伊那市高遠町、城下町らしく、
町の周囲には古いお寺が多くあります。
桜で有名な高遠城址から少し東の山沿いにある桂泉院、
門をくぐると石段わきに2体の石仏が迎えてくれます。
高遠はかつて石工(いしく)と呼ばれる人々が、各地で石仏を彫ったと聞きました。
なかでも守屋貞治は有名で石仏は高遠町内にも残っています。
こちらにある石仏も優しさと、確かな技を感じます。
本堂前の鐘楼には、かつて織田と武田の戦いで、織田軍が飯田市川路の開善寺から運んできたといわれる鐘があります。
(長野県指定文化財・開善寺とは直線距離で40~50km位はあると思います)。
鐘楼には確かに引きずったような傷が残っていました。
展望も良く落ち着いた場所でした。
高遠町はよく行く場所なので、また折々の紹介をしていきたいと思います。
町の周囲には古いお寺が多くあります。
桜で有名な高遠城址から少し東の山沿いにある桂泉院、
門をくぐると石段わきに2体の石仏が迎えてくれます。
高遠はかつて石工(いしく)と呼ばれる人々が、各地で石仏を彫ったと聞きました。
なかでも守屋貞治は有名で石仏は高遠町内にも残っています。
こちらにある石仏も優しさと、確かな技を感じます。
本堂前の鐘楼には、かつて織田と武田の戦いで、織田軍が飯田市川路の開善寺から運んできたといわれる鐘があります。
(長野県指定文化財・開善寺とは直線距離で40~50km位はあると思います)。
鐘楼には確かに引きずったような傷が残っていました。
展望も良く落ち着いた場所でした。
高遠町はよく行く場所なので、また折々の紹介をしていきたいと思います。