セツブンソウ 2018年03月16日 | 野の花 白 セツブンソウ(節分草) セツブンソウの自生地は限られていて 花の時期も短いので、今年も出会えてよかった・・・ 今週は気温が上がり、伊那谷でも梅の開花が進んでいます。 « 梅宮大社の梅(京都3/10) | トップ | 加納家の紅梅(3/17) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 セツブンソウ (fukurou0731) 2018-03-17 10:11:27 tenten-3様おはようございます。スプリングエフェメラル、春先まだ他の植物が生長する前に花を咲かせて種子を作って枯れてしまう。セツブンソウもそんな花なんですね。こんな自生地があれば毎年行きたくなりますね! 返信する セツブンソウ (blog管理) 2018-03-17 20:20:31 fukurou0731さんへセツブンソウ愛知県では2月上旬で見た記憶がありますが、信州では例年3月中旬ではないかと思います。この場所は一昔前に比べるとセツブンソウの数が減っているように感じます。周辺環境も徐々に変わていますし、気候も影響しているかも知れません希少種は生息地に見に行くだけでも植物にストレス与えているかとは思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おはようございます。
スプリングエフェメラル、春先まだ他の植物が生長する前に花を咲かせて種子を作って枯れてしまう。セツブンソウもそんな花なんですね。
こんな自生地があれば毎年行きたくなりますね!
セツブンソウ愛知県では2月上旬で見た記憶がありますが、信州では例年3月中旬ではないかと思います。
この場所は一昔前に比べるとセツブンソウの数が減っているように感じます。
周辺環境も徐々に変わていますし、気候も影響しているかも知れません
希少種は生息地に見に行くだけでも植物にストレス与えているかとは思います。