突起が見えます。

この桔梗は、晩秋、愛猫の最初の月命日に、六芒星の花びらとなって返り咲き、さらに次の月命日、最後の花を、終えました。
もう、12月の半ばでした。




これが、最後の花の、終わりの姿。

地上部は枯れてしまいますが、根茎は残って、この根茎を、ナイフでばっつり割って、株分けして殖やすそうです。

この根茎に、冬の間、毎日、水をやりました。
地上部がないので、ただ、土を湿らせているだけのようなのですが、水やりは、酸素の補給ですから、欠かしませんでした。
お水をやりすぎていなければ……根腐れしていなければ、新芽をだしてくれるはず。

本当は、とても心配なのです。

根茎は、白く、むっちりしてました。
硬いのですけど、生きものの、弾力がありました。

生きていてほしい。

この新芽が、わたしの、つばさのようにおもえて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月御飯

2015-03-30 13:06:45 | 日常
この3月の、美味しかったもの。

まず、ポンジュースの炊き込みご飯。




お米をといで、よく水を吸わせてから、ポンジュースを注ぎ、鳥むね肉の塊をのっけ、炊飯器で炊きました。
スイッチを押すまえに、塩を少し。

ひなまつりのおすしにふさわしい、ハレの日の味がしました。


新じゃがの肉じゃが。



お肉は、豚ひき。
セロリの青いとこも、少し入れて、炊きました。
この新じゃがは、なんだかとても、美味しかったのでした。


生シラス納豆。



3月は、生シラス漁が解禁になる月。
味付けはお醤油のみ。
納豆といっしょに、ぐわわ~と混ぜただけ。

濃厚で、とろけそうに美味しかった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬越しできました。

2015-03-29 14:55:42 | 日常
集合写真。撮影日、本日。




後列右の、大きめの鉢二つが、冬越しし、外に出したばかりのアメリカンブルー。
花の盛りは真夏ですが、すでに、白っぽい花をいくつかつけています。


敷ワラしてるのは、桔梗。
少し掘ると、白い、むちっとした根茎が見え、さっき、新芽らしきものの尖りが、指先にあたりました。
この敷ワラは、マルチングといって、乾燥防止。
春彼岸を過ぎた、わが家のベランダ。
天気のいい日中は、高温乾燥。夜間は10度を切るという、お花には、実際、厳しい環境のようなので……。


こちらは、今月24日の、日日草。



日日草は、紅白とも、冬の間、一つ一つの花が、とても小さくなりました。
白いのは、その小さな花を、ぽつぽつ、たまに咲かせていましたが、春彼岸を過ぎて、同時にいくつも咲かせるようになり、花そのものが大きくなってきました。

紅白ともこれから、葉っぱの緑が、どんどん濃くなるでしょう。


というわけで、アメリカンブルーの鉢二つ、桔梗、日日草とも、冬越しできました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸

2015-03-24 10:32:22 | 日常
コガネ名残りの土を、ふるいにかけ、さらに天日干し中。




結局、殺虫剤は、使いませんでした。
とある薬剤について、園芸センターへめがけて行ったら、前の日にはあったのに、なくなっていました。
それに、用土のメーカーのサイトには、殺虫剤を考える前に、まず、土を天日干しにしましょうと。
自分としては、用土屋さんのいうことを、ききます。


さて、これが泰子んちの、ミョウガの床。




日向に置きたいけど、日陰に強く、直射日光と乾燥が大敵ですって。
何も置きたくない場所ですが、エアコンの室外機の排水ホースの、チョロ水の出るとこに置きました。

ミョウガには、最適環境ではないかしら。

土の量が少なそうですが、新芽のついた10センチぐらいの地下茎を、二つしか植えていません。
やり方がわからなくて、短くして、新芽のあるとこだけにしちゃったんです。
すでに、失敗かも。
プランターは17センチと深さはないですが、横に長く、まずは一年、様子を見るなら、少なくもない土の量ではないかしら。
一年きりのつもりで、様子をみます。


