京都祇園祭 山鉾巡行(2011/7/17)の様子です。
朝9時に長刀鉾が出発と聞いていたので、
出発地点近くへ行ってみようとでかけると地下鉄駅からすでにすごい人波・・・
結局移動するにも人ばかりで混雑しているので、御池通で見る事にしました
毎年先頭の長刀鉾(なぎなたほこ)
(稚児さんが乗るのはこの鉾だけ・あとはお人形さん、以下の巡行順番はくじ引きで変わるそうです)
函谷鉾(かんこほこ)5番目
月鉾(つきほこ)9番目
鶏鉾(にわとりほこ)13番目
綾傘鉾(あやがさほこ)15番目
蟷螂山(とうろうやま)御所車とカマキリ(動きます)20番目
舟鉾(ふねほこ)23番目
北観音山(24番目)
黒主山(くろぬしやま)歌人大伴黒主が桜をみているところとか 30番目
最終 南観音山 32番
このお祭りはとても一度では見きれませんね
人出もすごかったのですが、
はじめて見た京都の祇園祭は古都の歴史と伝統を感じさせてくれました・・・
朝9時に長刀鉾が出発と聞いていたので、
出発地点近くへ行ってみようとでかけると地下鉄駅からすでにすごい人波・・・
結局移動するにも人ばかりで混雑しているので、御池通で見る事にしました
毎年先頭の長刀鉾(なぎなたほこ)
(稚児さんが乗るのはこの鉾だけ・あとはお人形さん、以下の巡行順番はくじ引きで変わるそうです)
函谷鉾(かんこほこ)5番目
月鉾(つきほこ)9番目
鶏鉾(にわとりほこ)13番目
綾傘鉾(あやがさほこ)15番目
蟷螂山(とうろうやま)御所車とカマキリ(動きます)20番目
舟鉾(ふねほこ)23番目
北観音山(24番目)
黒主山(くろぬしやま)歌人大伴黒主が桜をみているところとか 30番目
最終 南観音山 32番
このお祭りはとても一度では見きれませんね
人出もすごかったのですが、
はじめて見た京都の祇園祭は古都の歴史と伝統を感じさせてくれました・・・