新型コロナウイルスの影響で外出は控えていますが
混みあわない、近場の桜を見てきました・・・
飯田市松尾 水佐代獅子塚古墳(みさじろししづかこふん)のエドヒガン
周りを住宅に囲まれた小さな前方後円墳の上に数本の桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/c92a69aba510a4e7c6e6752e7ded6234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/0db69a5fcfe268f2afdf2dbf9cc3c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/b967b4c77be7957f91782be6ad2dc204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/82a874aca939230b17733361702f7ed1.jpg)
奥にあるエドヒガン(と案内板にありました)は
入口の古木より若い木でとても花の色が濃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/0954ab9b87d2309dd0ff5b9443f76633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/d11c38d3da086b3246b0f5e61c3847d4.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0149249cb819b30cd48fd69d7e34bda2.jpg)
午前中薄日が差して、もう少し晴れ間が出るかと思っていたのが
昼前には雲が厚くなってしまいました。
場所は少し離れますが
阿弥陀寺(あみだじ 飯田市丸山町2丁目6728)
この桜は飯田城主脇坂安政、お手植えの桜と言い伝えらています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/1f9cfa4954e330e6af2e389746023cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/29903821b8f8889356cc0d6da3eea736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/f13824b0c97c36d623e754c9de8bdef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/b935964310af405d3b210dbcd0ca5d32.jpg)
飯田周辺の桜の色は咲き始めと言う事もありますが
どれもとても色濃く見えます、ただ花数は少なめと感じました。
混みあわない、近場の桜を見てきました・・・
飯田市松尾 水佐代獅子塚古墳(みさじろししづかこふん)のエドヒガン
周りを住宅に囲まれた小さな前方後円墳の上に数本の桜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/c92a69aba510a4e7c6e6752e7ded6234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/0db69a5fcfe268f2afdf2dbf9cc3c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d3/b967b4c77be7957f91782be6ad2dc204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/45/82a874aca939230b17733361702f7ed1.jpg)
奥にあるエドヒガン(と案内板にありました)は
入口の古木より若い木でとても花の色が濃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/0954ab9b87d2309dd0ff5b9443f76633.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/d11c38d3da086b3246b0f5e61c3847d4.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/0149249cb819b30cd48fd69d7e34bda2.jpg)
午前中薄日が差して、もう少し晴れ間が出るかと思っていたのが
昼前には雲が厚くなってしまいました。
場所は少し離れますが
阿弥陀寺(あみだじ 飯田市丸山町2丁目6728)
この桜は飯田城主脇坂安政、お手植えの桜と言い伝えらています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f9/1f9cfa4954e330e6af2e389746023cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/29903821b8f8889356cc0d6da3eea736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/f13824b0c97c36d623e754c9de8bdef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e2/b935964310af405d3b210dbcd0ca5d32.jpg)
飯田周辺の桜の色は咲き始めと言う事もありますが
どれもとても色濃く見えます、ただ花数は少なめと感じました。