カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

今田人形宵祭り(10/17)

2015年10月18日 | 伊那谷 南信州 
飯田市龍江大宮八幡宮秋季例祭(2015/10/17-18)

昨夜(10/17)の人形浄瑠璃今田人形奉納公演宵祭り

照明は控えめ、和ロウソクの灯で幻想的な舞台でした・・・

「戎舞」(えびすまい)





伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)正岡忠義の段

龍峡中学校今田人形座、熱演でした。



日高川入相花王(ひだかがわいりあいざくら)渡し場の段







伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)-火見櫓の段

和ロウソクの灯だけの公演








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-10-18 22:43:47
芸術の秋にふさわしい雰囲気ですね。

竜峡中学生による今田人形 ほんと熱心に頑張ってますね。
返信する
今田人形 (blog管理)
2015-10-19 17:42:30
奥 さんへ

今田人形、中学生の皆さんとても頑張っている様子が伝わってきました

宵祭り和ロウソクの明かりは、この場所だからこそと言った雰囲気を感じさせました。
返信する

コメントを投稿