こちらも、芽吹きを待つもの。



小さいのは種をまいたばかりのルッコラ。
大きいのは、越冬した桔梗。

ルッコラの発芽は、数日後。
桔梗は、桜が散る頃ではないかしら……。

もさもさと茂っているのは、去年、秋彼岸のために買い、越冬した洋菊。
花色は、どちらも、深い臙脂の色。

洋菊の苗は、黄色のもあったのですが、花を全部、切って、切り詰めて、だめにしていいと思って、臨終から荼毘にふすまで、愛猫のなきがらに、お供えしたんです。

また黄菊の苗が、欲しいです。

そんなわけで、泰子んちのお花は、それぞれに越冬し、きれいごとでないステージに入りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野火

2015-03-22 00:00:34 | 日常
このために買ったのではないけれど……。イネの藁を燃やしました。
蚊遣りの入れ物のなかで。



だって、お彼岸でしたもん。

土中の虫は、あす、退治します……。
殺虫剤をまきます。

かわいそうと思ってしまったら、夢にも出てきますから、せめてもの、送りに。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たましい

2015-03-21 23:35:32 | 日常
三月某日。
アメリカンブルーの、足をひっかけ偶然こかした鉢の中から、コガネムシの幼虫が見つかり、根っこをずいぶんかじられていました。その鉢だけ、コンディションがよくないので、気にはなっていたんです。ほかの鉢も心配。


三月某日。
アメリカンブルーとともに冬越しし、土中に孵化したコガネムシ2齢幼虫による食害の洗礼を受け、ベランダガーデニングは、次なるステージに入ったと思いました。不思議なんです、偶然のできごと。きのう、鉢をこかさなかったら、アメリカンブルーが三つとも全滅するまで、気がつかなかったかもしれない。コロボックルのお知らせみたい。

アメリカンブルーの鉢は、幼虫発見のやつを処分。一度にたくさん産み付けたでしょうし、これから孵化する卵が、あったらイヤやもん。急ぎ、残り二つもひっくり返し、無事そうなら、新しい土を足して鉢上げ。殺虫剤は、なるべく撒きたくない、、でも、残りの鉢にも発生してたら、しょうがないです。一応、買っとく!


三月某日。
やっぱ、殺虫剤はやめよう! 


三月某日。
コガネムシのことを調べていました。結論! 殺虫剤の使用は、避けられない。

というのは、いつ産卵されたか逆算すると、10月、植え替える前のプランターにすでに、産みつけられていたはずで、すると、他の二つの鉢も、そこから移植したわけだから、十中八九、卵持ち。いまは元気に見えるだけで、卵がかえったら、食害にあうまで秒読み。一刻を争う。 

うわぁぁぁ、、、んんん


三月某日。
わたしね、じつは、卵を産みつけたやつを、知ってる。というのは、黒いけど、コガネムシの仲間かな~ってのが、秋頃、ベランダに来てて、すっかり弱っているのに、手すりにしがみついて、離れない。払っても、払っても、手すりにしがみつく。セミなら、うち払えば、死にかけてても飛び立ちますよ。不審に思ったけれど、そのとき、コガネムシのこと何も、知りませんでした。

きょう調べて、わかったのです。卵を産みつけた成虫は、死の間際、産みつけたその場所を、離れようとしないんですって。だから、死にかけたコガネにあえば、すぐ近くに卵を産んでる、って。 

虫には虫の魂が、あるんやね。


(公式ページの日記「ライブと創作のためのノート」より転載)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸性

2015-03-17 01:51:45 | 日常
スミレの苗を買いました。
薄紫と、濃紫のアツバスミレです。



写真は、薄紫のほう。

アツバスミレは、海岸性のスミレだそうです。
高地ではなく、太平洋沿岸の、暖地に咲くのですって。

広めの鉢に二つを植え、狙いとしては、夏越しさせて来年、こぼれ種で咲いてくれないかなぁ~と。

それから,
プランターに、ミョウガの地下茎を植えました。
今年の夏、うちで育ったミョウガで、冷たいお素麺をいただければなぁ~と。

お花の成長をみるまでは、と、がんばりをきかせようかと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵出し

2015-03-10 15:23:31 | 日常
白梅。



画像をさかのぼっていました。

去年の花。

どこで撮ったかな?
近所です。
手すりを見るかぎり、仙川沿いのよう。


ほかに、ここ数年の、いまの時季のを蔵出しすると……。



侘助。
団地の敷地内。




チューリップ。
井之頭公園、動物園の入口。
このとき、入園はしないで、チューリップだけ、撮りました。
ただ、背景に金魚草が咲いているので、いまの時季よりもっと、暖かくなってからのものかもしれません。




水仙。
これも、場所を忘れてしまった……。
協働センターかどっかの、植え込みかな?




