歌人・辰巳泰子の公式ブログ

2019年4月1日以降、こちらが公式ページとなります。旧の公式ホームページはプロバイダのサービスが終了します。

いっしょに動かしていく

2012-05-31 03:44:50 | 日常
ここ二十年、旧かな使用で、幅広い層に受け入れられた短歌のご本が、存在しないという事実をもってして、「いっしょにお茶を」から、新かな遣いにしようとおもっています。

自分の発案です。

なぜ、旧かなを選んできたかというと、古い言葉をなるべく守りたいとおもってきたからです。
「セイレーン」のとき、新かなに変えようかなって、迷いを口にし、版元の牙城さんと、話し合ったの、覚えています。

そして、一つ一つを意義深いものにしてゆくためには、変化もまた、必要なのだと、思い至りました。

もし、「いっしょにお茶を」が、動けば、「セイレーン」やDVD「聖夜」や、現在入手可能な著作物もまた、必ず動きます。

そうなりますと、「セイレーン」「辰巳泰子集」が、辰巳泰子の単行本では、旧かな使用の最後のものとなります。

でも、「セイレーン」までの単行本所収の作品は、これからも、許される限り、旧かなで、通したい……。
表記もまた思想、価値観を表すと、とらえています。
そのとき愛したものが、形を損なわれず、そこにあるように。
それが、文字に残す意味、記録ということ。

「セイレーン」は、牙城さん装丁の、かっこいい本。
カバーを外しても、美麗です。



巻頭歌。



いまのうち、こちら(邑書林さんの注文コーナー)で、お買い求めください。
よろしければ、他の新刊本も。

younohon.shop26.makeshop.jp/shopdetail/006000000002/order/

皆様が、ご本を出される場合も、すごく、親切に、丁寧に、相談に乗ってくださいます。
営業も本気です。

じゃ、なんで次のも、お世話にならないんだって、それは、わたしの買取可能の部数が、少ないので、かえってご迷惑だからですよ。
こちらから、持っていけた話ではありません。

ですから、お声をかけてくださった版元さんには、著者なりに、版元さんからのご注文を、真剣に考えます。
(「いっしょにお茶を」については、売れる本を、というご注文です)

皆様、どうぞよろしくお願いします。

追記……。

絶版本については、575ブックスへ、お問い合わせを。
知り合いの古書店。
お客の目線で、お勧めします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 愛について、社会について

2012-05-28 04:30:07 | 日常
売れっ子芸人さんのお母様が、生活保護を受け続けていた問題で、わたしとある人の意見は、真っ二つです。

ある人は、芸人のなにがしの、職業人としての意識の低さは、許せないことだといいます。
それは、いずれ母親を養う決意の表れにおもうので、否定しません。
また、そう決意していたから、からだを壊すまで働いたのでしょう。

でも、わたしは、この件で、生活保護を受ける人全体に、圧力の及ぶのを、懸念します。

そして、何より、生活保護を受けるまでに追い詰められたり、労災となってしまうまでに追い詰められたり、されないことが、大事なのです。

いじめたモン勝ちの制度は、勘弁ですね。

……なんてことを、書いておりますと、母親としての感情に、火がついてまいりますので、このへんにしときます。
互いを、守りたい気持ちで、いっぱいなのです。



冬瓜と青硬菜の汁。
昆布、かつおだし。
味付けは、塩が中心。みりん、醤油も少し。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣の事

2012-05-25 23:57:28 | 日常
らぶはぁと。

お返事、かえしてくれた人へ。



相当なポテンシャルがあっても、難しい課題からやろうとすると、真っ先にやる気をなくします。

すぐにできることから一件ずつ片付けるんですよ~。
まず、件数を減らす。
これを習慣にすること。

すぐにできることから、一件ずつ片付け、件数を減らす。
気がついたら、難しく感じていたことまで、終わっていたりしますから。

何一つ片付けない日を、作らないこと。
毎日、必ず一つは、片付ける。
これを継続すること。

そのうち、今日は何もしていない、ってのが、気持ちわるくなってきますから。

そして、習慣になるまで、結果を求めないように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん欲しいもの

2012-05-25 20:29:23 | 日常
大事な話をし合える人と、どうでもいい話をするから、たのしい。



豚バラかたまり肉を、泰子んちで発酵させた塩麹に漬けてあったのに、片栗粉つけて、焼きました。
ふっくら、甘やか、絶品でございました。



鳥むね肉も、塩麹に漬けてあったのをブツ切りにし、ご飯と炊き込んでみました。
炊き上がったら、むね肉は、別に取り分けいただいて、これは、ご飯のほう。
のりを混ぜ込み、散らし。

美味しかった……。

いちばん欲しいものは何? と訊かれたら、皆さんは、なんと答えますか。

才能?
お金?
愛?

