アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

『火宅無常の世界』のつぶやき

2012年06月02日 | 悩み

或る高齢の方との語らいです。

『70を過ぎた今、つくづく考えてみると自分は今迄何をやってきたのか?。働いて、働いて、そして今、我が家はもめ事ばかり』。外から見ていると立派な屋敷に豪華な大きい家、しかし家の中はもめ事ばかり。親鸞聖人はこの事を「火宅無常の世界」と言われた、家の中はもめ事ばかりで火事の様だ、と云う事です。

Photo

癒しの風景です

働く事が美徳の様に頑張ってきた、しかし結果は地獄の家庭、それでは原因は何か。その方はやっと夫婦でお互いに自分の『非』を認め合う会話に気づいた。死ぬまでに我が家が幸せに成れる道筋だけは着けておきたい、とその方は申していました、立派な事だ。自分を見失い相手ばかり責め合う家庭に女神は微笑まないと云う事は万国共通の訓えだ。

簡単そうな事が中々出来ない頑固者、それでも誰しも幸せになりたいと思っているのが不思議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てって 難しい

2011年10月13日 | 悩み

今日は親の子育てについて学んで来ましたので一部を公開します。天狗さんも子育てには失敗した方だと自認していますので今日の講習は大変勉強に成りました。

Boy3_mini1
小学校上級生の子供さんが、「もう、塾には行きたくない」と言い出しました。お母(父)さんは

1. 命令調に  ダメよ頑張って続けなさい

2. 脅迫調に  今辞めたら困るのはあなたなのよ

3.説教調に  悪いこと云わない。続けた方があなたのためになるの

4.提案調に  結論を急ぐこと無いじゃない  

5.理屈っぽく 塾に行くのを嫌だと思わなければいいのよ

6.非難調に 何をバカな事言ってるの

7.同意調に 辞めたければ辞めればいいのよ

8屈辱的に あなたは、一つの事をやりとげた事がないわね

9.解釈調に この間の試験の結果を気にしてそんなこと言ってるの

10.激励調に 頑張ってごらんなさい

11.尋問調に 何か嫌な事が有ったのいじめられているの

12.ごまかし調に 明日に成ればまた気が変わるわよ

Image2
さあ、お母さんあなたならどの様に子供に言いますか。

子供さんは1~12のどの言葉をお母(父)さんから聞いて気持ちよく塾に行くでしょうか。結論を急ごう、答えはどの言葉を聞いても塾に行きたくなりません。

Imagecaljz7vj

どの言葉を聞いてもお母(父)さんは『私(僕)の気持ちを判ってくれていない』と云う事です、そして親から答えを出さず子供から答えを導き出すことです

お母(父)さん『そうか、塾に行きたくないんだ』と会話し、子供の意見を否定せず気持ちをくんであげる事で親子の信頼、絆を作る事に心掛ける。自分で考えて責任をとる子育て(人間)を心掛ける、簡単そうで根気のいる事ですがこれの繰り返しが大事だと教えられた。会話は言葉の行き来では無く気持ちの行き来が大事です、言葉の会話はテクニックであり、言葉巧みな人が勝るが何となく納得がいかない、しかし気持ちの会話は愛情だから言葉が下手でも暖かさを感じます、子育てで奮闘中のお父さんお母さん、何かの参考にして下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励ましの言葉

2011年04月01日 | 悩み

3月25日から京都で静養に入ってました天狗さんですが昨日リフレッシュしてこの世に復帰しました。元気を取り戻した私ですがそれとは裏腹に一向に収束しない福島第一原発、ますます自体は複雑化の様相です。

長引く被災者の方々、そして被災者の方々を励ます言葉が少し気になります。私は以前闘病生活で入院した時、友達からメールを頂きその内容は「頑張って早く退院をして下さい、皆さんが待っています」と云う内容でした。私の心の中は「こんなに頑張ってきたから病気になった、それなのに未だ頑張らなければならないのか」と、ひねくれと寂しさと腹立たしさが交差した。よく考えてみると病気の人は“ウツ”なのです、ウツの人に頑張れは禁句なのです。

Photo

我が家の庭に咲いた黄色の水仙

被災者の方々も必死に津波から逃げて、家を無くし子供や家族を亡くし悲しみのどん底、その方々に「頑張って」と励ましても「これ以上何を頑張るだ」と怒りを感ずるように思えます。かと言って励ましの言葉は有るのかと自問しても何もない、「お疲れ様、少し休んで」、この言葉も今一つだ。

Photo_5

人の心は複雑なものです。スポーツ選手を応援する時の「頑張れ」と病気の人や被災者の人を励ます「頑張れ」は何か違う様に思われるのです。何か良い言葉が無いものでしょうか、こんなこと考え過ぎなのでしょうか。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の危機

2011年03月12日 | 悩み

3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震は日本史上最大のマグニチュウド8.8で津波の高さも10mを越える大変なエネルギーで平和ボケした日本を一瞬にしてピンチに突き落としました。

Photo_3

毎日新聞より

ゴミ捨て場の様なこの惨状、飛行機、車、倒壊した家屋の残骸、そしておそらくこの中には亡くなられた方も埋もれている事でしょう。

Photo_4

津波に押し流された家屋、船、そして海岸沿いのタンクから流れ出した油に引火していたる所で火事が発生しています。自然の猛威にただただうな垂れるだけの惨状です。

Photo_5

NHKTYより

恐ろしい事は重なるものです、東京電力の福島第一原発、第二原発にも多大な被害が出ているようです。住民の方には20kmの避難勧告が告げられました。一時は原発の炉心に溶解が始まったとの報道がある。アメリカのスリーマイル島の原発事故、ロシアのチェルノブイリ(実際にはウクライナ)原発事故に次ぐ大惨事の兆候が報じられましたが現在の処、炉心は大丈夫と政府の発表あり。

Photo_6

NHKTVより状況説明を国民に訴える管総理

日頃国会では与野党入り乱れてくだらない質疑と回答の応酬している予算審議も一時休戦です。この国難に与党も野党も無く全国民が一致団結一団と成って救援活動に全力投球しなくては。イザとなるとさすがは日本人は凄いと云う処の行動力と精神力こそ先祖代々受け着いた大和魂で国難を皆さんと一緒に乗り越えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生者必減 会者定離

2009年11月17日 | 悩み

「生者必減 会者定離」 命を受けた者は必ず滅び、出会いの有った者は必ず離別すると云う事です。お世話になった両親、愛し合った夫や妻、自分の命の様な子供、恋人や恩師などとも必ず別れる時が来ると云う非情な仏教用語ですが誰も逆らえない事です。

Photo_3

文章とは関係有りませんが「春夏秋冬」さんで フンパツして香炉を買った。

そんな事、判っていると云われますが判っていてもイザとなると心は複雑に成るものです。その縁が永ければ永い程、付き合いが深ければ深いほど心の傷は深いものではないでしょうか。

Photo_4

私の事務所に20年以上、本当に頑張ってくれた番頭さんとも別れが来たようです。自分の子供達よりも時間で云えば遥かに永い付き合いで有り、つながりが深かったがこれも自然の法則、「会者定離」には勝てず、複雑な心境です。日頃は悟った様な事を思っていても悟れ切れないのが我が凡人でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする