お盆の最終日?で行くのは良いけど、帰りの渋滞が怖い日です。
みんな体力ふり絞って楽しんでいます。
バイク仲間のTさんはボート操船もお上手。
雲が多めの晴れの日で、微風。
もう少し風が有ってくれても涼しくて良いのだけど。
怪鳥のバレリーナベースの双発機
電動機
寝ころぶ電動機を横目に、レーシングボート。
まぁこんなもんです。
帰ってきたら、電池の動力コードや、コネクターが熱を持っている。
一体なんアンペア流れていたのだ?
西紀水仙あれ? 二式水戦が正解。
かっこいい!!!!!!!!
着水も決まった!!!!!!!!!!!!!!
エンストかぁーーーーーーーーい
陸上機になった水上機。
くにちゃん機またまた墜落。直ると思う。
あの場所には2.4Gのノーコンスポットがあるようで、また餌食になってしまった。
*単にゆっくり飛ばし過ぎた失速かもしれないが、自分としては4対6でノーコンじゃないかと思ってます。
受信機電池は残量十二分にあり、その原因は無いです。
時間が十分あれば直せるけど、9月の水上機大会と言うリミットがある。
どうなるかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます