今日は久しぶりに青空を見た気がします、日光浴?を兼ねて近所を少し散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/3055ae067614783ec4400eafefd5c0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/7d964fdb08f7715928e97cb2aa32f6e7.jpg)
散歩道、果樹園の桃 地面にはアルミシートが敷かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/168b31ec027787f13af5c901bb96fd8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/43ec1727bf06729b11a6fe8eab84ef54.jpg)
さて我が家の庭(今は庭とは言えない雑草園)で植えっぱなしのヤマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/cf1faf99c52cb76070776383cf5f3d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/ae8a71d6237cfe6e211fa4c9d48e797a.jpg)
上の写真と別のユリ、カサブランカを植えたはずが花はヤマユリになっているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/f4c000ed0f3e3527e647db3554b8f873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/638debd36f5886e42eac435c5becb93d.jpg)
(ここにはもともとカサブランカ植えてあったけど、
園芸店のバーゲンで買ったヤマユリ植えたかも?記憶が曖昧・・・)
さて、この10年ほど京都の祇園祭に毎年行っていましたが
今年はコロナウイルスの影響で祇園祭も中止(写真は昨年2019年宵祭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/bbe550d87dc5ea7bd391c2b58bb10165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/66c49cb0ea7a414586f3f94251eaaffe.jpg)
こんな人混みは当分無理でしょうね・・・
残念ながら、今月の京都行はキャンセルしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/3055ae067614783ec4400eafefd5c0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/7d964fdb08f7715928e97cb2aa32f6e7.jpg)
散歩道、果樹園の桃 地面にはアルミシートが敷かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/168b31ec027787f13af5c901bb96fd8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/43ec1727bf06729b11a6fe8eab84ef54.jpg)
さて我が家の庭(今は庭とは言えない雑草園)で植えっぱなしのヤマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/cf1faf99c52cb76070776383cf5f3d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/ae8a71d6237cfe6e211fa4c9d48e797a.jpg)
上の写真と別のユリ、カサブランカを植えたはずが花はヤマユリになっているような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/f4c000ed0f3e3527e647db3554b8f873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/638debd36f5886e42eac435c5becb93d.jpg)
(ここにはもともとカサブランカ植えてあったけど、
園芸店のバーゲンで買ったヤマユリ植えたかも?記憶が曖昧・・・)
さて、この10年ほど京都の祇園祭に毎年行っていましたが
今年はコロナウイルスの影響で祇園祭も中止(写真は昨年2019年宵祭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/06/bbe550d87dc5ea7bd391c2b58bb10165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/66c49cb0ea7a414586f3f94251eaaffe.jpg)
こんな人混みは当分無理でしょうね・・・
残念ながら、今月の京都行はキャンセルしました
その後、拙宅では咲かせられなかったことから、写真を拝見させていただき憧れます
現在はどうにかカサブランカが咲く程度
次回、頑張ります。
少し前のページにトライバント他が映っていましたが?(私事で元JA)
おはようございます。
久しぶりの青空未来ですね。
昨日木曽にやってきました。
関西から青空を連れてきたようで、今朝は晴れています。
大雨の影響はなかったようで安心しました。
大きなヤマユリがいくつも咲くと、お庭が急に賑やかになりますね。
カサブランカも好きなユリです。
またコロナですね。
学校も大変でしょう?!
こんにちは。
伊那谷の山沿いにはヤマユリが良く咲いていますが、我が家のヤマユリは園芸店で球根を購入したものです
ヤマユリやほかの植物も素人なので、ただ植えてあるだけで特に手入れはしてありません(肥料もたまにしか・・・)
ただ蕾の時期にアブラムシが大量につくことがあるのでその時だけ殺虫剤を使う程度です。
自分は農家ではないのですみませんがコメント内の「トライバント他」とはどれを指すのでしょうか、よろしくお願いします。
こんばんは。
大阪から車で移動とはfukurouさんもお元気ですね、木曽のお宅、洪水などの被害が無くて何よりでした
最近伊那谷から出ておりません、この週末にかけての連休に京都に蓮の花など見に行きたかったけど諦めました(笑)
カサブランカ(白)も間もなく咲くと思いますがこちらは植えてから数年経つのでだんだん小さくなってしまいました・・・