カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

山の寺(隣政寺)の桜

2024年04月21日 | 伊那谷の桜

下伊那郡高森町 通称山の寺(普門山 隣政寺)

付近には人家もない山道の先にあるお寺の

山門前や参道沿いの桜を見てきました(2024/4/20)

立派な山門付近の山桜の古木(数本)は

この数年で大きな枝が枯れて小さくなってしまいました

入口の石の仁王像

参道(お寺までの遊歩道沿いの桜)

桜の花のアップ

ヤマブキ

山の寺遊歩道上り口、石仏と桜(駐車場・トイレ入口)

遊歩道、歩くなら坂が続くので足元注意

新緑の頃に咲くヤマザクラの花、控え目で落ち着いた感じがします

帰り道 高森町 月夜平展望台から伊那谷、黄砂の影響か霞んでいます

月夜平大橋(と通称ハーモニックロード)

飯田市座光寺 中央道座光寺スマートインター付近、梨の白い花が満開

果樹園の梨は棚状に育てられているので見分けやすいですね

梨やリンゴの花が一斉に咲いて農家さんは受粉作業忙しそうでした・・・

(撮影2024/4/20)