千曲川河川敷の桃の花 2009年04月17日 | 長野 上田(東北信) 上信越道の更埴JC周辺から長野市を過ぎ小布施町くらいまでの千曲川の河川敷周辺は果樹の栽培が盛んです。 昨日(4/16)は長野に行ったのですが桃の花があまりにきれいだったのでカメラに収めました千曲川堤防沿いの桃の花です(曇りで写りは良くありません、撮影の場所は須坂市周辺)。 遠くに見えるのが飯綱山で長野周辺でよく学校登山にも行く場所でもあります、何度か登ったことがありますが好きな山です、(長野市内から戸隠方面)。 時間が無かったのでゆっくりはできませんでしたが、一面の花はまさに桃源郷のようです。長野市内の桜は散り始め、善光寺御開帳で長野市内観光の方も増えているようでした。 « 光前寺の夜桜 | トップ | 飯田りんご並木 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます