カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

阿弥陀寺~黄梅院の桜(ライトアップ)

2011年04月15日 | 伊那谷の桜
飯田市の桜ライトアップを少し見てきました(昨夜 4月14日)

阿弥陀寺の枝垂れ桜(飯田市丸山町 満開)飯田城主脇坂公お手植えの桜と伝えらているそうです

樹齢400年とも言われている風格ある古木です。







専照寺の枝垂れ桜(飯田市伝馬町 満開)

    

正永寺の枝垂れ桜(飯田市江戸町)枝の上に月が出ていました・・少し散り始めているようです



黄梅院の枝垂れ桜(飯田市江戸町 満開)

    

    

飯沼諏訪神社 石段の桜(飯田市内からは少し離れますが、飯田市上郷 満開)




南信州飯田近辺の桜情報はこちら「さくらさく」をご覧下さい。(開花情報・地図等が掲載されています)

またよろしければ自分のブログサイトバーにあるカテゴリーの「伊那谷の桜」もご覧ください。