飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

こわ!やばっ!タイヤに亀裂

2025-02-17 14:45:15 | バイクと車とその他乗り物

もうすぐ春なので、バイク屋さんには年末にハーレーのタイヤの注文は入れてある。

だがしかし、最近になって「メーカー在庫なしなんですぅ~どうしましょ?」ですと!

ハーレーのタイヤはいつもではないけどこんな調子です。

 

ということで、希望銘柄じゃないタイヤを買わねばならないのですが、何気にタイヤを見て驚いた!!!

大きな亀裂発見!

これはあかん!おまけに何でこんなことになる?

トレッド面で異物を踏んだような形跡であるが、サイドまで割れとる。

ブリジストン バトルクルーズH50 お気に入りのいいタイヤなんだけど、摩耗限度に近づくとグリップが悪くなったり、今回のように大きなひびが入ったりするなぁ。

とか言いつつ、次回もこのタイヤしか選択肢はなさそうだ。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こわぁ~ (enjo)
2025-02-18 22:37:59
亀裂がサイド迄入ってるじゃないですか
何時バーストしてもおかしくない状態ですね。
此方は、先の寒波で出来た圧雪のコブにクロスオーバーの右前を突き上げてしまい
サイドウォールをワイヤーを切ってしまいコブが。

最近の軽のタイヤの空気圧は意外と高いので
「ポコン」と飛び出した状態で何時破裂してもおかしくない状態。
幸いホイールは大丈夫だったのでタイヤ交換で済んだけど
降雪地域なら有る有るのトラブルです。
ヤッカイなのは雪で圧雪のコブが見えない事。
カップホルダーのペットボトルは空を飛ぶし
私のシートベルトしてるのに衝撃で天井に頭をぶつけるし
ハンドルのセンターが5分ほど左に切れた状態でニュートラル。

毎年じゃないけど雪道には車を壊す魔物が潜んでいます。
返信する
降雪地方は大変と思います。 (くにちゃん)
2025-02-19 18:24:23
降雪地方はenjoさんの言うように、いろいろ大変と思います。
車関係だけでもスタッドレスタイヤにしなくちゃならないし、下回りすごく錆びるし、ちょっとしたスリップでボディも凹むんじゃないかな、ちゃんと運転してても事故も多そうだし。
自宅の前の除雪もしなくちゃならない。
若い頃から住んでいたら大丈夫だろうけど、今からは住めないだろうね。
小さい家を買って2拠点生活とかしてみたいような、気苦労なような。
その前に費用が立ちはだかりますけどね。
返信する
慣れてるとは言えド (enjo)
2025-02-19 20:39:32
降雪地に子供のころから住んでて雪に慣れてても
油断してると痛い目に合うのは確かです。

埋もれた車を出すために除雪しててスコップで
愛車を傷つける事も有りますし、一番いやなのが
ワイパーリンクを壊すことですね。

お天気が良くても道路わきの雪解け水を対向車が跳ね上げて
びしゃ~

雪なら手で払い降ろせるけど水はタオルなどで拭くしかないので最悪です。

修理も素人じゃ無理だから修理工場へ。
冬タイヤ代だけじゃなく、降雪地じゃ色々と金が掛かります。

ま、仕方ないけど必ず春は来ると信じて辛抱です。
返信する
たいしたことないですが、 (くにちゃん)
2025-02-20 19:10:13
今日は雪の中飛ばしてきましたよ。
阪神間では雪が舞うだけで大騒ぎです。
返信する

コメントを投稿