10月8日の福知山の大会が気になって仕方がない今日この頃。
3連休最終日ではありますが「飛行機行っておいで」の言葉に、気持ちよく「行ってくるね♪~~」
週間予報では3連休は天気が悪いはずだったのですが、結局ほとんど雨らしい雨は降らず曇天無風の日々でした。
スタリオンは指さしながら何の話でしょうか?
エルロン跳ね上げと下げでどちらが降ろしやすいか?みたいな話だったと思います。
くにちゃん的には「下げ」だと機体姿勢が頭下げで降りてくるはずなのでちょっと違和感あり、「上げ」てフレアがかかってノーズアップで降りてくる方が安心だと思うね。
機長は、今日は3機体制。
うちは置く場所が無いので・・・・車が大きくないので・・・って言ってたのはつい先日。
おおうそつきやー!(;^ω^)
3機めのミトス125は残念ながら初飛行はお預け。
OK模型のグライダー、パプリカ?だったっけ?
手投げ後ほぼ直角に上昇していく。
本日の参加者。
天気のいい平日より少ない感じ。
飛行機はけっこうたくさんあり。
飛行レベルは高い人ばかりで、探しに行くことはなかった。(#^.^#)
くにちゃんは70ファンタばかりなり。
10フライトは越えたと思う、15フライトくらい飛ばしたんじゃないかな?
右風対策でいつもと反対パターン「のみ」練習する。
でも、左風を10点とすると右風パターンは3点も行かない。
最初のトライアングルがまず、「逃げる」
ストールターンが真っ直ぐ上がらない。
ナイフエッジ1-1/4ができる確率50%
ループ1/2ロールも非常に怪しい。
ラスト2フライトのみ左風パターンを飛ばして帰って来たんだけど、やっぱりスカッとするね!
10月8日までの練習日はあと1~2回。
楽しみが大きく膨らんできましたよ。