飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

新年初飛行は慎重に

2017-01-02 22:35:59 | 日記

昨年末は時間があると飛ばしに行ってたので、年賀状も年を明けての投函となりました。

今年は年賀状が来てないな、死んだのかな?と思った皆さん、生きてますのでご心配なく。

元旦は飛行自粛、2日は昼まで自粛という通達でしたので国道でゆっくり飛行場に行きました。

時間つぶしに鉄人28号を見に行きます。

遠くから見るとっちっさい。

ここから見てもまだ小さい。

おぉ!でかく見えるようになってきた。

やっぱり大きいね!昨年塗り替えしたのでピカピカです。

こんな崖の際まで住宅が建ってます、初めて見たときはびっくりしました。

 

飛行機的新年は不思議なトラブルから始まりました。

ミュゼットなんですが、電池つないでタキシングして滑走路で一時停止したら、その後モーターストールで回りません。

現地でできるだけの対応策を取ってみましたが、アンプの突然死でした。

ふ~~んこんなことがあるんだね~~。

断線は見る限りありませんし、焦げてもないのですけどね、フライト数は300フライト以上でしょうか?数えてないのでわかりませんけどかなりの数は飛んでます。

このモーターにはオーバースペックの80A用だったので、容量的にギリギリ使っていたわけでもありませんでした。

全く謎です。

おまけに少し風も出てきたのでガソリン機を飛ばします。

風は滑走路に対して順風なので着陸には問題なし。

5フライトほど飛ばしたのですが、今までは無かった症状で背面状態からの吹き上がりが息つきをを起こすことがありました。

初フライトからエンスト墜落は避けたいので、少々早めですがお開きにしました。

正月から果敢に難しい機体を出してきたWifeさん。

でんぐり返りました!

でも、機体はまったく無傷。

 

総勢5人で、意外なほど飛ばしに来ませんでしたが、誰一人として墜落もなく飛ばし初めを終了できました。