飯田市座光寺 元善光寺の善心光梅(ぜんしんこうばい)と名付けられた梅
例年よりずいぶん早く見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/2ade7f6257f1b3c0bf1b14c798d56aa5.jpg)
梅の花の香に包まれて、皆さん立ち止まって写真を撮っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a2/9a315eb2b53ec8bcbbe5629897c2e623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/99d965dc898f0a8c28f61eff1bf40098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/0fcdbe39e15cd865b505e502671bb47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/a281ad940a16adc40dd8bfb7fddb3002.jpg)
こちら(下)は散歩コース(飯田市座光寺地区)で見かけた梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/b230eda2b22751f0a498349727485f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/593438308ea4f35aa8570e8c34d099c8.jpg)
晴れて暖かく歩くと暑さを感じるような日でしたが、
新型コロナウイルスの影響か国道を走る車の通行量は少なめに感じました・・・
例年よりずいぶん早く見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/2ade7f6257f1b3c0bf1b14c798d56aa5.jpg)
梅の花の香に包まれて、皆さん立ち止まって写真を撮っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a2/9a315eb2b53ec8bcbbe5629897c2e623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1d/99d965dc898f0a8c28f61eff1bf40098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/0fcdbe39e15cd865b505e502671bb47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/a281ad940a16adc40dd8bfb7fddb3002.jpg)
こちら(下)は散歩コース(飯田市座光寺地区)で見かけた梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/b230eda2b22751f0a498349727485f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/593438308ea4f35aa8570e8c34d099c8.jpg)
晴れて暖かく歩くと暑さを感じるような日でしたが、
新型コロナウイルスの影響か国道を走る車の通行量は少なめに感じました・・・
おはようございます。
善心光梅と名前がついているだけあって、かなり古そうな由緒あるウメのようですね。
メジロさんもたくさんやって来ているのでは?
最近メジロにはまっていて、梅や桜と言うと反射的にメジロを探してしまいます。(笑)
こんばんは。
この場所には残念ながらメジロいなかったですね~
居ても標準ズームでは撮るのは難しい(笑)
この梅3月のお彼岸の頃見頃になる年もあるので、今年は相当暖かいですね。