カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

モリアオガエルの卵塊

2011年07月04日 | 伊那谷 南信州 
飯田市郊外の森の中にある池の周りで、

木の枝に白い泡のような塊がいくつかついていました

モリアオガエルの産卵(卵の塊)のようでした

この中で卵から孵化してオタマジャクシになり水面へ落ちていくそうですが

どのようにして水面の上になるように産み付けることができるのか

不思議です・・・・







この写真は6月18日です、この日カエルの鳴き声は聞いたのですが姿は見れませんでした

先日(7月2日)様子を見に行きましたが、卵塊はほとんど跡形も無く消えていました

池の中のオタマジャクシは、ちょっと覗いただけでは確認できませんでした・・・

(池に魚もいるので生存競争激しそうです)

モリアオガエルは普段は森の中で生活しているそうです。