先日までの寒い北風が無くなり今日は春を思わす穏やかな日和でした。
巨大な冬大根を始末して春野菜の準備に掛かるのと事でお客さんから大根を頂きました。長さは60cm弱で
重さは7kg位です、頂きま~す。
梅の花も随分咲いてきました、先日のブログではホンの一凛でしたが今日はご覧の通り梅は一足早く春の装いです。
花が咲けばやはり蜜蜂です。農園に設置して越冬をしましたニホンミツバチは本格的な春を前に大変な数の
蜜蜂が早くも花粉団子を巣に運んで来ました。写真では少し見難いと思いますが春本番の勢いです、越冬ご苦労様でした。
農園のお客様も春本番、家族で春ジャガの植え付けに来られました。ほのぼの家族も春本番、6月頃にはジャガイモの収穫が出来るでしょう。
農園は此れから春本番を迎え、春や夏野菜の土作りの準備や種蒔き、苗の植え付け等で賑わう事でしょう。
巨大な冬大根を始末して春野菜の準備に掛かるのと事でお客さんから大根を頂きました。長さは60cm弱で
重さは7kg位です、頂きま~す。
梅の花も随分咲いてきました、先日のブログではホンの一凛でしたが今日はご覧の通り梅は一足早く春の装いです。
花が咲けばやはり蜜蜂です。農園に設置して越冬をしましたニホンミツバチは本格的な春を前に大変な数の
蜜蜂が早くも花粉団子を巣に運んで来ました。写真では少し見難いと思いますが春本番の勢いです、越冬ご苦労様でした。
農園のお客様も春本番、家族で春ジャガの植え付けに来られました。ほのぼの家族も春本番、6月頃にはジャガイモの収穫が出来るでしょう。
農園は此れから春本番を迎え、春や夏野菜の土作りの準備や種蒔き、苗の植え付け等で賑わう事でしょう。