目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

手作り品にも興味を持って欲しい

2024-07-15 | ミシン

曇り空、雨は無くとも蒸し暑い。

そろそろ梅雨も末期です。

 

今週半ばからお日様マークが並んで予想気温も高くなってます。

本当なら猛暑襲来😱

 

暑い季節は今から始まるのね。

 

さてミシンで角っこがうまく縫えない私ですが、昨日色々とネットで調べてみました。

 

すると上糸の調節をするという方法が見つかり、やってみましたがヤッパリダメでした。

 

またも探ると今度は針の太さを替えてみましょう、と言うのがありました。

でもまだ試していません。

 

午後から、子供会の準備をしている知人宅へ向かい黄色のポーチを提出しました。

誰か興味を持ってもらってくれたら嬉しいな。

 

ビンゴ大会で数字が並んだ順に用意してある景品の好きなものをもらえる仕組みです。

 

子供達に一応どんなものが欲しいか聞いたところ、

絵が欲しいと言う子供がいたらしい。

 

どんな絵が欲しいのと聞いたところ、

 

綺麗な花の絵とか良いと言ったそうです。

 

小学生で絵が欲しいって感性が良いでしょう。

 

それを聞いてて作りのポーチに興味を示す子供もいるかも知れないと思ったのです。

どこにでもあるおもちゃじゃ無くて

一つしかないて作りの物にも興味を持って欲しいとl

ハンドメイド作家としてはそう思います⭐️

 

 

 

今日は針を替えてもう一度直角を縫う練習をしてみましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題発生

2024-07-14 | ミシン

三角ポーチ作りの面白さ、裏表の生地と芯地の三枚を重ねて縫います。

 

角が上手く出来ないのはどうして何だろう😕

 

今まで今の方法でずっと出来ていたのに今出来ないのは何故?

 

ミシンを替えたからかしら?

このミシンだから?

 

そんな事ある🙉❓

 

注意して縫っているのにどうしても縫い目が丸くなってしまいます。

 

以前のミシンなら難なく出来ていたのに角に来ると上糸がつれて

丸くなってしまうのです。

考えれば考える程ミシンの癖の様に思えて来ます。

だって今まで何度も角っこ縫ってきてますもの。

 

今更出来ないって、そんな筈無いです。

 

ミシンの癖だとしたらコレはどう対処したら良いのでしょう。

 

困った問題ですね。

 

このミシンで角を縫う練習が必要なのかもしれません。

こんなトラブル初めてですよ。

まさかの出来事です。

角が縫えないミシンってどんなんや😖

でもね、きっと何か方法がある筈。

課題発生ですよ😵

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんかくポーチ誰か欲しいかな

2024-07-13 | ミシン

三角ポーチ五個目出来ました。

ちょっと小さめ、ですね。

 

サイズは十七×十六センチです。

 

最初に作ったのが十九センチだったと思います。

 

わずか二センチでも形になるとずいぶん大きさが違って見えます。

 

もうちょっと大きい方が使えそうです。

 

五つ目ですが、未だに縫わなくて良い部分を縫ったりしてます。

子供会のビンゴの景品です。

誰かが貰ってくれたら嬉しいかも😆

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角ポーチ作りかけ

2024-07-12 | ミシン

大雨です☔️

 

今日はこれからバレエ教室の日、雨でも出掛けていきましょう。

 

こちらは昨日作り始めた景品にする三角ポーチの途中段階。

 

今までとは違う明るい色目です。

 

子供が可愛いと思えるかなと選んでみました。

十七×十六センチはちょっと小さめです。

 

帰ってからできる様ならもう一つ一回り大きいサイズを作りたい⭐️

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル布でポーチ作ったら

2024-05-14 | ミシン

この間から隙を見て手縫いでチョコチョコ始めた作品は

去年までよく来ていた夏の綿のブラウスを切った布に

好きだった夏のスカートをバラした端切れを縫い付けてポーチを作って見たんです。

 

手縫いですが最後脇とマチ部分だけミシンを使ってしまいました。

手縫いでは強度が心配だったので。

全部リサイクルの布で作ったポーチです。

ファスナー付けはやっぱり難しく今回もあまりうまくできませんでした。

 

練習あるのみ、ですかね。

自分が着ていた服のキレイなところだけ切り取って端切れにしているものだから

布はいっぱいあるのでね。

上手に出来るまで色々挑戦して見たいです。

このポーチはさあ、何に使おうか🌟

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする