RCクラブってのは、昔から一癖あってなかなか入れてくれないのが普通だった。
それから十数年が経ち新陳代謝が少ないもんで、どこのクラブも高齢化で先行き不安がある。
そんな時だからこそ、若い世代の新会員は願ったりかなったりです。
今日も久しぶりにほぼ入会確定者さんが来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bd/e0607dc8daa9f0a51b66d4627fd7fc5d.jpg)
須磨模型さんとトレーナーコードで練習中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/ff5cb50f90f8fd88997346707e5b21da.jpg)
朝から5フライトしたそうです。
僕のRCデビューは操縦を代わって数秒後に全損でした、いいなぁトレーナーコードは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a6/d433176fc412e5414f03c742f01e8842.jpg)
調子を上げてきたローソンさん、今日は着陸で尾輪を紛失しました。
皆さんで滑走路を探しましたが、見つからない。
すると好調先生が「自分の飛行機の尾輪を付けてあげる」と言いだしまして、この通り。
だってローソンさんは夜勤明けで来て、週に一回だし、昼過ぎには次の勤務に向けて帰宅しなければならないので、まごまごしてられないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cd/35bb1b78541d830d36180188f4ffd3a0.jpg)
F-1ピットインの様相で、修理完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0a/d50c9e037f39ec312c53789d99dbd955.jpg)
テトラのツカーノ、ピカピカ塗装機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/0ccdae96ed531b36d0ead87b9e384d36.jpg)
今日は滑走路上風が巻いてまして、皆大なり小なりこんな着陸。
ピカピカ機が傷みそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/2d6fcc58359c795b8a9aafada4e597a8.jpg)
芝生だから、大丈夫とは思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fc/fb98df25be4ca3fbc24d93e25b78d83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3a/437c1db249db3af36038bdd40b226cc2.jpg)
今日は側転なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/f5aed49f3d6019ac57818f98fdcd3693.jpg)
好調先生は飛行中送信機スイッチ間違えて、モーターストップさせてしまい「電池切れだ~~落ちる~~」って一人大騒ぎ。
スイッチに気が付き「お恥ずかしい・・・・・・」でありました。
くにちゃん’sはガソリン機を4フライト。
70スタント機ばかり飛ばしてたので、アクロ機の舵に機敏さにちょっと戸惑う。
多少は涼しくなったけども、まだまだ暑い9月中旬。
いつもこんなだったっけ?