わたしは、体力です。

才能と体力は、生まれつきのもの。
後付できません。

努力できる性格になりたいと、答えた人がありました。
それは、可能ですよ。

いまから、今夜のご飯の支度をするので、片付けまで終わったら、どうすれば、努力できる性格になれるか、教えてあげるね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 負けないで

2012-05-24 08:14:27 | 日常
前記事からの、続きです。

いじめの定義は、2006年、文部科学省において、加害行為の有無でなく、被害者の苦痛にあると、改められています。

被告である公的機関の、「自殺するほどの加害行為ではなかった」との主張は、行政指導を受けたほうがいいほどの、蒙昧さです。

いじめは、なくならないと、道理のようにいう人とてあります。
しかし、なくならないから横行していいことではないし、被害者が、泣き寝入り、自殺し、遺族が、あきらめることでもないのです。

たしかに、価値観や環境の違う人と人の世間において、いじめは、どうしようもなく発生してしまうものでしょう。

いったん、いじめの状況になってしまったら、上位者の介入なしに、解決しません。
このことを、わたしたちは、知るべきです。

大事なことは、解決する手立てを、上位者(子供の世間なら、大人)が、講じることではないですか。後手になるとしても、真相を明らかにするために、尽力すべきなのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けないで

2012-05-22 17:44:23 | 日常
大津、中2いじめ自殺の裁判。

子供を預けるうえは、親は、学校を信頼するしかありません。

公立学校の、親の目の届かないところで、いじめがあって、生徒が、加害生徒の自宅へ、これから死にますと電話をかけたうえで、自殺したら、常識に照らして、生徒の自殺はやはり、いじめが原因ではないでしょうか。

それに、この市の首長は、公務のなかで、当該生徒の自殺が、いじめ原因であったことを認めるパフォーマンスを取っています。
いじめをなくす約束もしています。
卒業式に訓辞を垂れるという形で、子供たちの前で、泣きながら、誓っているのです。

その市が、「いじめがあったことは認めるけれど、いじめが、自殺の原因と断定できないし、教員がいじめを見逃した証拠もないから、自殺の責任は取りません」って……。

誰がいつどのように見逃したのか指摘ができないなら、いじめの事実があっても、責任はないとの言い分。

遺族にとり、目の届かないところの証拠を、どうやって、集められるというのでしょう。
他の生徒さんの個人情報などが、壁になるに決まっています。

第一、学校が、いじめに気づかなかったことに、問題があるのです。
いじめられている子のほとんどが、大人の世間へ気配りして、「大丈夫」というでしょう。
それを、大人が、言質にとっていいことでしょうか。

いじめがあったことを認めるなら、公的機関の取るべき態度は、全力を挙げて検証に乗り出すことなのに……。
検証は、少しでも、なされたのでしょうか。
こんなふうに、被害者遺族と争う姿勢になってしまったら、それは、できないことになってしまいます。

市としては、検証を円滑におこなうために、被害者遺族に示談を申し入れるとか、そういうふうには、考えられなかったのでしょうか。
いじめをなくすつもりなら、市が、裁判に勝つように努力すべきなのではなく、検証が円滑におこなわれるために、努力すべきなのでは。

いずれにせよ、大津、中2いじめ自殺の裁判は、被害者遺族が、真相究明のために、広く支援を受けていいことに思います。



負けないで……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食の朝に

2012-05-21 07:40:52 | 日常
晴れてきて、よかったですね。

いかがでしたか。金環日食。

うちは、雨天中止だとか、冗談ばっか言いましたが、外に出て、真っ黒なサングラスで、一瞬、見ました。

一瞬でも、後で、目がチカチカ……。
やっと、治ってきました。

ではでは、特製、ゴージャスな朝ご飯を、どうぞ、なのです。



まぐろヅケと刻み沢庵、昆布の佃煮を、あったかご飯にのっけ。

おぶうをかければ、お茶漬け。
混ぜてかきこめば、ピビンバふう。

沢庵は市販品ですが、昆布の佃煮は、泰子んち製。
あまから。

もうひと品。



いかなごと生姜のおうどん。
小女子……関西では、いかなごと呼ばれます。

おだしは、昆布、なめたかれい。
小さめな、子持ちのなめたかれいは、炊いても、食べるところがほとんどありませんが、おだしを取るのに、最高なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の事

2012-05-20 06:12:29 | 日常


普通に、独活と若布の味噌汁です。
陸前高田の赤味噌で。

片付けをめぐって、やいやい、言い合いながらのご飯でしたが、これ独活だね、美味しいよと、言ってくれました。

どうしたわけか、子育ての苦労などが、胸に噴き上げてきた日で……。
他のことでも、忙しくしてて。

夜になって、やっと、優しい一言を、思い出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬の事

2012-05-19 07:35:10 | 日常
息子よ。

階段を、一段ずつ昇ること。
たった一段でいい。たった一段が、よいのだ。

それを、毎日、一段ずつ昇ること。

あなたは、休養するあいだ、世間の悪口を、ただの一度も、こぼさなかった。
人のせいに、しなかった。

ええ男や。
間違いなく。

で、薬。



甘長とうがらしと、南瓜を、焼きました。
お醤油タラリ。

あいしてる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃源郷の事

2012-05-17 03:14:58 | 日常
こちらの方が、わたしに、マッサージを施してくださる旦那さん。

あん。

ええ感じに転がされて、桃源郷です。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする