昨日飛行場で聞いた情報。
東邦化研のウレタン塗料が製造中止(販売終了)なんだって。
もう市場にもほとんど無いらしく、今後不便が起こるかも・・・起こらないかな??・・・起こると思うよ。
電動機の台頭=ラッカー塗料でOK、イヤその前にARFの時代になって作ることが絶滅しそうだし。
でも京商のARFなんて、「エンジン機の場合はウレタンクリアを塗って耐グロー処理してください」なんて書いてあるキットもあったぞ!
ネットで見て行くとウレタン塗料だけでなくRCカーのクリアボディ用のスプレー塗料も製造終わりだそうだ。
こっちはタミヤと京商の同等品が売ってるそうだけど、京商のは東邦化研のOEMなので時期を同じくして入手できないとの見方を書いてあるところもあった。
タミヤの物も、カラーバリエーションが豊富だったのにかなり減ってるとも書いてあった。
空物だけの衰退でなくて陸物(RCカー)の方も衰退がはじまってるんだね。
ウレタン塗料そのものが市場から消えるわけではないので、模型店以外で買えるのだけど180mlと言う小分けでかえるかどうかが不明。
硬化剤だって、開封すると長期保管はできないし、東邦化研は硬化剤だけ小瓶で売ってたもんなぁ。
今思うとマニア目線の優しい商品だったよね。
と言う情報でした。
ただ、注文対応処理が間に合っていないみたいなんですよね。
なので注文すれば時間はかかるものの、まだ入手は可能かと。
(クリアは原料樹脂がまだあるみたいなので今のところ消化するために生産しているみたいです)
当方も可能であればクリアセットと、硬化剤を少しストックしておきたいところです。
コメントいただくとモチベーションアップになりますので、またお願いします。