雨上がりに、木陰に咲いていた白いアジサイを撮ってみました
日陰でやや逆光気味でしたので撮影時にプラス補正
さらに少し明るくしてインスタグラムに投稿した画像です

ちなみに上のアジサイの写真はちょっと古い(10年以上使っている)
タムロン90mmマクロ手持ちで撮っています。
パソコンが修理中なのでカメラとスマホを専用アプリでつないで
Wi-Fiでスマホに画像転送しました
撮影枚数が多いとカメラとスマホ接続中に途切れたりしやすいのが難点・・・
さて、カメラの事
最新のカメラは全般的に高性能ですが多機能すぎて使いきれない
レンズ等も手振れ補正など組み込んで大型化(重量増)
高性能な分高価になって手が出ない(欲しいけど・・・)
実際どの機材で撮っても自分の腕では写りは大して変わりはないし
最近は旅行などに気楽に軽い機材が使いやすい
自分が使っているのはニコンでフィルム時代のレンズも基本的に
最新のデジタルカメラでも使えるので
捨てずに持っている古いマニュアルレンズで撮るのも楽しいかなと思っています・・・
ニコンのホームページに新しいムービーがアップされていました
最近噂のニコンのミラーレス一眼にも、オールドレンズが使えるのかもしれない・・・
そんなムービーでした
「想いを、受け継ぐ」ニコンスペシャルムービー
ニコンやキャノンからどんなフルサイズミラーレス一眼が出てくるのか
すぐには買えませんが、楽しみにしています。
日陰でやや逆光気味でしたので撮影時にプラス補正
さらに少し明るくしてインスタグラムに投稿した画像です

ちなみに上のアジサイの写真はちょっと古い(10年以上使っている)
タムロン90mmマクロ手持ちで撮っています。
パソコンが修理中なのでカメラとスマホを専用アプリでつないで
Wi-Fiでスマホに画像転送しました
撮影枚数が多いとカメラとスマホ接続中に途切れたりしやすいのが難点・・・
さて、カメラの事
最新のカメラは全般的に高性能ですが多機能すぎて使いきれない
レンズ等も手振れ補正など組み込んで大型化(重量増)
高性能な分高価になって手が出ない(欲しいけど・・・)
実際どの機材で撮っても自分の腕では写りは大して変わりはないし
最近は旅行などに気楽に軽い機材が使いやすい
自分が使っているのはニコンでフィルム時代のレンズも基本的に
最新のデジタルカメラでも使えるので
捨てずに持っている古いマニュアルレンズで撮るのも楽しいかなと思っています・・・
ニコンのホームページに新しいムービーがアップされていました
最近噂のニコンのミラーレス一眼にも、オールドレンズが使えるのかもしれない・・・
そんなムービーでした
「想いを、受け継ぐ」ニコンスペシャルムービー
ニコンやキャノンからどんなフルサイズミラーレス一眼が出てくるのか
すぐには買えませんが、楽しみにしています。