夕方になってしまいましたが、近くを通りがかったので松本では「あじさい寺」として有名な弘長寺(こうちょうじ)に立ち寄ってみました。

お寺の入り口の石柱には「信濃 あじさい寺」とあります。

トンボがアジサイの花にとまって羽を休めていました、静かです。

お寺の境内にはあじさいの花が見事に咲いていました。

このお寺には様々な品種がありそれぞれに品種名が書かれています。

種類によっては、少し見頃のピークは過ぎた感じもしますが、たくさんのアジサイの花よく手入れをされて見ごたえがありました。

長野県松本市寿小赤2004
交通アクセス(電車) JR村井駅または広丘駅から車約10分
交通アクセス(車) 長野道塩尻北ICから車約5分
地図などはこちらをご覧ください
弘長寺

お寺の入り口の石柱には「信濃 あじさい寺」とあります。

トンボがアジサイの花にとまって羽を休めていました、静かです。

お寺の境内にはあじさいの花が見事に咲いていました。

このお寺には様々な品種がありそれぞれに品種名が書かれています。

種類によっては、少し見頃のピークは過ぎた感じもしますが、たくさんのアジサイの花よく手入れをされて見ごたえがありました。

長野県松本市寿小赤2004
交通アクセス(電車) JR村井駅または広丘駅から車約10分
交通アクセス(車) 長野道塩尻北ICから車約5分
地図などはこちらをご覧ください
弘長寺