アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

体験学習

2019年06月19日 | 学問
梅雨の合間をぬってアイリスふれあい農園に地元の小学生(1,2年生)30人と先生方が薩摩芋の植え付け体験教室

に来てくれました。



先ず農園のお姉さんから芋の種類(隼人芋)や苗の植え付け方等を聞いて準備をしてくれました。



一人2株を植えて貰います、スタッフのお姉さんに手だってもらい頑張って60本を植えました。10月中旬には立派な芋に育つ予定ですが?

秋の収穫祭には焼き芋などをして御もてなしを予定しています。水やりや雑草の駆除などは当然ですが我々で頑張って対応します。



芋の苗を植えるだけですと15分程度で終わり何もおもしろくないので隣の畑に移動して皆さんにジャガイモ堀を楽しんで貰いました。

土の中からコロコロと良く育ったジャガイモが沢山出てきます、当然ですが株によって沢山の芋も有れば少ない芋も有るのでどの様

にして不公平が無いように生徒さんに分けるのか?、先生方の腕の見せどころです。



芋の植え付けとシャガイモ堀の体験教室は一時間程度で終わりました。秋の芋堀収穫体験教室が楽しみです。通学バスで生徒さん達は

帰って行きました、秋に又来てね~

芋の弦を土に埋めただけなのに秋になると大きな芋が土の中からコロコロと出てくる、当たり前の様ですがこの不思議に気付いて

くれて農業に興味を持ってもらえたら有り難い事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の先生も大変だ

2011年02月26日 | 学問

先日の事です、私と友達との雑談です。

友達…「K先生にはよく殴られた、スリッパで思い切り頭を叩かれた」

私・・・「あっ、 そう」

友達…「M先生はチョークを縦に持って頭をこついた、目から火が出るほど痛かった」

私…「へぇ~」

友達…「しかし今思いだすと良い先生だった、同窓会をすると何時も先生は出て来てくれて懐かしい。」

Photo

我が母校の小学校です、ブログの内容とは関係有りません。

偶然にも、その日のNHKラ゛ジオのニュースです。或る小学校の上級生の生徒が授業中にやかましく騒ぐので先生が粘着テープを口に貼った、するともう一人の生徒が「僕にも貼って」と云うので先生がその生徒にも粘着テープを貼った。翌日父兄から学校に文句が有り、教育委員会が事実を調べ、その先生を担任から外して謹慎処分にした。と云う事です。NHKももう少し程度の高いニュースを流してほしいものだ。

私どもの時代と様変わりです、学校で先生に叱られたと家で云うものなら親からもう一度お目玉をくらった。今は家で子供の躾が出来ず、学校で躾をすると親が学校に文句を言う。子供に朝食も食べささず、学校での給食費も払わず、親は一寸気に入らないと学校に文句を云って行く。それに対して学校側も親に注意もしない、いや注意が出来ない社会情勢なのでしょうか。政治は混乱し子供手当も財源不足でままならず、そして親の出来が悪すぎる、日本の子供達は何処に行くのでしょうか。嘆かわしや、嘆かわしや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い事です

2009年11月30日 | 学問

「有難い」を辞書で引くと、あり得ない事が有った、予期せぬ嬉しい事が有った、と書いてあります。しかし漢字だけを見るとは災いとか、災難とか難しい事とかがる成ってしまいます。「災いが有る」が有難い、何故か矛盾を感じませんか。天狗流に解釈しますと、人生山あり、谷ありで、山を登っている時(難問に直面している)は苦しくて何故自分だけこんなに苦しまなければ成らないのかと人生を諦め掛けるものです。しかしその山を乗り越えると今までない喜びを得れます。つまり難儀の後には必ず有難い喜びが来る、と云う事でしょうか。苦あれば楽あり、楽あれば苦あり。

次は「しあわせ」を辞書で引くと「幸せ」と「仕合せ」と出てきます、何故違うのでしょうか。

Photo

「幸せ」つまり「幸」さちは海の幸、山の幸などと申しまして物質(食物、お金、地位、名誉等)から得られる恵みに対しての喜びを「幸せ」で表している。

「仕合せ」は仕える事に合わすと書きますので「自分の一生を仕える(捧げる)事の出来る人に合わす」と云う事に成るとの仏教用語だそうです。簡単に云うと素晴らしい人(教え、考え)に出会い人生が楽しい、と云う事だそうです。

Photo_2

漢字に深い意味があり、象形文字で表す自然の教えが詰まっています。は象形文字で表すと矢の先の矢じり「鏃」だそうです。古代の人が海の幸、山の幸を求めて矢で獲物を得ました。しかし余り幸を求めすぎると乱獲で獲物は絶えてしまいますので御用心、御用心。現代流で云うとマグロも乱獲で漁獲制限に成った、海の幸を求め過ぎた天罰でしょう。

今日のブログは難しかったでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする