![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/7d8b99cc4f55ac40e83f38b75224bebc.jpg)
悪戯か?とも言えるウィキペディアのプロフィールである。貴重なので修正される前にとりあえずスクショも撮って貼っておく。
『赤◯一嘉は、日本の政治家。公明党所属の衆議院議員、第22代国土交通大臣、水循環政策担当大臣。 赤羽かとも呼ばれる残念な歴史認識の持ち主。 慶応の赤い教諭と教授に反日本史を洗脳され、大陸文化が、遣唐使など全ての文化は沖縄など海洋経由である事さえ知らずに、2019 年 9 月 28 日第11回日韓交流おまつりで、 支援者の前で朝鮮半島を「文化を伝えてくれた恩人」と発言した。
リップサービスでも嘘をつける人物。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/2e45ce7bd1910541bbed4f7c448f4694.jpg)
一方、日韓交流おまつりでのハングル語のニュースの翻訳だが、
「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国だ。政府間の問題が発生しても、民間の交流が活発であれば、両国の友好関係は少しも揺るがないと確信している」と発言したようだ。
公明との連立を解消させる為の安倍総理の布石の組閣とも勘繰ってしまう程の歴史認識である。
朝鮮半島から伝わった文化で思い当たるのは陶芸ぐらいであるが、「恩人」との言葉は今の日韓関係からしても不用意に発すべきではないことは、小学生でもわかるだろう。
韓国のマスコミは赤羽氏の発言を、「韓国人観光客が急減したからだ」、「ほら、日本は韓国人観光客が急減して、追い込まれているぞ」という認識で捉えているようだが、足並みを揃える同調圧力に比べて日本の寛容すぎる大臣発言にはアホバカと言わざるを得ない。