豊丘村 林公園
立ち寄った豊丘村の道の駅から見上げると
小高い河岸段丘の突端に咲く桜の花に誘われて行ってみました
標高はそれほど高くはありませんが
伊那谷を見渡すことのできる公園でした 上流部 中央アルプス(駒ケ根方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/1ba8f2115d35c6a143ef25f5d49a2e7a.jpg)
天竜川下流 正面奥 飯田市街地方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/1f82ea37a589c47ef1af1b22ec063174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/9a576ac901ba721baad3751d5a6f07c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/201d2ebd9596ad3eb2d2fdd28a44cff8.jpg)
絶景のブランコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/45d5359651cc29422650bb128b7954cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/c9b45f2dee5326bde5363d03282ee362.jpg)
右奥 残雪の南アルプス仙丈ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/95f575a01be043236cfe22238d269a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/333e451eec9de7678ddd0425916028ee.jpg)
こじんまりとした公園で遊具もそれほどある訳ではありませんが
展望の良い場所で満開の桜を見ることができました・・・
立ち寄った豊丘村の道の駅から見上げると
小高い河岸段丘の突端に咲く桜の花に誘われて行ってみました
標高はそれほど高くはありませんが
伊那谷を見渡すことのできる公園でした 上流部 中央アルプス(駒ケ根方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/1ba8f2115d35c6a143ef25f5d49a2e7a.jpg)
天竜川下流 正面奥 飯田市街地方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/1f82ea37a589c47ef1af1b22ec063174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/9a576ac901ba721baad3751d5a6f07c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/201d2ebd9596ad3eb2d2fdd28a44cff8.jpg)
絶景のブランコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/aa/45d5359651cc29422650bb128b7954cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/c9b45f2dee5326bde5363d03282ee362.jpg)
右奥 残雪の南アルプス仙丈ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/95f575a01be043236cfe22238d269a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/333e451eec9de7678ddd0425916028ee.jpg)
こじんまりとした公園で遊具もそれほどある訳ではありませんが
展望の良い場所で満開の桜を見ることができました・・・
おはようございます。
豊丘村の桜と言えば笹見平のしだれ桜を思い出します。
今年はもう咲いているのかな?
林公園は行ったことがありませんが、小高い山の上の公園は見晴らしがよくて気持ちよさそうですね!
こんにちは。
この公園は地元の人しか行かない場所ですが散歩気分で行くには良いところです。
豊丘村の笹見平には今日行って来ました
村の観光協会では今朝時点で6分咲きとなっています