飯田市から喬木村氏乗、三遠南信道矢筈トンネルを通り
しらびそ高原(飯田市上村)まで
紅葉の様子を見に車を走らせました
喬木村氏乗から矢筈トンネルの間は三遠南信道の工事が盛んに行われていました
しらびそ高原までの途中の紅葉、下の方はまだ早く
高原付近はほぼ散っていました・・・
しらびそ峠(高原下)ここから南アルプス中腹まで
林道が伸びている(車両通行止め・現在歩いても行けるかも不明)

南信州遠山郷しらびそ高原から南アルプス

透明な山名案内板



今日はよく晴れて南アルプスが一望できました

荒川前岳の荒々しい山容

西側の眺望・伊那山脈、奥に中央アルプス、カラマツの紅葉はこれからが見頃のようです

中央アルプス駒ケ岳を望む

帰り路下栗の里付近(左奥に南アルプス聖岳)
下栗周辺の紅葉はこれからの様でしたので今回はパスして帰りました。

平日という事もあり道路は空いていましたが
この付近はカーブが多く道が狭いので対向車やバイクにご注意ください。
しらびそ高原HP 南信州遠山郷「しらびそ高原」
しらびそ高原(飯田市上村)まで
紅葉の様子を見に車を走らせました
喬木村氏乗から矢筈トンネルの間は三遠南信道の工事が盛んに行われていました
しらびそ高原までの途中の紅葉、下の方はまだ早く
高原付近はほぼ散っていました・・・
しらびそ峠(高原下)ここから南アルプス中腹まで
林道が伸びている(車両通行止め・現在歩いても行けるかも不明)

南信州遠山郷しらびそ高原から南アルプス

透明な山名案内板



今日はよく晴れて南アルプスが一望できました

荒川前岳の荒々しい山容

西側の眺望・伊那山脈、奥に中央アルプス、カラマツの紅葉はこれからが見頃のようです

中央アルプス駒ケ岳を望む

帰り路下栗の里付近(左奥に南アルプス聖岳)
下栗周辺の紅葉はこれからの様でしたので今回はパスして帰りました。

平日という事もあり道路は空いていましたが
この付近はカーブが多く道が狭いので対向車やバイクにご注意ください。
しらびそ高原HP 南信州遠山郷「しらびそ高原」