クロッカス!
とある民家の、お玄関の付近。




たんぽぽ、すみれ!

すみれは、自分で棲まえる場所を、選ぶそうです。
にんげんが、よかれと思いととのえた環境であるとは、限らないそう。
何かほんの、ちょっとした要件のあるなしで、自生したり、いい感じに見える場所を、引っ越したりするんですって。

ここも、道端で、石ころだらけなんですが……。
棲み心地がいいんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の精

2015-03-09 00:23:40 | 日常
風邪をひきかけているのでしょうか。
しんどくて寝ていると、夢の中で、コロボックルのお告げが……。
それが、素晴らしくよいもので、仰向けになり思わず、涙ぐんでしまいました。

コロボックルがいうには、わたしは、自然にした、ちょっとしたことで、人から、感謝されているそうなんです。
確かに、日頃、しょっちゅう人から、感謝されるなぁ~と、思ってはいたんですが、それは、感謝する人の性格が素晴らしいからで、自分では何も、ええことしたつもりもないことがほとんど。
すると、コロボックルが、力説しました。

「そこなんだよ! 泰子さん。世の中には、誰かから感謝されたいがために、無理をする人が、少なくないんです。
そういう人が、あなたが自然にした、ちょっとしたことで、人から感謝されてる姿を見れば、どう思うか。
泰子さんは、感謝されるようなことをするのが、あたりまえで、あなたに感謝する人も、それを伝えるのが、あたりまえなんです。
生身の泰子さんは、じつは、そういう世界に、生きているんだよ……」

コロボックルは、こうも言いました。

「あなたがお母さんを呪って、お母さんが倒れただなんて、とんでもない! あべこべです。
だって、あなたは、身内の誰よりも早く、お母さんの不調に、気づいたじゃありませんか。
そのとき、身内の誰も、真に受けなかったじゃありませんか。
そんなこんなで、誰よりも、お母さんのことを想ってきたのは、泰子さんです。
あなたの身内に、あなたを認めたがらない人がいたときは、その人が、感謝されんがために、いつも、無理をしている人だから。
わかってあげてください」

またさらに、コロボックルは、こうも言いました。

「お母さんは、それに、お父さんも、あなたを苦しめたことを、とても後悔しています。
でも、あなたの顔を見たら、声を聴いたら、何事もなかったかのようにまた、あなたに、甘えてしまうんだよ。
それに、泰子さんは、息子さんを、大事にするときですよ!
ですからどうか、迷わないでいてください。
つらいときには、あなたが覚えていなくても、あなたに、ひそかに感謝している人が、たくさんいることを、コロボックルが伝えたことを、思い出してください!」

そんなに行い、よくもないですが、、、、

そうして、なぜかしら、どこかしら、ほのかに、白梅の香りがし……。
香りそのものが、漂うというのではなくて、魂の匂いのようなものだったので、近くに咲いた花の精が、ここまでやってきたのだと思われました。

気になって、おもてに出たら、白梅の花に、あいました。
ようやく人の背丈ほどの高さの、梅の木で、こんなところに、梅の木が、あったかと。
しかも、ここでよく、歌をひらめくという、四ツ辻で。

自分が生きる、ありのままの世界を、大切にしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机回り

2015-03-05 22:16:28 | 日常
机回り。
ひざ掛けは、辰巳の祖母が、生前に編んでくれたもの。




英単語のノートを広げています。
確定申告にいる領収書のうち、わりに金額の大きな一件が見つからず、どこかにはらりと落ちていそうな……。
この次の日曜にでも、家探ししよう。

パソコンの反対側は、家の人にじわじわと占領されてしまい、とてもお見せできません。

占領された区域に混ざりこんであるとすると、ちょっと、厄介な……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする