アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

大きい事は、いいことだ

2020年08月31日 | 祭りだ、ワッショイ
猛暑続きの8月も今日でお仕舞。
明日からは9月、少しは涼しくなるでしょうか。



昨日、日系ブラジルの友人がデッカイ、スイカを農園喫茶に持ってきてくれました。喫茶のお姉さんもやっと持てる位デッカイ。
話題は「冷蔵庫に入らない」・・・「半分に切って入れるのさ」・・・「こんな大きなスイカを切る包丁が無い」
まあ何とかなるでしょう。



以前にもお知らせしましたらジャンボカボチャですが成熟が止まり完熟の様です。「何キロ有るの」・・・「これを測る量りが無い」
「体重計ではどうかな?」・・・「体重計では台の部分が小さいので乗るかな?」・・・・まあ何とかなるでしょう



必死にズッキーニを抱える僕、「落とすなよ」・・・・「こんな大きなズッキーニ、どうやって食べるの?」
「作るのはこちらの仕事、料理は奥さん考えてよ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマ、収穫開始

2020年08月25日 | 祭りだ、ワッショイ
連日35℃超えの猛暑が続き、長かった梅雨が明けてから雨降らずのカンカン照りで農園は砂漠状態です。



乾燥にめっぽう強いゴマも予定より早く収穫期を迎えて8月20日から獲り入れ開始です。収穫が一度に成ると作業労働の問題や
乾燥施設の問題が有り、取り合えず今回は5月20日に種を撒いた物を収穫しました。



ご覧の様に収穫を迎えると下の方からサヤが弾けゴマがこぼれて来ます。



乾燥は農機具倉庫を片付けてゴマ乾燥室に早や代わり、3日ほど乾燥が進むとパラパラと音をたててゴマが弾け落ちます。
9月早々には6月10日に蒔いたゴマが収穫を迎えるので早く乾燥を進めたいと思うのですが?
日本で作られるゴマは日本の消費量のわずか1%とか? 少しでも国産ゴマが増えます様に。
このゴマ達は四日市の九鬼産業(ゴマ油メーカー)に全部引き取られて行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園で特殊詐欺の勉強

2020年08月14日 | 祭りだ、ワッショイ
最近のニュースは連日続く猛暑と一向に収まらない新型コロナウィルスがほとんどです。
そのコロナウィルスを当て込んだ特殊詐欺が横行しているとの事で急遽農園で勉強会を行いました。



桑名警察所轄の桑名地域生活安全協会の主催で特殊詐欺の手口を教えてもらいました。
中日新聞やケーブルテレビのCCNETの報道陣も取材に来て頂き猛暑の中、テントを張って屋外で密を避けて行いました。



何時も農園喫茶のsunny  hillに来て頂くお客さんや農園関係者の方々ですが特殊詐欺に掛かりやすい70歳越えの皆さんが沢山来て頂きました。
自分は大丈夫と思っている人に限ってだまされるのが詐欺師の付け込むスキなのでしょう。



あまり固い話しばかりでは退屈するので素人マジッシャンの手品も楽しむ、マジックもよく考えてみると目先を狂わす詐欺なのだ。
皆さん猛暑の中、ご苦労様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑です

2020年08月13日 | 夢広がる
御多分に漏れず農園も連日の35℃超えの猛暑で野菜も人間もピンチです。しかしお陰様で農園には農業用水が完備してます
ので蛇口を捻れば水は豊富に出てきます。



8月9日に畑のオーナさんに大根の種を撒いてもらいました。4日で発芽です、早速写真ん付きラインでオーナーさんに連絡。
子供さんが大根の芽を見たいと大喜びです。



「大根さんに優しく水をやってね」とお願い、大きなジョウロで娘さんが水やりのお手伝いをしてくれました。
畑が乾燥しているので少しづつ何回も優しく水を掛けてくれました。



夕方の4時過ぎですがまだまだ33℃超え、ついにお母さんが娘さんに頭からシャワーの洗礼です。
娘さんはキャッキッヤと大喜びです。
野菜を育てる事も、子供を育てる事も優しい愛情が大事だと感じる一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一家で農作業

2020年08月08日 | 夢広がる
農園では今日も30度遥かに超える猛暑でした。
その様な猛暑の午後3時からご一家で農作業に来て頂きました。慣れない作業ですし何と云っても熱中症に成っては大変ですので
細心の注意です。



少し荒れた土地でしたので草の根を獲り、苦土石灰と堆肥を入れて先ずは土つくりの基本から取り組みました。
中学生のお兄さんは農作業が大好きだそうで初めて使う耕運機を楽しみながら運転してくれました、流石だ、上手に耕してくれました。



お母さんも一生懸命アドバイス。
一家がこんなに農作業に興味を持ち楽しんで頂けるなんて私、オーナとして光栄の至りと感謝、感謝です。



小学生のお嬢さんも慣れない一輪車を押してお手伝いです、微笑ましいご家族で農園もほのぼの雰囲気でした。
作業は熱中症で倒れる事も無く1時間程度で無事に終わりました。
次回は発酵牛糞を土に埋めて畝を作り秋野菜の作付け準備です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする